JR京都駅を大規模改修予定(2031年度供用開始を目指す)

トピック:JR京都駅を大規模改修予定(2031年度供用開始を目指す)

スレッド:JR西日本の設備/路線
「JR西日本の設備/路線」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR西日本の設備/路線」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

JR京都駅を大規模改修予定(2031年度供用開始を目指す)

#71013
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

京都新聞よりJR京都駅の改修工事の実施が報じられていましたが、昨日、京都市とJR西日本は、正式に改修工事を実施すると発表しました。来年度から準備工事に着手し、195億円をかけて、2031年度の供用開始を目指します。構造は橋上駅舎になります。

南北自由通路の西側(西口の向かい側)に新しい改札口を設け、JR京都線、琵琶湖・湖西線にエスカレーターを計4基、エレベーターを計3基が整備される計画です。嵯峨野線とは接続されません。また、新しい改札口広場から、日本郵政などが開発する共同ビルとも接続させる計画です。

事業費195億円の内訳は、国のオーバーツーリズム対策向けに84億円の補助金の活用を見込み、JRが83億円が投資し、京都市が28億円を負担する見通しだということです。

▼より多くの方に、より安全に、より便利に、より快適に御利用いただくため
京都駅新橋上駅舎・自由通路の整備について
~西エリアへの玄関口・動線の一体整備による機能強化~
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/231227_00_kyotoshi.pdf

▼JR京都駅西側に新改札 橋上駅舎と通路整備 2031年度完成 | 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20231228/k00/00m/020/072000c

▼JR京都駅、混雑緩和へ改修 西口広場を増床し改札新設 – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF2742U0X21C23A2000000/

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「JR京都駅を大規模改修予定(2031年度供用開始を目指す)」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました