カツK555編成の動向
勝田車両センターのE531系は、現在、10連26本、5連40本、計460両が在籍しています。ここでは、常磐線などで運用されるカツK555編成の動きをまとめています。
	
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。
準耐寒耐雪仕様で、黒磯~高久へのデッドセクション移設による東北線での運用(2運用)、および415系1500番台の置き換え(1運用)のため、K555~K557編成(3本)が新製されました。
| 編成期間 | 概要 | 
|---|---|
![]() 5連:17/03/06~運用中 カツK555編成  | 標準的な編成 準耐寒耐雪仕様で、黒磯~高久へのデッドセクション移設による東北線での運用(2運用)、および415系1500番台の置き換え(1運用)のため、K555~K557編成(3本)が新製されました。  | 
5連:17/03/06~運用中
カツK555編成
		17/03/06~運用中  | |||||||||||||||||||||||||||||
  | |||||||||||||||||||||||||||||
 線路モニタリング装置(軌道変位・軌道材料モニタリング装置)を搭載または搭載準備工事済み。
- 23/06/01改組
 - 勝田車両センター(水カツ) → 勝田車両センター(都カツ)
 
凡例
- 改造・転用件名
 - 改造はありません。
 
- 製造箇所
 - 新津新津車両製作所 / J-TREC 新津事業所
 
- 製造以外の箇所
 - 改造はありません。
 
関連リンク
全体の編成表はE531系勝田車両センター編成表(最新版)を参照ください。
	
背景色 - 現存しない編成。
編成一覧(勝田車両センターE531系)
| K401 | K402 | K403 | K404 | K405 | 
| K406 | K407 | K408 | K409 | K410 | 
| K411 | K412 | K413 | K414 | K415 | 
| K416 | K417 | K418 | K419 | K420 | 
| K421 | K422 | K423 | K424 | K425 | 
| K426 | K451 | K452 | K453 | K454 | 
| K455 | K456 | K457 | K458 | K459 | 
| K460 | K461 | K462 | K463 | K464 | 
| K465 | K466 | K467 | K468 | K469 | 
| K470 | K471 | K472 | K473 | K474 | 
| K475 | K476 | K477 | K478 | K479 | 
| K480 | K481 | K482 | K483 | K551 | 
| K552 | K553 | K554 | K555 | K556 | 
| K557 | ||||
凡例
背景色 - 表示している編成。背景色 - 現存しない編成。

  
	
	