- 
	
	10000型11604Fの前照灯がLED化されたことが確認されています。 
 元々HIDだった6連リニューアル車のLED化は初めての事例です。????????????????? pic.twitter.com/9Sai8MTASR — 鉄ヲタで何が悪い (@ttedousitaraiin) October 18, 2025 
- 
	
	KSTR が「  (検査出場時期)吹田総合車両所福知山支所289系最終出場一覧」グループに投稿しました。 1か月  2週間前 (検査出場時期)吹田総合車両所福知山支所289系最終出場一覧」グループに投稿しました。 1か月  2週間前
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	先日亀戸線と大師線の運用に充当されていた東武10000型11201Fですが、昨日の時点で館林地区の運用に充当されたことが確認されています。 2025/1/13 
 先日まで、亀戸線・大師線運用に就いていた、
 東武10000型11201F。館林ローカルへ帰り、桐生線・小泉線運用に就きました。 
 1/11の夕方から運用している模様。 pic.twitter.com/wWOAIxJBI4— 粋雅幟 (@ikimiyabinobori) January 12, 2025 
- 
	
	
	
	
		
- 
	
	5両化が予定されている東武60000系ですが、本日、61601Fが南栗橋に入場しました。 本日(2024/11/6)61601Fの南栗橋入場が七光台→春日部→南栗橋で実施されたので撮影 pic.twitter.com/bAJI3Y6mHC — 東毛地区の乗り鉄 (@mc8564_2) November 6, 2024 2024.11.6#61601F 入場回送#60000系 #61604F #野田線 #アーバンパークライン https://t.co/FyKDJwZQcp pic.twitter.com/X7N55HQ3Ot — レールちゃんねる (@Rail_Channel) November 6, 2024 
- 
	
	10000型11608Fと10030型11268Fが連結し運用に入っています。 
 10000型と10030型が連結することは相当久々なものと思われます。918レ 普通 浅草行き 11608F+11268F 
 ※新ペア pic.twitter.com/1N9cnIjmta— TOBU N100 (@Tobu_unyo_) October 12, 2024 
- 
	
	51005FがフルカラーLED化され、東上線から3色LEDの編成が消滅しました。 
 https://x.com/NonSound_Kanade/status/1833432076865179899
- 
	
	スカイツリーラインの10030型が浅草方から4連+2連+2連の組成(11453F+11268F+11265F)で運用に入っています。 
 東武10000系列が3編成の連結をすることは久々かと思われます。2024/07/27 
 934レ:11453F+11268F+11265F
 運用は割れてるので即上げです。4+2+2なんて何年ぶり!? pic.twitter.com/m3zYofC29V— 伊勢浅草 (@iseasakusa) July 27, 2024 
- 
	
	長らく「東武鉄道杯」のHMを付けて運用されていた野田線8000系8111Fですが、HMを外した状態で運用に入ったことが確認されています。  X X
- 
	
	春日部駅の副本線?中線?の線路設備が撤去されています。 2024.6.11・2024.6.15 #春日部 駅 高架化工事。切り替えから1ヶ月ほど経過。旧上り本線・中線のレール・架線が無くなりました#スカイツリーライン https://t.co/4YDX86ZbB6 pic.twitter.com/aECCxCkIpq — レールちゃんねる (@Rail_Channel) June 15, 2024 
- 
	
	昨年11月頃より運用を離脱し、6月2日に試運転、6月9日に川越整備所にてSIVの交換が確認されていた9050型9151Fですが、本日運用復帰が確認されています。 
 https://twitter.com/115makura/status/1800301308077039701?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA
 https://loo-ool.com/rail/MF/00/20240611/
- 
	
	1月頃より運用を離脱し、5月4日に試運転をしていた東武9000系9106Fが本日運用復帰しました。 東武9000系9106Fが6月6日復帰 pic.twitter.com/gNsFINUbGQ — 特急レッドアローちちぶ号飯能行き (@takesan571) June 6, 2024 
- 
	
	kooriyamaeki が「  東武鉄道」グループに参加しました 1年  5か月前 東武鉄道」グループに参加しました 1年  5か月前
- 
	
	本日、東武10030型11267Fが11432Fと連結し運用に入っています。 
 確認されている範囲で11267Fが運用に入るのは約2ヶ月強ぶりとみられます。11267Fおる pic.twitter.com/U2Izg5dsbQ — カネビー (@japanreilpas) June 2, 2024 
- 
	
	東武100系101F(DRCカラー)に休車札が掲出されています。 
 https://twitter.com/tobu_yamashita/status/1793232123975118955?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA
- 
	
	8日、30000系31606F+31406Fが所定50090型運用のTJライナー25号などを代走しています。 TJライナー代走で草 pic.twitter.com/oZKaf93X6M — し (@tojo9101) May 8, 2024 2024年05月08日 22時10分03秒 【TJライナー】 本日、車両故障の影響により、池袋23時00分発のTJライナー25号は一般車両での代走運転をいたします。 
 代走運転となるTJライナー25号の座席指定券は、乗車後に東武線各駅(押上・寄…https://t.co/IsetBpsVCa— 東武鉄道運行情報【公式】 (@TobuRailway_JP) May 8, 2024 
- さらに読み込む
 
  
  
  
  
 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		 
		


