中央・総武緩行線にE235系0番台の転入が計画

トピック:中央・総武緩行線にE235系0番台の転入が計画

スレッド:E235系
「E235系」スレッドのノート

◇E235系1000番台
・車両の仕様はこちら
・営業運転開始は2020年秋(詳細
・試運転
 大船~根府川~新鶴見信~根府川~大船(J-01・7/2、7/3、7/6~7/10、7/13~7/17、7/20、7/21…)
 大船~根府川~新鶴見信~根府川~大船(F-01・8/3…)
 大船~逗子~成田空港~逗子~大船(F-01・8/27…)

・疎開
 クラJ-02編成:国府津(7/38/3)、幕張(8/3~現在)
 クラF-02編成:幕張(7/158/38/3~現在)
・リンク
 E235系鎌倉車両センター編成表(最新版)

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

中央・総武緩行線にE235系0番台の転入が計画

#104579
くらがの
参加者

中央・総武緩行線のワンマン化について、公開された労働組合資料によると、E235系0番台が対象として含まれており、山手線から転入する計画のようです。
一方、E231系0番台の記載がなく、他線区への転出または廃車が見込まれます。

ソース(情報源保護のため要ログイン)
https://4gousya.net/notes/104576

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました