-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 6日 3時間前
-
本日、クラY-120編成が逗子から鎌倉車両センターへ返却され、クラY-141編成が横須賀へ疎開されました。
クラY-141編成の疎開を除き、ダイヤ改正に伴う運用調整が目的と思われます。2023.03.16
回9721M:クラY-102@大船2023.03.18
回9722M:クラY-120
回9731M:クラY-141@逗子ダイヤ改正による所要数調整の関係で臨時回送が複数運転されたほか、いつも通りの横須賀疎開が1本。
撮影していませんが3月17日にY-132が大船→逗子、J-12が逗子→大船で回送されたようです。 pic.twitter.com/9gOrXaDwXS— 松の木 (@matsunokiH015) March 18, 2023
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 6日 19時間前
-
まつのきさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 2週間 5日前
-
2023年3月18日改正後の中央・総武線各駅停車の運用数が判明しました。
・地上用(A/B編成)
平日ダイヤ最大稼働数:54運用(01B~55B,59B~89B,93B~99B,01C~11C)
休日ダイヤ最大稼働数:(未調査)
番号の振り直しが行われ、現在21Bと51Bとなっている車庫終日留置運用が57Bと91Bに変更されます。・地下鉄東西線直通(K編成)
平日ダイヤ:5運用(03K~11K)
休日ダイヤ:3運用(03K,07K,11K)
平日の01Kが消滅し、1運用削減となります。ソース
https://www.jreast-timetable.jp/2303/timetable-v/659u1.html-
京浜東北線・南武線も合わせて、調査結果を共有して頂きありがとうございます。
数日間異論は出ていないので、算出された数は各ノートに反映して頂いて構いません。
一部は年月日が仮置きの状況ですが、こちらも改正日に変更して頂いて大丈夫です。京浜東北線
https://4gousya.net/notes/51385南武線
https://4gousya.net/notes/51383
-
-
2023年3月18日改正後の南武線の運用数が判明しました。
平日ダイヤ最大稼働数:33運用(01F~65F)
土休日ダイヤ最大稼働数:22運用(03F~29F,33F~45F,51F) ※運番は01F~51F(31F欠番)車庫出庫順の附番から番号順の附番に変更されています。22年改正で消滅した25Fが復活し、入れ替わりに67Fが消滅します。運用数としては変更ありません。
なお同じ番号でも平日と土休日では入出庫場所が異なります。https://twitter.com/yokonaha1839/status/1629451901984182272?s=20
https://twitter.com/yokonaha1839/status/1630537825048477703 -
2023年3月18日改正後の京浜東北・根岸線の運用数が判明しました。
平日ダイヤ
さいたま出庫:26運用(01A~51A)
東十条出庫:6運用(61A~73A) 現行比-1
大田運輸区出庫:20運用(61C~99C) 現行比+2
その他(B運番):23運用(01B,05B~09B,15B~51B)
合計:76運用 現行比+1
ただし、東十条出庫の73Aは朝時間帯に運用なし(16時台出庫)の為、運用数ノートに記載する「最大稼働数」としては75運用のまま変更ありません。土休日ダイヤ
運用の持ち替えが存在(東十条-1→さいたま+1)するのみで、運用総数は変更ありません。
最大稼働数は朝の54運用(さい…[ 続きを読む ] -
まつのきさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2023/03/18~:山手線」を編集しました。 3週間 2日前
-
2023年3月18日改正後の山手線の運用数が判明しました。
平日外回り
朝時間帯:18運用(01G~33G,61G)
昼時間帯:13運用(01G~07G,11G~17G,21G~27G,31G,33G)
夜時間帯:20運用(昼運用+35G~45G,63G)平日内回り
朝時間帯:21運用(00G~22G,60G~76G)
昼時間帯:13運用(00G~14G,18G,62G~68G)
夜時間帯:15運用(昼運用+24G,26G)(土休日ダイヤは運用・所要編成数変化なし)
したがって、山手線の最大所要編成数は平日朝時間帯の39編成(外18+内21)となり、予備が11編成となります。
ソース(JR東日本デジタル時刻表)
;[ 続きを読む ]>時刻表:JR東日本JR東日本の駅の時刻表についてご案内しています。-
【訂正】平日ダイヤ外回りの昼間運用ですが、
誤:(01G~07G,11G~17G,21G~27G,31G,33G)
正:(01G~07G,11G~17G,21G,23G,27G,31G,33G)
となります。運用本数は13本で相違ありません。 -
調査結果を共有して頂きありがとうございます。
性質上実際の数との相違が発生する可能性は低く、特に異論も出ていないようですので、この数を次のノートに反映して頂いて構いません。
https://4gousya.net/notes/51381
-
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1か月前
-
本日、クラY-21+Y-104編成が幕張に疎開され、これと入れ替わりに昨年12月20日より幕張疎開となっていたクラY-24+Y-101編成が鎌倉車両センターに返却されました。
2023年2月16日
E217系クラY-21+Y-104編成 幕張疎開回送
西大井付近
こちらも着実に数を減らしていますね。 pic.twitter.com/sEBslV5FXV
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) February 16, 2023
2/16
回9791M
E217系
Y-101+Y-24
幕張疎開返却
@新橋 pic.twitter.com/EBx85ami4E— ハヤシライス (@sokuage) February 16, 2023
-
まつのきさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 1か月 1週間前
-
まつのきさんがが「E231系」グループでフォーラムトピック「
小山車両センター所属E231系・E233系疎開まとめ」を編集しました。 1か月 1週間前
-
まつのき が「
小山車両センター所属E231系・E233系疎開まとめ」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
-
まつのきさんがが「運用数グループ」グループでフォーラムトピック「
(運用数)2022/03/12~:横須賀線・総武快速線 他」を編集しました。 1か月 1週間前
-
まつのきさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E235系」を編集しました。 1か月 2週間前
-
まつのきさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1か月 2週間前
-
2022年12月6日より国府津車両センターに疎開していたクラY-103編成が、本日鎌倉に返却されました。
国府津車両センターに疎開中だった
E217系Y103編成が国府津駅にいました
疎開返却ですかね? pic.twitter.com/sTnpfTu1iE— 妖夢 (@Sanae10110703) February 2, 2023
-
まつのき が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1か月 3週間前
1月20日に東京総合車両センターに入場しC保全を実施したと考えられるトウ08編成ですが、1月28日の05Gより営業運転復帰が目撃されています。1月27日以前に出場したものと思われます。
https://loo-ool.com/rail/Y/00/20230128/ - さらに読み込む
