南武線武蔵小杉駅〜矢向駅間を高架化へ

トピック:南武線武蔵小杉駅〜矢向駅間を高架化へ

スレッド:JR東日本の設備/路線
「JR東日本の設備/路線」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR東日本の設備/路線」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

南武線武蔵小杉駅〜矢向駅間を高架化へ

#31695
みやがわ
参加者

今月18日に発表された川崎市の令和四年度予算案によると、南武線の連続立体交差事業について、武蔵小杉〜矢向駅(約4.5km)を「別線高架工法」によって事業化する為、必要な都市計画手続きを進める旨の記述がありました(予算案資料63ページ目)。

別線高架工法については、乗りものニュース記事内で以下のように解説されています。

昔から高架化で採用される「仮線高架工法」は、営業中の線路をいったん全て隣の工事用地へ切り回し、高架を建設する空間を完全に空けるものです。それに対し「別線高架工法」は、工事用地側に単線の高架を建設し、まず一方向のみ開通。空いた地上空間にもう片方の高架を建設する、というものです。

この工法を採用することにより、約300億円の事業費や、約5年ほど工期を削減出来ることになるそうです。

川崎市予算案(PDF形式:9/96MB)
https://www.city.kawasaki.jp/230/cmsfiles/contents/0000136/136966/22zentaiban.pdf

乗りものニュース
https://trafficnews.jp/post/115807

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「南武線武蔵小杉駅〜矢向駅間を高架化へ」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました