JRの車両その他(東) オオB5・B7編成長野へ 1月21日から1月22日にかけて、185系オオB5(6両)、B7編成(4両)が長野総合車両センターへ回送されました。 2022/01/22 ぶるーすかい JRの車両その他(東)
東急 8500系8630F恩田へ 東急8500系8630Fが、1月20日に長津田工場へ回送されました。 https://4gousya.net/forums/post/%e6%9d%b1%e6%80%a58630f-%e5%bb%83%e8%bb%8a%e5%9b%9e%e9%80%81 2022/01/20 トタギガ 東急
E231系 コツS-31編成機器更新出場 E231系コツS-31編成が1月19日に機器更新を終え、東京総合車両センターを出場しました。 国府津車両センター所属の付属編成では12編成目の機器更新車となります。 2022/01/19 ぶるーすかい E231系
E131系 コツG-11編成4両新津出場配給 総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系580番台コツG-11編成4両が、1月18日から19日にかけて国府津車両センターへ配給されました。 同所向け11本目の編成で、線路モニタリング装置を搭載した580番台の両先頭車と500番台の中間車2両を含みます。 2022/01/19 ぶるーすかい E131系
E257系 元マリNB-11編成5両5500番台化改造 E257系元マリNB-11編成5両が秋田総合車両センター本所を出場し、1月17日から18日にかけて大宮総合車両センター東大宮センターまで配給されました。新オオOM-54編成です。 同編成は5500番台化改造の4本目です。 2022/01/18 ぶるーすかい E257系
都営 6500形6507F近畿車輛出場 1月15日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた都営6500形6507Fが、16日に越谷貨物ターミナルへ到着しました。 今後、志村車両検修場へ搬入されるとみられます。 https://4gousya.net/forums/post/%e9%83%bd%e5%96%b66500%e5%bd%a26507f-%e8%bf%91%e7%95%bf%e8%bb%8a%e8%bc%9b%e3%82%92%e5%87%ba%e5%a0%b4 2022/01/16 トタギガ 都営
都営 10-300形10-670F横浜出場 1月10日から14日にかけて、都営10-300形10-670Fが総合車両製作所横浜事業所を出場し、大島車両検修場まで陸送されました。 https://4gousya.net/forums/post/%e9%83%bd%e5%96%b610-670f%e3%81%8cj-trec%e6%a8%aa%e6%b5%9c%e3%82%92%e5%87%ba%e5%a0%b4 2022/01/15 トタギガ 都営