阪急2300系2305×8が陸送搬入(PRiVACE最終出場)

トピック:阪急2300系2305×8が陸送搬入(PRiVACE最終出場)

スレッド:阪急電鉄/能勢電鉄
「阪急電鉄/能勢電鉄」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)阪急電鉄/能勢電鉄」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

阪急2300系2305×8が陸送搬入(PRiVACE最終出場)

#102546
南瓜西瓜
モデレーター

7月28日から31日昨日までに、阪急京都線2300系の2305×8(2305F)が各日2両ずつ陸送によって正雀に搬入されました。同系列6編成目の増備となりますが、PRiVACE車(T2350形)に関しては、9300系組み込みに向けて7編成目から12編成目に相当するC#2356からC#2361が製造済みで、2300系は全12編成となる予定であることから、今回のC#2355が最終となる見込みです。

日程と車両番号は以下の通りでした。

7/28:C#2455・C#2855
7/29:C#2405・C#2955
7/30:C#2305・C#2805
7/31:C#2355(PRiVACE車)・C#2905

https://youtu.be/XGTWWeW_djQ
https://youtu.be/KVZ8UqQYepk
https://youtu.be/e59gcV6YF_0
https://youtu.be/YQzcWkYwBVQ

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました