E217系コツF-51編成

東海道線などで運用されていたE217系コツF-51編成の動向

コツF-51編成の動向

国府津車両センターのE217系は、現在の配置はありません。ここでは、東海道線などで運用されていたコツF-51編成の動きをまとめています。
編成期間概要
5連:06/02/15~10/03/15
コツF-51編成
標準的な編成
113系置き換えのため、湘南新宿ライン撤退(2004年10月)で余剰が出ていた総武快速・横須賀線(鎌倉総合車両センター)から転入しました(詳細)。横須賀線武蔵小杉駅開業に伴う増発(2010年3月)のため、E233系を東海道線へ新製投入し、捻出されたE217系を総武快速・横須賀線(鎌倉車両センター)へ転出しました(詳細)。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。

5連:06/02/15~10/03/15

113系置き換えのため、湘南新宿ライン撤退(2004年10月)で余剰が出ていた総武快速・横須賀線(鎌倉総合車両センター)から転入しました(詳細)。横須賀線武蔵小杉駅開業に伴う増発(2010年3月)のため、E233系を東海道線へ新製投入し、捻出されたE217系を総武快速・横須賀線(鎌倉車両センター)へ転出しました(詳細)。
クラ
F-51

増4号車
クラ
F-01

10号車
クラ
F-51

増3号車
クラ
F-51

増2号車
クラ
F-51

増1号車
国府
津用
06/
02/15
E
東京
コツF-51編成
06/02/15~10/03/15
東京
熱海
国府津車両センター所属
E217系0番台付属編成
  • 縮小
  • 詳細
15号車 14号車 13号車 12号車 11号車


WC
クハ
E217

2000
A
ロン
サハ
E217

0
A
セミクロス
モハ
E217

2000
A
ロン
VVVF
SC
41B

GTO
モハ
E216

2000
A
ロン
SIV
SC
37A

GTO
CP
MH..
クハ
E216

1000
B
ロン
2001
94/
08/18
東急
1


2002


2002


1001


鎌倉
転用
10/
03/15
E
東京
クラ
Y-101

増4号車
クラ
Y-1

10号車
クラ
Y-101

増3号車
クラ
Y-101

増2号車
クラ
Y-101

増1号車

凡例

改造・転用件名
国府
津用
東海道線(国府津車両センター)への転用改造。
鎌倉
転用
総武快速・横須賀線(鎌倉車両センター)への転用改造。
製造箇所
東急東急車輛製造
製造以外の箇所
東京東京総合車両センター
このページで使用した略称のみを掲載しています。

関連リンク

全体の編成表はE217系国府津車両センター編成表(2015年2月消滅)を参照ください。

編成一覧(国府津車両センターE217系)

F-01 F-02 F-03 F-51 F-52
F-53

凡例

背景色 - 表示している編成。
背景色 - 現存しない編成。

フォーラム

「コツF-51編成」を含む全てのトピックです。
トピックはありません。
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました