コツF-52編成の動向
国府津車両センターのE217系は、現在の配置はありません。ここでは、東海道線などで運用されていたコツF-52編成の動きをまとめています。
搭載機器や仕様が変わると、別の項目になります。
113系置き換えのため、湘南新宿ライン撤退(2004年10月)で余剰が出ていた総武快速・横須賀線(鎌倉総合車両センター)から転入しました(詳細)。E217系機器更新開始に伴う機器更新予備確保のため、総武快速・横須賀線(鎌倉車両センター)へ転出しました(詳細)。
湘南新宿ライン増発(2012年3月)のため、機器更新予備削減により余剰になった1編成が、総武快速・横須賀線(鎌倉総合車両センター)から転入しました(詳細)。上野東京ライン開業(2015年3月)に伴い、総武快速・横須賀線(鎌倉車両センター)へ転出しました(詳細)。
編成期間 | 概要 |
---|---|
5連:06/04/13~07/11/下 コツF-52編成 | 標準的な編成 |
5連:12/12/10~15/03/27 コツF-52編成 | 機器更新済みの編成 |
5連:06/04/13~07/11/下
クラ F-52 増4号車 | クラ F-02 10号車 | クラ F-52 増3号車 | クラ F-52 増2号車 | クラ F-52 増1号車 | |||||||||||||||||||||||||
コツF-52編成
06/04/13~07/11/下 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
クラ Y-102 増4号車 | クラ Y-2 10号車 | クラ Y-102 増3号車 | クラ Y-102 増2号車 | クラ Y-102 増1号車 |
5連:12/12/10~15/03/27
クラ Y-102 増4号車 | クラ Y-2 10号車 | クラ Y-102 増3号車 | クラ Y-102 増2号車 | クラ Y-102 増1号車 | |||||||||||||||||||||||||
コツF-52編成
12/12/10~15/03/27 | |||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||
クラ Y-102 増4号車 | クラ Y-2 10号車 | クラ Y-102 増3号車 | クラ Y-102 増2号車 | クラ Y-102 増1号車 |
凡例
- 改造・転用件名
- 国府
津用東海道線(国府津車両センター)への転用改造。
鎌倉
転用総武快速・横須賀線(鎌倉車両センター)への転用改造。
- 製造箇所
- 川重川崎重工業
- 製造以外の箇所
- 東京東京総合車両センター
関連リンク
全体の編成表はE217系国府津車両センター編成表(2015年2月消滅)を参照ください。