駅別機関車時刻表

充当されている車号を記載した時刻表を、参加型で作成することができます。

駅別機関車時刻表

機関車運用状況に基づき、充当されている車号を記載した時刻表を確認することができます。また、時刻表は参加型で作成することができます。

東北本線系統

東海道・山陽本線

武蔵野線・京葉線系統

総武線系統

高崎線・上越線系統

管理確認中の駅

駅・ダイヤ登録フォーム

駅・ダイヤを記入するフォームです。新たな駅を追加すると自動的にページができます。サイトに登録すると情報を入力可能です。

ルール

  • サイトにログインし、駅名、発着時刻、方向、列車番号、所定運用区所、所定運用番号、仕業開始日などを入力・選択することで、各駅の時刻を追加することが出来ます。なお、機関車・事業用車による列車のみ投稿してください。システムの関係から、サイトに載っている運用のみ投稿してください。なお、サイトに載っていない運用・仕業は、管理グループでご相談ください。
  • 時刻は必ず半角4桁で、時と分の間には「:(半角コロン)」を記載してください。【例】00:50、06:30、22:51。
  • 発車時刻は必ず記載ください。終着の場合は、到着時刻と同じ時刻を記載し、補足欄に「(駅名)終着」などと記載し、終着駅であることを分かりやすくしてくだい。
  • 駅名は、必ず正式名称を使ってください。なお、信号場、操車場、貨物ターミナルは、それぞれ「信」「操」「タ」に略し、全角括弧で囲んで入力してください【例】新鶴見(信)、幡生(操)、吹田(タ)。ただし、秋田貨物駅など、ターミナルがつかない貨物駅はそのまま記載してください。
  • その走行する路線の起点から終着に向かう列車は「下り」、その反対は「上り」と投稿してください。基本的に東京から離れる列車が「下り」になります。
  • 列車番号は2桁~4桁になります。「レ」は不要ですが、単機の場合は頭に「単」を、配給列車の場合は頭に「配」などの記載をお願い致します。
  • 所定運用区所には、その機関車の所属する区所を入力します。新鶴見機関区や門司機関区であれば「新鶴見」や「門司」、長岡車両センターや吹田総合車両所宮原支所でれば「長岡」や「宮原」などの、その区所の名称の地名を入力してください。
  • 所定運用番号には、サイトが掲載している運用・仕業番号を記載してください。前述したように、サイトが掲載していない臨時列車は各駅の時刻表に正常に表示できないため、投稿しないでください。
  • 「仕業開始日」はその運用・仕業の始発駅が2日前なのか、1日前なのか、当日なのかを選択してください。また、到着時刻と発車時刻が日をまたぐ場合、発車時刻基準で投稿してください。
  • 補足欄への記述は任意で、記載する場合、その列車や時刻などの補足情報を添えてください。また、日曜発の列車の仕業開始日が、前日で日曜日である場合、「月曜運休」と記載してください。【例】日曜運休、平日スジ、休日スジ、新鶴見-南松本間運休。
  • ご質問は管理グループへどうぞ。

直近の駅・ダイヤ入力

守山駅(2022.3改正) 上り5087レ 新鶴見A21 12:45発
西浦和(2022.3改正) 上り単8282レ 新鶴見臨時 17:29発
西浦和(2022.3改正) 上り単8284レ 新鶴見臨時 17:29発
立川(2022.3改正) 下り単8491レ 新鶴見A1950 10:47発
立川(2022.3改正) 上り8078レ 新鶴見A1950 11:42発
熊谷(タ)(2022.3改正) 下り5761レ 高崎A228 5:18発
熊谷(タ)(2022.3改正) 下り2081レ 吹田A8 0:32発
熊谷(タ)(2022.3改正) 下り2071レ 仙台A105 13:33発
立川(2022.3改正) 上り単8492レ 愛知臨時 18:39発
新座(タ)(2022.3改正) 下り4049レ 新鶴見A226 23:59発
新座(タ)(2022.3改正) 下り1052レ 新鶴見A244 23:48発
新座(タ)(2022.3改正) 下り3073レ 仙台A120 23:26発
新座(タ)(2022.3改正) 下り3065レ 仙台A126 23:05発
新座(タ)(2022.3改正) 下り6095レ 仙台臨時 21:44発
新座(タ)(2022.3改正) 上り5069レ 岡山A12 20:34発
新座(タ)(2022.3改正) 上り74レ 吹田A15 16:06発
新座(タ)(2022.3改正) 下り4093レ 吹田A19 14:45発
新座(タ)(2022.3改正) 上り3064レ 吹田A6 11:56発
友部(2022.3改正) 上り2094レ 仙台A154 16:07発
熊本(2022.3改正) 下り4091レ 門司A43 23:57発

駅・ダイヤ登録フォーム

2023年3月から時刻表の自動生成を開発中で、期間中に掲載を終了する可能性があります。 ログインすると登録フォームが表示されます。
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました