-
本日、横須賀疎開関連で編成入れ替えが行われました。
9月22日より疎開されていたクラY−39編成が返却され、この編成と入れ替わってクラY−18編成が疎開されました。9/27
横須賀疎開返却回送
回9740M E217系クラY-39編成横須賀疎開している編成の交換が実施。
Y-39編成が疎開返却、Y-18編成が疎開されました。鎌倉駅・大船駅にて pic.twitter.com/D1ynbj1Ngb
— Sテレビ局 (@S69496976) September 27, 2023
-
トタギガ wrote a new post, 豊田向けグリーン車横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
9月26日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE233系0番台新造グリーン車2両(TsdTsd’3~4)が、28日に豊田へ到着しました。
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
中央快速線向けグリーン車4両がJ-TREC横浜出場本日未明、総合車両製作所横浜事業所より中央快速線向けE233系グリーン車4両が出場しました。今後、豊田車両センターに甲種輸送されるものとみられます。 -
トタギガ wrote a new post, 1500形1561編成久里浜へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
9月6日、京急1500形1561編成が営業運転で久里浜工場へ到着しました。
部品撤去が確認されたため、廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 京急1500形 編成表
路線・系統別 編成表 > 京急本線・空港線・久里浜線・逗子線 編成表京急1561編成の部品取りが開始本日までの久里浜工場において、京急1500形1561編成一部車両の方向幕やスカートなどの部品が取り外されている事が確認されています。今後の動向が気になるところです。なお、同編成は9月6日の運用を最後に営業運転から離脱しています。... -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年前
直近の宗吾入場状況
・3054F(全検)→本日、平日S57運用にて出場試運転を実施済
・AE1F(同上) -
京急京成鐵が「京王電鉄」フォーラムで「京王7806Fの部品撤去が開始」というトピックを立てました。 2年前
一昨日(9/23)に7701Fと併結しされていた京王7000系7806Fですが、クーラー及びパンタグラフの撤去等が確認されています。
今後は、解体されるものと推測されます。7806F、お疲れ様でした! pic.twitter.com/u6JXJGOUdt
— 試運転 (@TestRun5735) September 25, 2023
7806F 除籍(廃車)
正式に廃車となり、本日より廃車作業が開始されました。約39年間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/Uaf1kBdcYt— yu_ri (@KEI0_10_426) September 25, 2023
-
-
いちさと wrote a new post, 「新幹線 車両動向」を公開しました, on the site 4号車の管理より 2年前
新幹線車両(JR北海道・JR東日本・JR西日本一部)の動向をまとめるコンテンツとして、新たに「新幹線 車両動向」を公開しました。当面は編成表のみを公開致します。
編成ノート、入出場状況、個人メモについては追って対応していきます。コンテンツ公開にあたっては、トタギガさ[…]
新幹線 車両動向JR北海道・JR東日本・JR東海・JR西日本・JR九州の新幹線車両動向 -
トタギガ wrote a new post, 12-600形12-861F川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
9月22日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた都営12-600形12-861Fが、24日に本牧埠頭へ到着しました。
今後、木場車両検修場へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 都営12-600形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営12-861F川車出場本日、都営地下鉄大江戸線向け12-600形の12-861Fが川崎車両を出場し、同編成の甲種輸送が開始されています。出場時の牽引は、愛知機関区のDD200形4号機(DD200-4)が担当しています。 -
スーパーやくも さんと
三島人(みしまんちゅ) さんが友達になりました 2年前
-
トタギガが「京王電鉄」フォーラムで「7701Fと7806Fが若葉台へ臨時回送」というトピックを立てました。 2年前
本日(9/23)、京王7000系7806Fと7701Fが併結して高幡不動検車区から若葉台検車区に臨時回送されました。
2023.9.23
7806F+7701F 廃車回送
昨日まで運用に入っていた同編成が廃車のため高幡不動→若葉台で回送されました。7702F時代から39年間お疲れ様でした。 pic.twitter.com/Psz6JoCAzM— 快つ (@Rapid_Tsutsuji) September 23, 2023
9/23 京王7000系7806F 廃車回送
高幡不動⇒若葉台 臨時回送 pic.twitter.com/jrdVp7flff— JC21 (@dBQNpPCDjR4VbxO) September 23, 2023
-
トタギガ wrote a new post, 2000系2151F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 2年前
9月21日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ2000系2151編成6両が、23日に横浜本牧へ到着しました。
今後、中野車両基地へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ2000系2151Fが落成し甲種輸送9/21、東京メトロ丸ノ内線向け2000系2151Fが近畿車輛を出場し、徳庵駅から甲種輸送されています。吹田タまでがDD200-4、吹田タからEF65 2060が牽引しています。 -
いちさとが「E131系」フォーラムで「E131系1000番台の現況(T編成・一部窓が分割式)」というトピックを立てました。 2年前
本日までに、J-TREC新津事業所で鶴見線向けE131系を確認しました。
確認した編成はT1、T4編成の2本で、カラー帯はと同じ(色反転など無し)です。イラストでは、先頭車前位の客室窓(4人がけ)の上部に取手が記載されており、開閉可能に見える描き方でしたが、現車はその部分の側窓だけが上下二分割(開閉可能)となり、E331系のような外観に変更されました。他の側窓は従来通りです。
車体は東急2020系と同等で、側鋼体は一体化、側窓枠・側扉枠が縮小されており、吹寄部中央に溶接跡があります。↑新発田(扇町)
クモハE131-1000 1号車 主パンタ/VVVF 定員136
モハE131-1000 2号車 主パンタ/VVVF 定員152
クハE130-1000 3号車 SIV/CP 定員136…[ 続きを読む ] -
京急京成鐵が「E217系」フォーラムで「E217系付属編成が2本連結して運転」というトピックを立てました。 2年前
E217系クラY−101編成とY−102編成が久里浜方面へ回送されています。
「横須賀線E217系附属2編成連結!プレミアム8両編成撮影会」に伴う送り込み回送と見られ、同形式が付属編成2本を連結して走行するのは、配給輸送以外では初めてと推測されます。回9793M
Y-101+Y-102
8連やべーーーーーーーーーー!ー!!!!!ー!!!れ!ー!!れ! pic.twitter.com/xEGLpd64s6— みん (@Kaki_Falka) September 23, 2023
2023年9月23日
横須賀線E217系附属2編成連結!
プレミアム8両編成撮影会&E217系部品販売 in 久里浜駅電留線送り込み回送
E217系クラY-101+Y-102編成
逗子〜東逗子
E217系付属編成の初期車ワンツーによる連結運転。
8両で走る事がレア。
撮影されていた方々、お疲れ様でした。 pic.twitter.com/Jz9s0VeiJG— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) September 23, 2023
-
-
ドクターWEST見た pic.twitter.com/6AdaCEIrY1
— 0320 haseshi (@0Haseshi93066) August 2, 2023
キヤ141ドクターWEST -
-
-
-
京急京成鐵さんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年前
-
9月14日より、横須賀へ疎開されていたクラY-15編成が本日返却されました。
2023.9.23
回9740M E217 Y-15 11B
横須賀疎開返却回送横須賀に疎開されていましたが、大船に返却されました♪
ご一緒に撮影された方、お疲れさまでした! pic.twitter.com/qm3g5tz5LS— 紅 (@beniiro231) September 22, 2023
-
また、この編成と入れ替わってクラY-39編成が横須賀へ疎開されました。
9/22
KC1298 1725-久里浜出場前試運転
回9741M 横須賀疎開送り込み
E217系横クラY-39編成立ち位置負けました…。
同業者の皆さんお疲れ様でした。 pic.twitter.com/3PhEijyvkW— 取舵 (@Tori_kaji) September 22, 2023
-
- さらに読み込む
