-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000 が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 1年 6か月前
E531系の前照灯LED関連を取り上げたいですがよろしいでしょうか。
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録E231系の編成ノートはこちら E531系の編成ノートはこちら E233系の編成ノートはこちら E235系の編成ノートはこちら *D:初めて運用復帰が確認された日 *E:本線上の出場回送・試運転が行われた日 *F:交通新聞社...
また、こちらのノートをこのグループ所属にして頂きたいです。 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000 さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 6か月前
-
B修8000 さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 6か月前
-
B修8000 commented on the post, 埼京線・川越線が2030年度頃までにワンマン運転開始・車両と設備対応の進め方は?, on the site Kumoyuni45 1年 6か月前
置き換え計画のある70-000形ですがホームドアとの連動装置が搭載されていないため、埼京川越線に従来の連動方式のホームドアが設置されるのは、70-000形が引退してからになりそうです。なので、e233系に関しては今後川越車両センターで横浜線・南武線のように改造を受けるのでしょう。12000系も同様です。
そして、引退したら順次ホームドア設置となりそうで、ホームドア設置開始〜ワンマン化までが案外短いかもしれません。 -
今さっき、北千住駅から品川駅までJR常磐線 上野東京ライン 東海道本線直通 普通列車品川行きに乗りました。
乗車記録:E531系 水カツK409編成 pic.twitter.com/zJ3B4uREf3— 新幹線マニアの足立鉄道博物館 (@RAILWAY_MUSEUM_) March 21, 2020
昨日E531系グループでも申したのですが、K409編成の前照灯は2020年3月時点で既にLED化されています。
-
むしろLED化されているのは車内照明に見えますが、これ自体は勝田でやっている可能性が高いです。加えて「本日構内試運転」になっているため修正お願いします。
-
修正致しました。
-
@e231
X含めたタイトルも要修正かと思います。 -
タイトルは誤報では無いため修正しません。
-
@e231
「カツK409編成がKY構内試運転(前照灯LED化・所属表記抹消)」
→4年前時点で確認済みなので、前照灯の部分は不要かと思います。本文の
「撮影による画像から、前照灯のLED化と…(略)…E531系での実施が確認されるのは初めてと見られます。」
→初事例は2017年頃なので、こちらも前照灯関連は不要かと思います。K406とK466はLED電球が若干違う? pic.twitter.com/cnjct6OfgC
— ふっくん (@fukkun_2002) January 7, 2018
水戸1210発いわき行 K453(LEDヘッドライト) pic.twitter.com/gs2s5bt11b
— 民 (@22531f) August 7, 2018
-
不要だったのは同認識ですが、誤報ではなく修正対象にあたりません。フォーラムは厳密な事例集に基づいて統一された基準で運営しています。
タイトル修正は記事が再度取得されるなど、新たな混乱をも招く最後の手段で、誤報表記を付けて管理日誌で修正配信するなどのフローとしています。全く運営上の基準に及びません。
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000 さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 6か月前
-
B修8000 さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 6か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:8500型/800型/850型・10000型(本線系統ワンマン車)最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:8000系8500型/800型/850型(本線系統ワンマン車・事業用車) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:10000型・10030型 2両編成(伊勢崎・日光線系統) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東武:10000型・10030型・10080型(本線系統) 最終出場一覧」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000 さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1年 7か月前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1年 7か月前
- さらに読み込む

@kawayuki0917
後者は対応致しました。
https://4gousya.net/forums/post/re%ef%bc%9a%e3%83%98%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88led%e5%8c%96%e7%b7%a8%e6%88%90%e7%99%bb%e5%a0%b4
E531系の前照灯LED化に対してですが、少なくともフォーラムマターになっていることが判明しております。
少し前の話になる為に追跡できる場合に承認したいと考えておりますが、大丈夫でしょうか?
@hometowntochigi
追跡可能です。
@hometowntochigi
LED照明について、B修さんからも指摘を貰ったのですが、本来はフォーラムで扱うべき事柄ではありませんでした(発端は誤承認)。編成ノートが妥当だったと思います。
@kawayuki0917
@kawayuki0917
それではお願い致します。
@e231
今のところ運営者として、時期の経った話題で編成ノート調整グループでの情報提示がなかった場合…
フォーラム投稿等サイト内に記録があるかどうかの捜索を優先して、その次に外部サイトを捜索するやり方で情報を探しております。
またフォーラム投稿があった直後に項目建てを打診された場合、フォーラムを見て承認をしております。
今回使った投稿が誤承認だったことは、自分が調整グループに出した当時知っておらず返信が来て初めて知った次第です…
何か正直、ごめんなさい…