-
本日の09KよりミツK3編成が運用復帰しています。
E231系800番台 K3編成
09K度重なる試運転を終え、ようやく営業運転に就いたK3編成。真新しい床下機器と綺麗な屋根がいいですね。
2023.6.1 pic.twitter.com/rLOJaf6qRi
— kon (@_k704) June 1, 2023
東京メトロ東西線・東葉高速線運用情報 -
本日、ミツK3編成が東京メトロ東西線内で試運転が実施されたそうです。
近々運用復帰するでしょう。2023/5/31 E231系800番代(三鷹車)ミツK3編成
99S 東京メトロ東西線内試運転
Funny Photo。東西線内の日中試運転は激レア pic.twitter.com/cEHLgrysFg— 海豹 (@Seals_train) May 31, 2023
-
AT入場中のコツS-14編成の構内試運転が実施されたようです。
近頃、出場するでしょう。E231系S-14編成 AT構内試運転
時間の都合で一枚だけ。これしか撮れなかったので出場も行きたいところ… pic.twitter.com/AOrAitDkm0— さもこう (@samokou2065) May 30, 2023
-
大宮本所に入場中のコツS-01編成の構内試運転が複数の方より目撃されています。
試9999M?
検査完了に伴うOM構内試運転
E231系1000番台横コツS-01編成5B
OM構内にて
なんかうろちょろしてたら来ました
一応トプナンだったのでとりあえず適当にスマホで記録しときました pic.twitter.com/XJcj5uJjn1— ろこも〜てぃぶ (@Locomotive_58) May 27, 2023
-
OMに入場しているE231が試運転していました。 pic.twitter.com/KrlLWIrnhJ
— しば (@ha_murasak18439) May 27, 2023
-
-
本日26日、コツK-18編成が大宮本所を出場しています。
車体保全実施の他、ドアエンジンを更新しての出場(半更新)と推測されます。
床下機器類の更新は見送られています。回送E231系東海道線K-18編成通過 pic.twitter.com/e45BhYdTog
— JNR博麗貨客区小林営業所 (@JNRHAKUREI) May 26, 2023
-
回8859M E231系1000番台 横コツK-33編成OM入場回送 大宮駅13番線入線 pic.twitter.com/0qy6kVxPoF
— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) May 25, 2023
構内試運転やってる
見慣れんとこにE231 pic.twitter.com/BKypInPr7L— kiyu (@KunumasaRailway) May 25, 2023
コツK-33編成が指定保全・
機器更新のため、大宮総合車両センターへ回送、コツK-18編成が車体保全を終えて試運転を行いました。 -
大船駅手前で貨物線に誤侵入してます
1826E E231系15B 鶴見~新鶴見信にて(7:17)
大船駅手前で貨物線に誤進入した東海道線、そのまま進んで武蔵小杉までノンストップ運転。2023.5.23 pic.twitter.com/ceJnbCmlNp— powerskyaccess (@powerskyaccess) May 22, 2023
-
-
豊田車両センターで、EF64 1030とミツK1編成が連結された様子で目撃されています。
ef64 1030+e231 K1編成
明日のAT入場に備えて連結確認! pic.twitter.com/MuXSN8r4CN— オレンジバーミリオン@低浮上 (@orenge233) May 8, 2023
-
入出場状況の通り(たくみさんの投稿です)、本日、コツK-36編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
機器更新に伴う長期入場が予想されましたが行わずに出場しました。
今年度のTKは5本が機器更新予定で(昨年度よりもかなり少ない印象)、もしかしたらそれも関係しているのかもしれません。回8889M E231系K-36編成 TK出場
ステッカー撤去だったので機器更新すると思われたがモーター類の汚れはそのままだったのでモーターは墜落のままだと思う pic.twitter.com/IOLUjJJmeb— E217系大好きチャンネル (@E217y125) May 8, 2023
-
ベーコンレタス東マト が「
E231系」グループに投稿しました。 1か月前
ミツK1編成が豊田・高尾方面へ自走で回送されてます。
※このグループに写真置いておきますが、後で差し替えます。 -
マト101編成とマト125編成ですが、我孫子派出に入庫しました。
5/6 回9829M マト125+101
布佐駅で車両故障を起こしたマト101編成がマト125編成による救援で2M13Tの状態で我孫子まで回送されました。壊れたパンタグラフが痛々しい pic.twitter.com/MRhMiz8MtZ— 若花 (@wakahana2012) May 6, 2023
-
成田線我孫子支線の倒木の影響でマト101編成のパンダグラフが破損したようです。
その為、成田線安食行きや木下行きといった行き先も確認されています。
救援列車(マト125編成)が布佐駅に到着したようです。(今日は風が非常に強いようですからその影響でしょうか)出かけようとしたら
成田線止まってる。
乗客線路の上で降ろしてる。
マト101編成。
モハ231-86のパンタグラフ
壊れてる。#成田線 pic.twitter.com/qFtmjoQlfK— みつ(元どぶろく36) (@mitsu_hzj77hv) May 5, 2023
付属マト125が救援列車 pic.twitter.com/fQJEU5zTlV
— メイショウヒニャギク@鉄道記事ジャーナリスト (@hinyagiku) May 6, 2023
-
本日、伊東訓練の返却がありました。(ヤマU-118編成)
2023.5.5
現車訓練返却回送
回9522M U118編成 5B
晴れてしまい面トプになってしまいましたが回収できて良かったです。 pic.twitter.com/FuKBGLi4mS— 踊り子大好き東海道沿線民 (@E257_NC32) May 5, 2023
-
Lambotrain が「
E231系」グループに参加しました 1か月 1週間前
-
E231系グリーン車が久々に黒磯に乗り入れました。当該はヤマU511編成で、既に尾久疎開から返却されている可能性が高そうです。
2023/04/24 試9551M → 試9552M
黒磯駅
E231系1000番台 U511編成 pic.twitter.com/BZZzLYDPBE— グキ (@guki_photos) April 24, 2023
-
コツK-36編成が東京総合車両センターへ回送されました。ドアステッカーが撤去されているため、機器更新を行うものと思われます。
2023.4.25 回8898M TK入場回送
天気もよくない中、焦ったもんだから最悪の結果に…#TK入場#大船駅#横コツ車#E231系1000番台 pic.twitter.com/mmSbipuW3p
— 宮ヤマくん(TK依存症) (@JT09JK46) April 25, 2023
-
-
本日、ヤマU511編成が尾久車両センターへと疎開されたようです。
4/20
E231系 1000番台 U511
回9590M 尾久疎開回送 ? pic.twitter.com/Pi4IHe8DKM— 不知火 (@tokitukaze0257) April 20, 2023
第7回オク車セ疎開:U511 pic.twitter.com/AlW66D06ja
— 色橋 結宇 クーラー本委託中 (@Iro84_U) April 20, 2023
-
コツK-31編成が指定保全を終えて東京総合車両センターを出場しました。
通常の指定保全は1週間程度で出場しますが(最近では言うK-29、K-32編成など)、同編成は約1ヶ月間入場していたことから機器更新が行われたものと思われます。
しかしVVVF等の交換やホームドアへの対応は確認できず、ドアエンジンなどの簡略版の更新となっている模様です。2023/4/20
回8889M E231系コツK-31編成TK出場回送
@大崎入線時にE233系7000番台と同時入線 pic.twitter.com/1FwqshhdAt
— ミソテツ【鉄道旅】 (@Misotetsu_235) April 20, 2023
同日中に、コツS-01編成が指定保全のため大宮総合車両センターへ入場しています。4/20
回8859M
E231系1000番台コツS-01編5両 OM入場回送(指定保全)
大宮駅にて本日、編成番号がトップナンバー(車番にトプナンは含まれていないけど)がOM入場回送されました。
墜落インバーター編成だったので今後どうなるか注目です。
ちなみに同業者は平日なのに多めで驚きました pic.twitter.com/6GB05gJEMu— 虫虫探険隊『公式』チャンネル(写真垢) (@MMTT_20080405_S) April 20, 2023
- さらに読み込む
