-
9/23、西九州新幹線一部開業1周年を記念してメイクアップされたY2編成がお披露目されました。また、お披露目前の市民参加型イベントとして、「GO MARU-ARAI」が開催され、Y2編成が洗われました。
また、同日には「GO WEST!」号として、長崎駅で一日駅長としてタレントで西九州新幹線県広報大使を務める長崎県出身の長濱ねるさんを招き、出発式も開催されました。西九州新幹線開業1年、沿線市民ら車両「丸洗い」で祝う – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC223MH0S3A920C2000000/ハッピーバ…[ 続きを読む ]
-
みやがわがフォーラム「元タカB4・B6編成4両長野へ」の「ニャン太郎」というトピックに返信しました。 1年 10か月前
23日夜、JR西日本中国本部が記者会見を開き、陳謝しました。
事故は3:40頃に発生しました。運転士(40)が赤信号を無視し、安全側線に入線し車止めの砂利に乗り上げ、車輪が4つ脱輪したようです。また、ATSも作動させていなかったようです。
これにより、今日24日の吉備線岡山駅~法界院駅間で、終日バスによる代行輸送が行われます。一時不停止原因か 回送列車が脱線 岡山の車両基地、けが人なし:山陽新聞デジタル|さんデジ
https://www.sanyonews.jp/article/1455529【列車情報】岡山ー法界院間 24日運転取りやめ 回送列車脱線で復旧作業:山陽新聞デジタル|さんデジ
https://www.sanyonews.jp/article/1455614【続報】岡…[ 続きを読む ]
-
智頭急行の「スーパーはくと」に使用されるHOT7000系1編成(6両)に今年12月にラッピング車両を運行させる方針で準備していることが、倉敷市などが開催している「JR線・智頭線中部地区利用促進協議会」の議事録で明らかになりました。どのようなラッピングかはまだ明らかにされていません。ただし、景観条例などによりフルラッピングは難しいという認識を示しています。
また、現在使用しているHOT7000系について、智頭急行が更新を検討すべき時期を迎えているとの認識も示しました。さらに、JR西日本が「スーパーはくと」を京都折り返しかた大阪折り返しへ戻し、運行本数の増加を検討していることなども記載されています。JR線・智頭線中部地区利用促進協議会 | 倉吉市行政サイト
;[ 続きを読む ]https://www.city.&hellip -
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 10か月前
北海道医療大学を北広島市への移転を検討していることが北海道新聞より報道されました。
札沼線(JR学園都市線)は北海道医療大学駅まで伸びています。駅周辺には大学以外なにもないため、移転される場合、廃止される可能性があります。
https://twitter.com/doshinweb/status/1705090438313734348?s=20 -
21日頃より、阪急京都線3300系C#3323×8R(3323編成)が暫定7両となり運用されています。
7号車のC#3953(京都寄り2号車目)が編成から外されています。【阪急】7両編成不足のため3300系3323F(3323×8R)が暫定7連にを追加しました。撮影者:小豆色の疾風さん https://t.co/5OsqRAFIf5
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) September 21, 2023
-
みやがわが「」フォーラムで「元クラY-2編成10両東海道線へ」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、8620形58654号機が使用され「SLあそBOY」が運転されました。
2005年以来の復刻運転で、18年ぶりです。このSLは来年3月にも老朽化を理由に引退する予定です。
復路にはDE10 1753[熊]が使用されました。【1日限定の復活】SLあそBOY 18年ぶりに阿蘇路を駆ける 駅でも沿道でも多くの人が見守る|NNNニュース
https://news.ntv.co.jp/nnn/100q8446dju92a1io3ySLあそboy 1日限りの復活 pic.twitter.com/GHmXaPzKJb
— 槍烏賊 (@S6Fv5) September 22, 2023
SLあそBOY号は立野駅で列車交換!! pic.twitter.com/dflL0GBiKJ
— ニナタ (@283keininata) September 22, 2023
-
みやがわが「つくばエクスプレス」フォーラムで「TX沿線自治体が東京駅延伸や通学定期券値下げを要望」というトピックを立てました。 1年 10か月前
TX沿線9市区が、つくばエクスプレスを運行する首都圏新都市鉄道に、東京駅延伸を20日付で要望したことを公表しました。この要望には、茨城県のつくばみらい市と守谷市、千葉県の柏市と流山市、埼玉県の三郷市と八潮市、東京都荒川区の市区長が名を連ねています。
また、通学定期券が同業他社より割高だとし、家計負担軽減のため、値下げするよう要望しています。▼つくば市「つくばエクスプレスの東京駅延伸等に関する要望について(都市計画部 総合交通政策課)」
https://www.city.tsukuba.lg.jp/material/files/group/177/No72.pdf▼日本経済新聞「つくば市や足立区など9区市、TX東京延伸を要望」
;[ 続きを読む ]日本経済新聞日本経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。 -
みやがわ が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 1年 10か月前
鉄道を運行する鉄道事業社ではなく、電機品メーカーの話題です。
非上場化する東芝が鉄道を含む主力4事業を再統合を検討すると、日本経済新聞が電子版で報じました。2015年の不正会計発覚後、経営再建の過程で17年に分社化しましたが、業務が重複していたそうです。
最近では、台湾向けの新型機関車の製造(1年以上遅れで納品中)や、東武野田線新型車両の非常用バッテリが採用されます。横須賀線・総武快速線E235系にも非常用バッテリとして搭載されています。
そのほか、海外を含め、様々な装置を納入しています。東芝、主力4事業の再統合検討 発電・鉄道など – 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC199VS0Z10C23A9000000/ -
21日、大井川鐵道大井川本線の家山~川根温泉笹間渡で試運転が行われました。
来月1月、上記区間で運転が再開されますが、千頭駅までは不通が続く見通しです。「半分までやっと来た」大井川鉄道 再開を前に試運転 台風被災で一部区間の運休続く 静岡 | ニュース | テレビ静岡
https://www.sut-tv.com/news/indiv/23588/【家山~川根温泉笹間渡 試運転】
10月1日の延伸再開に際し、家山~川根温泉笹間渡で電車を使用した試運転を実施いたしました。10月以降、SLも大井川の本流を渡るようになります。その際は、是非SLに乗って川根温泉へお出かけください! pic.twitter.com/5WeROpttss
— 大井川鐵道株式会社【公式】 (@daitetsuSL) September 21, 2023
-
みやがわが「JR新幹線車両(東日本エリア)」フォーラムで「JR東 24年度以降に新幹線で大量輸送サービスを事業化」というトピックを立てました。 1年 10か月前
本日、JR東日本が2024年度以降に多量輸送を事業化する方針を明らかにしました。
また、臨時の荷物新幹線に長野新幹線車両センターから東京駅/東京新幹線車両センターへ700箱を運び、一部荷物が東京駅でやまびこ209号へ積み替えられ、仙台まで運ぶ輸送トライアルを今月28日にも行う予定です。長野新幹線車両センターでは初めてこの輸送トライアルを行うようです。
なお、「はこビュン」とは異なる新たな小口荷物の大量輸送サービスを2024年度にも始めると19日に日本経済新聞新聞が電子版で報じ、20日の朝刊にも掲載されました。輸送トライアルと繰り返し、運行本数などを見極めるものと思われます。新幹線荷物輸送「はこビュン」による長野から東京への輸送トライアルを実施します
;[ 続きを読む ]https://www.jreast.&hellip -
みやがわが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ2000系2151Fが落成し甲種輸送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
9/21、東京メトロ丸ノ内線向け2000系2151Fが近畿車輛を出場し、徳庵駅から甲種輸送されています。
吹田タまでがDD200-4[愛]、吹田タからEF65 2060[新]が牽引しています。2023/09/21
9866レ 近車甲種
EF65-2063+東京メトロ2000系2151F pic.twitter.com/1AXXbTfduS— ぼんやりしまちゃん (@kumoya145_1201) September 21, 2023
9/21
東京メトロ丸の内線2000系 甲種輸送
9866レ EF65 2063+2151F pic.twitter.com/sLOElJafYy— キハ702 (@kiha702) September 21, 2023
-
みやがわが「E235系」フォーラムで「山手線E235系1編成に「忠犬ハチ公生誕100周年HM」が掲出」というトピックを立てました。 1年 10か月前
20日より、「忠犬ハチ公生誕100周年」を記念して山手線E235系トウ08編成に特製ヘッドマークが掲出されています。また、渋谷区名誉区民でタレントの井上順さんを一日駅長に迎え、見送り式も行われました。
このヘッドマークは2024年3月31日まで運行される予定で、1号車と11号車でデザインが異なります。「忠犬ハチ公」生誕100年
記念のヘッドマークを付けたJR山手線の電車が20日から運行が始まり、東京 渋谷駅で式典が開かれましたhttps://t.co/0BhG6HgDJv#nhk_video pic.twitter.com/xmRhyifuHq
— NHKニュース (@nhk_news) September 20, 2023
https://twitter.com/HACHI100_odate/status/1704345926528381409
;[ 続きを読む ] -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年9月18日~ 道南いさりび鉄道線9050列車熊と衝撃に伴う手配」を編集しました。 1年 10か月前
-
みやがわが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「東京メトロ東西線 05-122FがB修工事出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
9/20、東京メトロ05系122Fが深川工場での大規模修繕工事(B修工事)を終え、本線試運転を行いました。
行き先表示装置のFC-LED化が確認でき、VVVFなどの主要装置が更新されたものと見られます。東西線05系22FのB修完了後の試運転
2023/09/20 pic.twitter.com/D01CbDQtjM— とよにぃ (@kujirasnow) September 20, 2023
-
みやがわが「」フォーラムで「元タカC12編成6両新潟へ」というトピックを立てました。 1年 10か月前
9/18、大阪メトロ中央線20系2639Fが緑木検車場/車両工場へ回送されました。
車内広告が撤去されているようで、後日、緑木から廃車解体のため陸路で搬出されるものと見られます。9月18日 2639F緑木入場回送
今回も車内広告が撤去されていることから廃車と思われます pic.twitter.com/MCAD3OxKOF— つっきー (@tsu0304_) September 18, 2023
9/18
緑木入場回送 20系2639F pic.twitter.com/p06tGTwUzn— HK231 (@series10__Metro) September 18, 2023
-
9/20までに、キハ40系キハ147 53+キハ147 1030(分オイ)が疎開先の鹿児島車両センターから小倉総合車両センターへDE10 1755[鹿]に牽引で輸送されています。
これにより、大分車両センターからキハ40系が消滅したものと見られます。 -
南海電気鉄道は2023年度の移動等円滑化取組計画書を公表し、2023年度に高野線に8300系4編成(14両)を導入することを明らかにしました。2024年度にもさらに12両の導入することも記載されています。
導入車両数については、南海のフリーペーパー「natts」と齟齬が見られます(参考:フォーラム「南海電鉄8300系は140両まで新製予定」)。
そのほか、9000系のリニューアルは6月末の9511Fを以って完了しており、2024年度からは1000系の床下リニューアル(機器更新など)が予定されています。令和5年度移動等円滑化取組計画書
https://www.nankai.co.jp/lib/company/ir/enkatsuka/pdf/keikaku_r5.pdf南海電気鉄道株式…[ 続きを読む ]
-
関西高速鉄道が第3種鉄道事業者として建設・運営し、JR西日本と南海が第2種鉄道事業者として2031年春から運行する予定のなにわ筋線ですが、9月6日開催の「大阪市大規模事業リスク管理会議(令和5年度第1回)」において、工事費単価(物価・人件費など)が上昇しており、事業費が増加する可能性があるとしました。
大阪市は出資金として約165億円、補助金として385億円を負担する予定です。大阪市:大阪市大規模事業リスク管理会議
https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/page/0000426201.html
※会議資料4: https://www.city.osaka.lg.jp/shiseikaikakushitsu/cmsfiles/co…[ 続きを読む ] -
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年9月18日~ 道南いさりび鉄道線9050列車熊と衝撃に伴う手配」を編集しました。 1年 10か月前
-
みやがわさんがが「JR貨物の機関車(速報)」グループでフォーラムトピック「
2023年9月18日~ 道南いさりび鉄道線9050列車熊と衝撃に伴う手配」を編集しました。 1年 10か月前
- さらに読み込む
