-
さくらなつみつ♪さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)阪神電気鉄道」を編集しました。 1か月 3週間前
-
未登録投稿 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1か月 3週間前
クラY-129編成、解体中のようです。
トタ81,82は解体未着手とのこと。横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-129編成ですが"解体"のため解体線へ。
先週NNに配給されたばかりなのに中央快速線の209系1000番台より先に廃車解体とは。
って事はトタ81・トタ82編成って実は除籍しておらず理由あって現時点では保留車・疎開扱いだったり?(クラY-37編成の動き次第?) pic.twitter.com/CMxofKyzTQ
— えぬ (@Cocoa_189_510) February 21, 2025
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1か月 3週間前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1か月 3週間前
JR車の廃車状況です。(鉄道ファン2025年4月号)
255系Be-04編成:12/7
205系W1・W2編成:12/13
205系T15・T17編成:12/9
E3系L64編成:12/23東武101Fなどの状況は来月分かるでしょう。
-
エスセブン が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1か月 4週間前
23日、3200形がA33運行及び97K運行に充当されました。
前者は快速列車の運用、後者は押上線の運用であり、共に営業運転では初の充当となります。【速報】京成3200形が初の快速運転&押上乗り入れ
京成高砂行と書いてありますが押上まで直通します。その旨がしっかりとLCDに! pic.twitter.com/ZDWuwmLpA9— まじゅら (@Majulah4110) February 23, 2025
2025/2/23
20A32~2197K 3204-3203+3202-3201+3206-3205上り6連快速→押上線内普電の運用に充当しました。
撮影:#AF_N3511 pic.twitter.com/E90zMVnArr— 忍宮 (@Shinomiya_TKR) February 23, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 4週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 1か月 4週間前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1か月 4週間前
-
SATSさんがが「その他の公民鉄(東日本エリア)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)流鉄」を編集しました。 1か月 4週間前
-
SATSさんがが「その他の公民鉄(東日本エリア)」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 1か月 4週間前
-
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 1か月 4週間前
-
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 4週間前
-
2024年11月23日改正の京急線・都営浅草線・京成線・北総線の運用数(所要編成数)が判明しました。京急線の新町所属/金沢所属/車管所属は合算しています。
京急2100形・直通対応3ドア車8両を除き、23年改正からの変化はないとみられます。・京急2100形 9運用(平日)/8運用(土休日)
ウィング号・ウィングシートに充当されない運用は3ドア車・4両編成2本による代走可・京急1000形1890番台(Le Ciel) 5運用(平日/土休日)
ウィング号に充当されない運用はロングシート4両編成による代走可・京急600形/1000形 4両 28運用(平日)/20運用(土休日)
1890番台での代走可・2本連結した8両での運用は8両編成代走可・京急1000…[ 続きを読む ]
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 4週間前
-
5104Fモケット更新。
2025年2月21日(金)
東急5000系5104F
座席モケット交換確認先月J-TREC横浜を出場し営業運転に復帰した5104Fですが、6ドア代替新造車を除く7両分の座席モケットが交換されているのを確認しました。先週あたりに交換したと思われます。田園都市線5000系の緑モケットは6本になりました。 pic.twitter.com/LFtJtSt5H0
— TKK-INSPECTOR (@Onda_CR) February 21, 2025
-
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2か月前
-
2月21日、2069Fが南入曽車両基地へ回送されました。23日に玉川上水車両基地で行われる有料撮影会イベント(事前申込制)に向けた送り込みとみられます。
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?id=23853みんなが8103fに夢中になってる時にひっそりと新宿線に渡った2069f
撮影会前に走るのかな pic.twitter.com/0kv0A6bXcz— すぱむこ (@657koupen) February 21, 2025
-
2月22日夜に南入曽車両基地から玉川上水車両基地へ送り込まれました。撮影会の告知で予告されていた2463Fが本川越・拝島方に連結されています。
明日の主役、2069F+2463F。
アプリに出てきたので撮ってきた。
2025/02/22 pic.twitter.com/F40n0PLxA0— syuusui (@syuusui73) February 22, 2025
小平2105着05発 9901レ回送玉川上水2069F+2463F #seibu_unyo pic.twitter.com/r05vtLdOQa
— すいしん (@Sui_shin) February 22, 2025
-
- さらに読み込む

廃車扱いとしました