うぐいす

  • 設備のスレッドで記しましたが、来春3月15日から高崎線の全席座席指定制特急が運転されますが、
    これの名称は「特急スワローあかぎ号」になります。
    で、運転時刻のリリースが出ましたが、このスワローあかぎには185系10連・651系7連の他651系11連の
    記述があります。
    現状4両口の651系1000番代は出場していない様子ですが、ダイヤ改正までに出場することが予測されます。
    (JR東日本スワローあかぎサービス記事PDF)
    <a class="d4pbbc-url" target="_blank"[…]

  • うぐいすが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「JR東日本来春のダイヤ改正リリース」というトピックを立てました。 11年 4か月前

    本日、JR東日本から来春のダイヤ改正骨子が発表されています。
    (JR東日本本社リリースPDF)
    http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131217.pdf
    (JR東日本八王子支社リリースPDF)
    http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20131220/20131220_info_01.pdf
    これに拠ると・・・
    ●新幹線「こまち」320キロ運転開始<br […]

  • うぐいすが「211系(東日本エリア)」フォーラムで「八王子支社管内で211系運用開始」というトピックを立てました。 11年 4か月前

    本日JR東日本から来春のダイヤ改正がリリースされていますが、
    211系が八王子支社管内で運用を開始する旨、八王子支社のリリースに書かれています。
    現状元チタの6連が出場していない事から、豊田の115系の運用を長野に持ち替えるのでしょうか?
    (八王子支社ダイヤ改正リリースPDF)
    http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/20131220/20131220_info_01.pdf

  • うぐいすが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「JR東日本・駅遠隔監視システムを首都圏に導入」というトピックを立てました。 11年 4か月前

    12月19日付けリリースに拠ると、JR東日本では首都圏の18駅に駅遠隔監視システムを導入するそうです。
    (JR東日本リリースPDF)
    http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131215.pdf
    要約すると小田急電鉄等で導入している様に改札口要員が無人時にインターフォンと監視カメラで応対をする形になります。
    2月2日の横浜線相原・八王子みなみ野・片倉の3駅を皮切りに18駅に導入されます。<br […]

  • うぐいすが「総合車両製作所」フォーラムで「新津車両製作所のJ-TREC譲渡に関するリリース」というトピックを立てました。 11年 4か月前

    今日JR東日本から自社新津車両製作所の子会社J-TRECへの譲渡に伴う会社分割について
    リリースが出ています。
    既報の通り来年2014年4月1日を予定しています。
    (JR東日本リリースPDF)
    http://www.jreast.co.jp/press/2013/20131214.pdf

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました