-
お疲れ様です。
京急・新京成ともに現在作成中であり、(確か新京成は京葉通快様が作られていたと思います)レモンティー様など、他の方で作成が可能ならば、中小企業の編成表も1年程度放置される事はないと思います。
それこそ、現在運営側の多くの方が受験と重なってしまっており、新たな編成データをまとめる方が少なく、編成表の過去履歴などが中心に作成を行っている様な気がしますので、ご希望あれば作成する事は可能だと思います。(6月以降で構わなければ、私が作成致しましょうか)システムが多少変わってくる可能性がある事なども鑑み、モデレーターや編成表作成等は、早い段階でいちさと様などとご相談した方が良いのかなと思います。
@e231 -
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
京王電鉄の編成ノートです。
・1729Fへの急行運転50周年ヘッドマーク掲出
・8710Fへの「高尾」HMの掲出
・デジタル無線工事都営についてです
・10-300形へのデジタル無線工事以上を反映しても宜しいでしょうか。
-
トタギガが「京王電鉄」フォーラムで「京王5731Fのアンテナ増設(D-SR対応工事?)」というトピックを立てました。 3年 4か月前
3月30日よりがなかった、京王5000系5731Fですが、4月27日、若葉台工場にて先頭車のアンテナが増えていることが確認されています。
工事内容から、デジタル無線設置工事が行われた可能性があります。『京王・若葉台 5731Fデジタル無線化』こんにちは。 帝都急行電鉄(父)です。今日は午前中に車両基地の様子を見に行きました。5731Fが工場建屋から顔を出しました。長男情報によりますと、最近デジタル… -
-
トタギガ wrote a new post, 3700形3818編成がシングルアームパンタ化, on the site 4号車の5号車寄り 3年 4か月前
京成3700形3818編成のパンタグラフがシングルアーム式に換装され、4月29日に本線試運転が確認されました。
私鉄 車両動向 > 京成3700形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営浅草線・京成本線・京成成田空港線・北総線(京急未反映) 編成表京成3818編成がシングルアームパンタ化本日、京成3700形3818編成が検査を終えて宗吾車両基地を出場し試運転を行いました。検査に伴い、パンタグラフが下枠交差型からシングルアームのものに交換されました。これによって、現在京成3700形で下枠交差パンタグラフを搭載するのは37... -
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京王電鉄」を編集しました。 3年 4か月前
-
急行運転50周年記念HMが4/30より、1729Fにも掲出されるようです。
最初に1751Fに掲出され、そのあと1763Fに交換されていました。
なお、1763F→1729Fに交換されるのではなく、両編成に掲出されるようです。https://www.keio.co.jp/news/update/announce/announce2022/220428_headmark.pdf
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
京王の編成ノートについてです。
・ミカン下北、さくら、全国交通安全運動各HM取り外し
・陣馬HM掲出
を反映してもよろしいでしょうか。 -
8706Fに陣馬HMが掲出されました。
京王 8706F 陣馬HM取付 pic.twitter.com/vHKDYdDGti
— Saubode (@saubode1) April 28, 2022
-
-
トタギガ wrote a new post, 2000系2007F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 3年 4か月前
西武2000系2007Fが、4月26日に臨時ツアーを兼ねて横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2007Fが横瀬へ本日、西武2000系2007編成のラストランを兼ねたツアーが横瀬まで運転されました。旧2000系最後の8連である2007Fは3月にされ、ヘッドマークの掲出のほか、車体への装飾が行われていました。ツアーの内容から、廃車されるものと思われます... -
トタギガが「E235系」フォーラムで「クラF-15編成営業運転開始」というトピックを立てました。 3年 4か月前
グループの通り、総合車両製作所新津事業所(J-TREC新津)から配給されてきたE235系クラF-15編成ですが、本日より営業運転入りが確認されています。
この編成もF-14編成同様、車内ドア横(手すり・半自動ドアボタン設置部分)がE231系などと近い設計に変更されている他、車両間貫通扉の化粧板省略、荷棚のパイプ化などの仕様変更が行われているようです。404 Not Found -
-
-
トタギガさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)西武鉄道」を編集しました。 3年 4か月前
-
トタギガ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 3年 4か月前
西武鉄道についてです。
編成表が公開されたため、編成表と編成ノートの重複部分を削除したいです。具体的には
・101系車体カラー
・線路塗油器
・101系牽引車
・4009F52席の至福
です。
宜しいでしょうか。 -
トタギガ wrote a new post, 17000系17195F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 3年 4か月前
4月22日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ17000系17195編成8両が、24日に綾瀬へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 有楽町・副都心線17000系投入に伴う7000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ17000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・東武東上線・西武池袋線・有楽町線・みなとみらい線 編成表メトロ17195F 近畿車輛出場(17000系最終増備)本日、東京メトロ17000系17195Fが近畿車輛を出場し、甲種輸送が行われています。これにて、2020年1月より始まった17000系の増備に、終止符を打つことになります。なお、置き換え予定の7000系はをもって全編成が本線から撤退済みで... - さらに読み込む

お願い致します。