-
みやがわが「JR東日本の設備/路線」フォーラムで「JR山田線 12月20日前後に運転再開の見通し」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
JR東日本盛岡支社は19日、大雨被害により運転を見合わせている山田線上米内駅~宮古駅間について、12月20日(金)前後に運転再開を見込んでいると発表しました。
同区間は8月24日の大雨で被災しました。
土砂災害リスクがあるとして、当初予定していた11月上旬の運転再開を先送りしていました()。山田線上米内駅~宮古駅間の運転再開見通しについて
https://www.jreast.co.jp/aas/20241119_mr51.pdf -
みやがわが「JR西日本の設備/路線」フォーラムで「JR山科駅改良工事+特急はるか延伸(2029年度供用開始)」というトピックを立てました。 10か月 3週間前
JR西日本は山科駅を改良し、12両編成のホームを新設、配線を変更して「特急はるか」を山科まで延伸すると発表しました(詳細は添付画像または下記PDF参照)。
2025年度に改良工事に着手し、29年度に供用開始を目指すとしています。
供用開始に併せて、「はるか」を山科駅まで延伸します。では、既に山科駅の改良計画について言及されていました。
京の東の玄関口 山科駅改良について[PDF]
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/241122_00_press_yamashinaeki_2.pdf -
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
721系まとめ」を編集しました。 10か月 3週間前
-
みやがわが「JR東日本の機関車・事業用車」フォーラムで「DE10 1759が新潟方面へ」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
20日、DE10 1759[秋]が南秋田センターから新潟方面へ回送されています。
新潟車両センターに転属するです。単9846 DE10 1759
昭和52年の新製配置以来僅かな時期を除き一貫して秋田の鉄路を駆けて来た同機が新たな所属先へ。転属の為単機で羽越本線上りました。 pic.twitter.com/xfCX6Y0JBL— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) November 20, 2024
DE10 1759[秋]
新潟転属なんですね。2024/11/20 pic.twitter.com/qe1pNx0Bk3
— chokai marimo (@marimo5122) November 20, 2024
-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタH53編成がグリーン車2両と連結して試運転」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
本日、E233系0番台トタH53編成6両がサロE232/E233-57と連結し、8両編成で試運転を行っています。
前例から公式試運転と推測されます。試9891M E233系H53編成+グリーン車-57ユニット試運転
東海道貨物線 大磯〜二宮
2年近く続いたグリーン車の東海道試運転は本日の分で終了予定。
E655系も来たのでついでに撮影。#E233系#グリーン車 pic.twitter.com/ReOq9LLWZM— TAKU-37 (@anaana727) November 21, 2024
-
みやがわが「JRの気動車/蓄電池車(西日本エリア)」フォーラムで「JR西日本キハ40・47形に再延命工事」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
今年度より、JR西日本がキハ40形・キハ47形に再延命工事を開始しました。
上半期に施工されたのは、キハ40 2120、キハ47 39、1008、3005です。再延命工事と併せて定期検査が施工されています。
https://twitter.com/qqpqEQjmjea2xE9/status/1814233539…[ 続きを読む ]
-
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
721系まとめ」を編集しました。 10か月 4週間前
-
京急京成鐵が「E235系」フォーラムで「E235系1000番台グリーン車4両J-TREC横浜出場」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
本日未明、E235系1000番台グリーン車4両がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。
車番はサロE234/E235-1046・1047となっており、今後は甲種輸送が行われるものと推測されます。2024.11.21
横須賀・総武快速線
E235系1000番台グリーン車4両
J-TREC横浜出場F-46編成,F-47編成のグリーン車が
前後にECOMOを連結している状態で
神武寺へ車両輸送されました。 pic.twitter.com/GWBWed6egR— TransNana (@6020Butler) November 20, 2024
-
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
721系まとめ」を編集しました。 10か月 4週間前
-
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
789系まとめ」を編集しました。 10か月 4週間前
-
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
789系まとめ」を編集しました。 10か月 4週間前
-
みやがわが「JR西日本の設備/路線」フォーラムで「JR西「快速 うれしート」2025年春に拡大(JR京都線など)」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
JR西日本は近畿圏の「快速 うれしート」を2025年春に拡大すると、20日、発表しました。
新設されるのは、嵯峨野線(京都~園部)、琵琶湖線・JR京都線(大阪~野洲)、JR宝塚線(大阪~篠山口)です。
また、既に運行しているJR神戸線(大阪~網干)、奈良線(京都~奈良)でも本数を拡大するということです。有料座席サービス「快速 うれしート」拡大のお知らせ
~設定線区及び運転本数を拡大し、快適な移動をご提供します~
https://www.westjr.co.jp/press/article/items/241120_00_press_Kaisokuureseatkakudai.pdf -
みやがわが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「2024年12月 東京メトロ丸ノ内線ダイヤ改正」というトピックを立てました。 10か月 4週間前
東京メトロは12月7日に丸ノ内線でダイヤ改正を実施すると、20日、発表しました。
「一部列車の行先及び運転時刻を変更する」としており、増便や減便などは実施されないものと見られます。丸ノ内線 2024年12月ダイヤ改正のお知らせ
https://www.tokyometro.jp/info/files/241120_marunouchi_line_kaisei.pdf -
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
785系まとめ」を編集しました。 10か月 4週間前
-
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
785系まとめ」を編集しました。 10か月 4週間前
-
みやがわさんがが「JR北海道の車両(その他)」グループでフォーラムトピック「
785系まとめ」を編集しました。 10か月 4週間前
- さらに読み込む
