-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E233系5000番台/ケヨ34編成 最終出場一覧」を編集しました。 10か月 1週間前
-
桃 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 10か月 1週間前
お世話になっております。
新京成8812F入場の件です。9/11入場となっておりますが、昨日9/12から運用目撃があり、特に改造跡もみられないことから車輪転削等の入場であったと考えられます。 -
みやがわ が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 10か月 1週間前
JR貨物の主要顧客である西濃運輸によると、本日出発の全ての貨物列車の運休が決定しているということです。
▼貨物列車の運休による影響について(9月11日 14:00)
https://www.seino.co.jp/seino/media/pdf-lib/20240911-02.pdf -
-
トタT71編成にホームドア対応が実施されました。0番台T編成においてトイレ未設置・グリーン車組み込み未対応の編成がホームドアに対応するのは初事例となります。
わかりにくいけど
T71がいつの間にか戻って来ていた
絶賛、洗車してるぽい pic.twitter.com/M2UzRhxpIN— 快速 (@e233keikaisoku1) September 5, 2024
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成表)*F→*E化に向けて」を編集しました。 10か月 2週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
205系・211系など 検査出場時期まとめ」を編集しました。 10か月 2週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)準備用」を編集しました。 10か月 2週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
313系・315系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 10か月 2週間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期まとめ(東海・西日本のJR及び私鉄)」を編集しました。 10か月 2週間前
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 10か月 3週間前
本日より、サイト表紙の「入出場状況」から画像及び情報源ソースを3つ追加できるようになりました(これまでは1つ)。ご意見などありましたら個人的にお願いします。
-
8/31、コツK-08編成が東海道本線JR東海区間の熱海ー三島でピストン運用されました。
同日、小田原ー熱海は終日運休でした。2024.8.31
251M E231系1000番台K-08編成
前日沼津車両区にいたE231が三島⇔沼津ピストンに入っていました。 pic.twitter.com/zvnbuQdZ3E— さんまち (@sannathi_IS03) August 31, 2024
2024.8.31
254M 普通三島行き
E231系 都コツK-08編成沼津-三島の小運転にE231系が入っていました。三島行きのLEDがないのか、普通表示です。 pic.twitter.com/bU3amwskvm
— 駅長P@スペーシアきせがわ (@EkichouP_765) August 31, 2024
-
山手線のトウ01編成が8/17を最後に2週間運用離脱しています。
トウ07編成もダイヤ改正前日を最後に運用離脱している状況が続いており、動向が不明です。
https://loo-ool.com/rail/Y/34/ -
本日トタ青662編成とトタH53編成が併結の上97T運用入りが確認されています。
中央線・青梅線E233系運用情報 -
さいたま車両センターでサイ163編成のワンマン工事が完了したようです
https://x.com/ike_tori70000/status/1822497325303960002?s=46&t=plYAqBuTOZ4jPezYKANUeA
尚既に該当編成は運用復帰しています。 -
すー(きさらぎ) が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 10か月 3週間前
東急7101Fの恩田出場
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=25032
が「入場日不明」になっていますが,
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=24815
の通り7/31入場が正ですので,修正および紐づけをお願いいたします。 -
くらがの が「
JR貨物の機関車(速報)」グループに投稿しました。 10か月 3週間前
EF64 1013、1017、1018が解体線へ移動しました。
ついにこのときが来てしまいました pic.twitter.com/v0fnroTu5N
— TR91 (@SE15GAEB) August 26, 2024
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 10か月 4週間前
ナノN612編成8/12頃までに運用復帰確認済み。
モーターは全箇所内扇モーターに積替え。
https://4gousya.net/line/8001.php?mod=25021 -
KSTR が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 11か月 1週間前
名市営3154編成の本日の出場試は重検と聞いております。
となると、2020年に出場したのは全検での出場かもしれません。 -
ししはらさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
313系、315系 検査出場時期まとめ」を編集しました。 11か月 1週間前
- さらに読み込む

削除対応しました