-
いちさと wrote a new post, ナハN29編成新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 9年 11か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE233系ナハN29編成が、7日に新潟車両センターから国府津車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > E233系中原電車区編成表 -
いちさと edited the doc E231系機器更新進捗 in the group
E231系 9年 11か月前
-
いちさと created the doc E231系機器更新進捗 in the group
E231系 9年 11か月前
-
いちさと wrote a new post, 元タカC4編成6両大宮入場, on the site 4号車の5号車寄り 9年 11か月前
10月6日から7日にかけて、青森車両センターへ疎開されていた元タカC4編成6両が大宮総合車両センターへ入場しました。
JR 車両動向 > 211系転属の記録
-
いちさと さんが E231系 スレッドに「
ヤマU20編成が郡山方面へ 」を投稿しました 9年 11か月前
小山車両センター所属のヤマU20編成ですが、本日、EF81-140の牽引で東北線を南下しています。配給という形態を取ったことから、噂通り北千住、南流山経由で郡山総合車両センターへ配給されるでしょう。
小山車両センターの予備編成数を把握していないのですが、どの程度のペースで機器更新が進むのか気になりますね。(E217系の時と同様に、サイトでは出場時に編成表へ反映していきます。)
https://4gousya.net/notes/e231_cr2015.10.6 配9552レ EF81 140+E231系 宮ヤマU20編成 5B
たまたま休みと重なったので、E231系初となるKY入場を近場で撮影してきました。この先他の編成でも行われるのか注目ですね pic.twitter.com/lNheWhD4So— ちゃんぽん烏龍茶 (@ChanponOolong) October 6, 2015
-
いちさと さんが E231系 スレッドに「
ヤマU20編成が郡山方面へ 」を投稿しました 9年 11か月前
小山車両センター所属のヤマU20編成ですが、本日、EF81-140の牽引で東北線を南下しています。配給という形態を取ったことから、噂通り北千住、南流山経由で郡山総合車両センターへ配給されるでしょう。
小山車両センターの予備編成数を把握していないのですが、どの程度のペースで機器更新が進むのか気になりますね。(E217系の時と同様に、サイトでは出場時に編成表へ反映していきます。)
2015.10.6 配9552レ EF81 140+E231系 宮ヤマU20編成 5B
たまたま休みと重なったので、E231系初となるKY入場を近場で撮影してきました。この先他の編成でも行われるのか注目ですね pic.twitter.com/lNheWhD4So— ちゃんぽん烏龍茶 (@ChanponOolong) October 6, 2015
-
いちさと さんが E231系 スレッドに「
マト127編成が長野方面へ 」を投稿しました 9年 11か月前
松戸車両センター所属のE231系ですが、本日、マト127編成が武蔵野線経由で長野方面へ向かっています。
同編成は経年が比較的浅いですが、噂通り機器更新を受けるのかどうか気になりますね。
仮に機器更新されたとして、近郊タイプと通勤タイプではインバータが異なっていましたので、ヤマU16編成との差異が出るのかどうかも注目です。夕方になり写真が多数公開されています。
9/30
E231系マト127編成長野回送本日、E231系マト127編成が、機器更新のため、長野車両センターへ自走で回送されました。
回9432M @新秋津・豊田 pic.twitter.com/OL8NcFnh5v— ロクヨンセン (@hk9018) September 30, 2015
2015.9.30 配9433レ E231系マト車NN入場
E231系マト127編成 @甲府駅 pic.twitter.com/BEh6ywfmRJ— 115kei@てれびぃの鉄垢 (@hicaken2) September 30, 2015
-
いちさと さんが E231系 スレッドに「
マト127編成が長野方面へ 」を投稿しました 9年 11か月前
松戸車両センター所属のE231系ですが、本日、マト127編成が武蔵野線経由で長野方面へ向かっています。
同編成は経年が比較的浅いですが、噂通り機器更新を受けるのかどうか気になりますね。
仮に機器更新されたとして、近郊タイプと通勤タイプではインバータが異なっていましたので、ヤマU16編成との差異が出るのかどうかも注目です。 -
いちさと wrote a new post, ナハN28編成新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 9年 11か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE233系ナハN28編成が、29日に新潟車両センターから国府津車両センターへ配給されています。
JR 車両動向 > E233系中原電車区編成表 -
いちさとが「E531系」フォーラムで「E531系3000番台登場か」というトピックを立てました。 9年 11か月前
仕様が注目されていた総合車両製作所横浜事業所で新製中のE531系ですが、昨日夕方、トイレ付先頭車の「クハE530-5001」が確認されました。
従来の5連ではクハE530形2000番台に相当する車両で、+3000されていることになりますので、E531系3000番台と思われます。昨日夕方の時点では正門の奥に車端部を手前に向けて留置されていましたが、本日昼間の時点では姿が確認できなくなり、代わりに京急線に沿った留置線にE531系5両編成が留置されています。
同一車両だと仮定して、この5両編成の仕様を確認しましたが、編成番号は掲出前で、見える範囲では従来車との差異は確認できない状況です。
具体的には、常磐帯で、トイレ部分のドアのズレもそのまま、ヨーダンパも取り付け済み、ドアスイッチやドア窓も従…[ 続きを読む ] -
いちさとが「E531系」フォーラムで「E531系3000番台登場か」というトピックを立てました。 9年 11か月前
仕様が注目されていた総合車両製作所横浜製作所で新製中のE531系ですが、昨日夕方、トイレ付先頭車の「クハE530-5001」が確認されました。
従来の5連ではクハE530形2000番台に相当する車両で、+3000されていることになりますので、E531系3000番台と思われます。昨日夕方の時点では正門の奥に車端部を手前に向けて留置されていましたが、本日昼間の時点では姿が確認できなくなり、代わりに京急線に沿った留置線にE531系5両編成が留置されています。
同一車両だと仮定して、この5両編成の仕様を確認しましたが、編成番号は掲出前で、見える範囲では従来車との差異は確認できない状況です。
具体的には、常磐帯で、トイレ部分のドアのズレもそのまま、ヨーダンパも取り付け済み、ドアスイッチやドア窓も従…[ 続きを読む ] -
いちさと さんが E231系 スレッドに「
小山区でEF81とE231系の連結試験を実施 」を投稿しました 9年 11か月前
9月15日、小山車両センターでEF81-140とE231系の連結試験が行われました。
郡山総合車両センターでの機器更新施工の噂がありますので、配給へ向けた準備でしょうか。
https://twitter.com/JRF_EF66/status/643658284059115522なお、前回から投稿が途絶えているため補足しておきますが、2015年の東京総合車両センター一般公開で、ヤマU16編成の機器更新が確認されています。検査表記から、同編成は装置保全での入場であり、10月の出場が予定されていることが分かります。
機器更新がなされたE231系U16(東京総合車セ)。
モハE231-1016のVVVF装置、FLが新しいものに交換されている。全検ではなく要検のようで、10月出場の模様。 pic.twitter.com/r52x5HDDZh
— 通勤特快//なんぴょん (@Nanpyong) August 22, 2015
-
鉄道ピクトリアル893号でデワ600形の置き換えが公表されていましたが、8日未明、9日未明にデヤ900形が総合車両製作所横浜事業所から出場し、陸路で若葉台へ搬入されました。
車体は9000系0番台に準じた4ドア車体ですが、前頭部は黄色に塗装されており、帯の太さなども異なっています。京王の新しいデワ?の陸送が行われました。 pic.twitter.com/PucYEGCOGf
— とら∬ (@pear_5119) September 7, 2015
京王デヤ900、無事搬入が完了しました。
試運転が楽しみですね。 pic.twitter.com/bXTbXWDpJP— よういち (@tec_300x) September 9, 2015
いざ待望の新車 pic.twitter.com/sM1ukbAyRk
— 高尾さん@高尾山 (@Takao_Straight5) September 9, 2015
-
いちさと wrote a new post, ナハN27編成新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 9年 12か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE233系ナハN27編成が、9日に新潟車両センターから国府津車両センターへ配給されています。
JR 車両動向 > E233系中原電車区編成表 -
いちさと wrote a new post, ニイR23編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 9年 12か月前
9月8日、ニイR23編成が上越線、中央本線経由で長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 485系新潟車両センター編成表
-
いちさと commented on the post, ナハN26編成新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 10年前
更新が遅くなり申し訳ございませんでした。
- さらに読み込む
