-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前
-
いちさとさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E531系」を編集しました。 2年 1か月前
-
いちさと wrote a new post, カツK480編成ワンマン化改造, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
E531系カツK480編成が7月11日にワンマン化改造を終え、郡山総合車両センターを出場しました。
これで、E531系0番台のワンマン化改造実施済みの編成は28本目となります。同編成は安全確認カメラが新製時から設置済みでした。JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 常磐快速線・常磐線・成田線・水戸線 他 編成表カツK480編成がKY出場6月1日より郡山総合車両センターへ入場していたE531系カツK480編成ですが、本日同所を出場し、所属先の勝田車両センターへ自走回送されました。同編成は新製時点で安全確認カメラが先行設置されていた編成ですが、新たにホーム検知装置の設置が確... -
いちさと wrote a new post, 機関車運用状況に全時刻を掲載しました, on the site 4号車の管理より 2年 1か月前
2023年3月改正以降、機関車運用状況の各運用の時刻は「分」を伏せていましたが、今までの運用実績から全形式の営業列車に分刻みの時刻を掲載しました。
時刻データの入力では、トタギガさん、みやがわさんにご協力を頂きました。更新コンテンツ
機関車運用状況目撃情報と沿線カメラから機関車運用状況をまとめるコンテンツ【機関車運用状況】機関車運用状況をまとめる参加型コンテンツで、昨日553件、本日111件の投稿がありました。沿線カメラに -
いちさとが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「クンTS02編成がぐんま車両センターへ到着」というトピックを立てました。 2年 1か月前
新潟車両センター新津派出までされていたGV-E197系クンTS02編成ですが、7月4日に新潟エリアで公式試運転を行い、本日、ぐんま車両センターに回送されました。
7月4日撮影
GV-E197 TS02編成 (試運転)
本日新津〜羽生田間でおこないました。 pic.twitter.com/WCzjTsnmoB
— ゆうまる (@MuD8m) July 4, 2023
GV-E197系TS02編成 ぐんま車両センター送り込み回送?15時17分頃、上越線渋川~八木原駅間通過しました pic.twitter.com/YnpehNuMvv
— 上越国境警備隊 (@Jokokusan) July 11, 2023
-
いちさと wrote a new post, タカA10編成長野へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
7月11日、211系タカA10編成が長野総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > 211系高崎車両センター編成表
タカA10編成が長野へ配給本日、211系3000番台タカA10編成が高崎車両センターから長野方面へ配給輸送されています。牽引機はEF64 1031です。 -
トタギガ wrote a new post, 2000系2513F横瀬へ, on the site 4号車の5号車寄り 2年 1か月前
西武新2000系2513Fが、7月11日に横瀬車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 西武2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線 編成表西武2513F 横瀬へ臨時回送7月11日、西武2000系2513F(4両編成)が横瀬車両基地へ回送されました。これまでの同種事例から、廃車目的の回送と推測されます。2023年度に入ってから同基地へ回送されるのは、2509Fに続き2編成目となります。 -
いちさとが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「上越・妙高はねうま・北しなの線経由で石油列車が運行」というトピックを立てました。 2年 1か月前
7月6日から9日にかけて、上越線、妙高はねうまライン、北しなの線経由で石油列車が1往復運行されました。往路は(根岸~)新鶴見信~南長岡~直江津~篠ノ井~坂城、復路は逆経路で運行され、新鶴見信~坂城間はEH200-23が牽引しました。
3月改正で、したことが明らかとなっており、迂回輸送を想定した訓練と推測されます。9099
EH200-23+タキ12B高崎駅を通過しました pic.twitter.com/S91QUlEj6c
— 特急あずさ2号中野行き (@LTD_EXP_AZUSA2) July 6, 2023
2023/7/7 石油輸送迂回訓練
9099 EH200-23+タキ12B
△468M E129系 A34編成+A16編成
○423M E129系 B2編成
○1724M E129系 A16編成+A34編成
9094 EH200-23+タキ12B日本海側にタキがいることもそうですが、129とタキが並ぶのも新鮮でならない pic.twitter.com/2gDoDme4np
— あぃこ (@Aiko_ngt23) July 7, 2023
7/9 臨貨(列番知らない)タキ12両+EH200-23
しなの鉄道北しなの線豊野駅通過。豊野駅をタキが通過ですよ‼️ pic.twitter.com/1aN0TCeRoC— 鈍行小布施 (@DonkouO) July 9, 2023
-
いちさとが「東武鉄道」フォーラムで「東武10030型11657Fが津覇へ回送」というトピックを立てました。 2年 1か月前
本日、東武10030型11657Fが館林へ回送されました。
10030型は空調装置の整備が進められています。本日(7/10)11657Fの津覇入場が北春日部→館林で実施されたので撮影
今回も屋根修繕と思われます pic.twitter.com/VerPBBMdQu— 東毛地区の乗り鉄 (@tobu8564f) July 10, 2023
7/10(月)11657F 津覇入場(屋根修繕の為)回送は間に合わず入れ替えのみの撮影に… pic.twitter.com/CwLWxnS1sZ
— Ryota (@Ryota30687594) July 10, 2023
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000 さんがノート「2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
【私鉄】両数・系統別 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
【私鉄】形式別 検査出場時期まとめ」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)千葉:千葉ニュータウン鉄道 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)北総:北総鉄道 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京成:通勤車8両編成 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京急:8両編成(3ドア車) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)都営5500形 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)都営:5300形 最終出場一覧」を編集しました。 2年 1か月前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)都営:5500形 最終検査出場」を編集しました。 2年 1か月前
- さらに読み込む
