- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  8か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  8か月前京成3828編成の前照灯LED化が確認されています。 
 リース車を除く京成3700形3編成目で、同編成の交換により6連からハロゲンライトが消滅しました。45 3828F 同編成の前照灯がLEDに変わりました。#keisei_unyo#keisei_unyou https://t.co/G7QIVGGWAW pic.twitter.com/2K2pj94xkC — し ん か ま (@Sinnkama_ks) February 8, 2024 
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  8か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  8か月前押上線八広駅1番線の発車ベルが本線千住大橋駅や船橋競馬場駅、京急線の主要駅やJR仙石線仙台駅で用いられているものと同じ音色に変更されていることを確認しました。 
- 
	
	京急京成鐵 が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  9か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  9か月前昨年11月〜12月にかけて北総(千葉ニュータウン鉄道)9100形9108編成の側面ガラスが側面窓の固定化やUVカットガラスに変更された他、内装も座席モケットの更新及び優先席ステッカーが3100形や3848編成と同じ仕様に変更されています。 
 https://akaden.org/blog/20240128/13951.html
- 
	
	京急京成鐵 が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  9か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  9か月前17日に3152編成が、本日3153編成がそれぞれ本線運用を代走しました。 
 今月に入って、3100形が本線運用を代走するのは極めて異例です。2024年1月17日 
 京成線京成津田沼駅にて79K 特急 京成成田行き 
 3152編成(急行灯⭕️) pic.twitter.com/1OsBfiQ1AS— 新ナンバリング線 (@PC1033) January 17, 2024 2024.1.18 
 77K(1):3153(代走)
 2日連続で3100形が本線運用を代走しました。#keisei_unyo#1go_unyo pic.twitter.com/B7oMoyboXe— 京急京成鐵 (@keisei_3035) January 18, 2024 - 
	
	
	3700形3788編成が12月1日を最後に運用を離脱している模様です。関連しているかは不明ですが、8連が不足している可能性が考えられます。 
 https://4gousya.net/line/8002.php?mod=20653
 
- 
	
	
	
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  9か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  9か月前10日、3100形3152編成が本線運用を代走しています。 1/10(水) 
 18A12〜1995:3152毎年この時期は3100の代走が多い気が。全く同じ運用で代走するのは2023.6.22振り。 pic.twitter.com/EFZYNpkAMN — ある (@aruru_U630) January 10, 2024 
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  10か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  10か月前京成電鉄のタブレット放送で使用されている端末の更新が確認されています。 新端末 京成の自動放送って、タブレットから3.5オーディオプラグ経由で放送してるんね 
 めっちゃアナログというか、工夫というか pic.twitter.com/BtUsmduhrX— 鉄板@足軽 (@AS_AcMOA) December 17, 2023 京成のタブレット劣化問題 
 今日乗った列車の車掌が前とは違う端末を持ってたからワンチャン端末更新で解決した?— エスセブン (@Sseven_S7) December 16, 2023 参考 旧端末(左側の画像) 自動放送用のタブレットは、先に導入した京成はパナソニックのタフブックFZ-L1を使用しているが、今回の京急は第10世代iPadになっている 
 恐らくシステムはどちらも近鉄車両エンジニアリング製で、京成が「7インチAndroid版放送装置」、京急は「iPad版自動放送装置」と思われるhttps://t.co/b8qzDloCbG pic.twitter.com/CkgBxQ3pou— あ 0 1 9 5 (@st8709) December 9, 2023 
- 
	
	野球と鉄道好き が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  10か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  10か月前火曜日にフォーラム記事化されていた、3052編成の上野寄り先頭車前面行き先ROMが京成表記省略についての話題ですが、本日付けで元に戻っていることを確認しました。(X上での目撃を踏まえると、77K(1)で宗吾入庫後、午後に宗吾から新たに出庫するA27運用に充当されるまでの間に元に戻された可能性が高いです。) 
 (画像をこのグループに載せておきます。)2023.12.13、2023.12.15 
 12A02、18A26
 3052編成(3052F)
 京成津田沼(12/13)、京成船橋(12/15)にて撮影。
 行き先ROMが京成を省略した形となっていた3052編成ですが、元に戻っていました。 pic.twitter.com/pA2XtG3kFB— 野球と鉄道好き (@122pjtgdAmP15G) December 15, 2023 
- 
	
	野球と鉄道好き が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  11か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  11か月前京成3022編成のLED照明化と車内防犯カメラ設置を確認しました。 
 また、3020編成と3021編成も同様に変更されたという情報もあります(後日確認します)。3025編成までのLED照明への変更と車内防犯カメラ設置状況についてですが、昨年度までに3013編成までの各編成で変更が行われています。 
 (画像をグループに載せておきます。)
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  11か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  11か月前3600形3668編成が宗吾から高砂へ回送されたとの目撃があります。今後、金町線での運用へ充当されることが見込まれます。 
 https://loo-ool.com/rail/KS/00/20231130/
- 
	
	京急京成鐵 が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  11か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  11か月前本日、9100形と見られる宗吾入場回送が目撃されています。 
 編成はわかりませんが、9108か9118のどちらかと思われます。京成高砂に昼間から珍しく北総車の回送停車中・・・ pic.twitter.com/p7IBMdZhIc — はくたかAE7F@成田開運屋 (@hakutaka687) November 26, 2023 
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  11か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1年  11か月前千葉NT鉄道9128編成に「北総線沿線活性化トレイン」ラッピングが施されました。 
 同様の企画は去年も北総7500形7503編成で実施されており、今回は第2弾となります。
 https://twitter.com/hokuso_plus/status/1725441773613514965?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前千葉NT鉄道9201編成のIR無線アンテナ撤去が確認されています。 既出かも知れませんが9201FのIR無線アンテナはすでに撤去されています(10/22)に確認済み pic.twitter.com/cIIV6sRZMN — きよすみん (@Kiyosumin55) October 29, 2023 
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前京成立石駅の仮設駅舎が供用開始されました 京成押上線連続立体交差事業に伴い、2023年10月28日に #京成立石駅 の駅舎が上下線別の仮駅舎になりました。 
 写真は、上り線ホーム専用の仮駅舎。
 上り線は仮下り線切替後に現下り線に切り替わるため、駅舎が簡易的な構造になっています。https://t.co/F0ZDLXZi5L#かつしかFM #立石 https://t.co/PMqxnk5XGp pic.twitter.com/NVf7lVC8n5— kishapoppostaff (@kishapoppostaff) October 28, 2023 
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前押上駅3番線にホームドアが設置されました。 
 12月2日より稼働予定です。京成押上線・都営浅草線 押上駅 3番線にホームドアが設置されました。 
 稼働開始は12月2日予定です。
 4番線は稼働済み。
 1・2番線は未設置。#京成押上線 #都営浅草線 #押上駅 #ホームドア pic.twitter.com/PCuAuOGhXO— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) October 21, 2023 
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前京成押上線、都営浅草線押上駅4番線のホームドアが予定通り本日より稼動開始しました。 
 https://twitter.com/sai_gawara/status/1714419954127352113?s=46&t=sv0oHXmjvTze50Vzt8_UzA- 
	
	
	なお、ほかの駅に既に設置されているものと形状が異なっています。 
 押上駅4番線京成押上線・都営浅草線 押上駅 4番線(京成押上線・青砥方面)のホームドアが稼働開始しました。 
 押上線初の稼働
 京成全駅で4駅目の稼働
 浅草線 全20駅中18駅目の稼働#京成押上線 #都営浅草線 #押上駅 #ホームドア pic.twitter.com/MhvCWTGuEb— ドアえもん (@hiroshi_hiro_) October 17, 2023 日暮里駅0番線(参考) 【話題】京成のホームドア スカイライナーと一般車3ドアの両方に対応する、日暮里駅0番線のホームドア。 現時点ではTASC(定位置停車装置)はなく手動運転での停車、また開閉も非連動のため手動ですが、今後その他の駅にも波及する際にはどの様になるのか気になるところです。#京成線 #ホームドア pic.twitter.com/lF6upfhxMk — 通勤電車ドットコム (@com_train_com) March 2, 2019 
 
- 
	
	
	
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前3052編成のLCD更新を確認しました。 
- 
	
	桃 が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年前
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年  2か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年  2か月前3000形3041編成が成田スカイアクセス線関連の運用(07K)を代走してるとの情報があります。昨日2回発生した人身事故の影響で大幅にダイヤが乱れていたため、その影響が続いているものと思われます。 
 https://loo-ool.com/rail/MA/00/20230830/
- 
	
	
- 
	
	エスセブン が「  京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年  3か月前 京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2年  3か月前3400形3448編成が成田スカイアクセス線成田湯川駅まで試運転を行った模様です。 2023/07/30 
 14S98、15S98 3438F
 成田湯川では通常下りホームの2番線に逆入線。スカイライナーとアクセス特急の待避を行っていました。 pic.twitter.com/VAFCpt8SMS— 栓 (@Funny_na_life) July 30, 2023 
- さらに読み込む
 
  
  
  
  
 
			 
		 
		 
		 
		






