-
SATSさんがが「その他の中小私鉄/第3セクター」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)伊豆箱根鉄道」を編集しました。 2年 8か月前 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 8か月前昨年末に試運転を行った西武30000系32105Fですが、本日までに2022年12月28日付の封印シール(武蔵丘車両基地)がいずれの車両の客室内複数個所に貼付されていることを確認しました。
連続した数日にわたり営業運転から離れていたこと、試運転を行った日付と同日の封印シールが貼付されていることから新重検を行ったと考えられます。
つきましては、関係投稿2件(入場・出場)の検査種別を「新重検」に変更しております。
@kawayuki0917 -
2月11・12日のイベントに使用された3編成は2月12日夕方に上石神井車両基地から南入曽車両基地へ回送されています。
上石神井からの撮影会返却回送
送り込みと同じく2+2+2のブツ6での回送となりました。
次は是非走行でのイベントを。。#あれもこれもかなう西武鉄道2409F+2417F+2419F
2023.2.12 pic.twitter.com/iQzN8NWNBI— なかや (@351_1314_352) February 12, 2023
2419F+2417F+2409F返却回送
田無付近にて
引きがあるところはここぐらいしかなかったので pic.twitter.com/9oZ1SfSH1C— クロフネ (@kurofunetrain) February 12, 2023
-
昨年12月に武蔵丘車両検修場へ入場した8500系8511Fですが、2月14日に武蔵丘車両検修場を出場し、山口車両基地へ陸送されたことが確認されています。
2023.02.14
西武山口線 レオライナー
8511F(V2編成)
武蔵丘出場陸送 pic.twitter.com/u2wtEXIZuW— どーなつ (@tjpagmdaj) February 14, 2023
-
SATSさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:ワンマン車(101系・4000系・9000系) 最終出場一覧」を編集しました。 2年 8か月前 -
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2057F搬出完了」というトピックを立てました。 2年 8か月前
1月27日に横瀬車両基地へ回送された西武2000系2057F(8両編成)ですが、2月14日夜までに横瀬車両基地から搬出されたことが確認されました。
2022年度、横瀬車両基地から搬出された車両数は52両となりました。西武鉄道西武新2000系車両廃車陸送
西武新2000系クハ2057車両
寄居町桜沢国道140号#西武鉄道 #西武新2000系 #西武2000系 #寄居町 #国道140号 #廃車陸送 pic.twitter.com/o03lYh0ghv— さいたむさん (@tamurakr) February 14, 2023
-
2月10日夜、新宿線車両所所属の2000系2両編成3本が南入曽車両基地から上石神井車両基地へ回送されたことが確認されています。
2月11・12日開催予定の上石神井車両基地内での ツアーイベント(募集締切済み) 開催のためとみられます。前代未聞??
2400のブツ6編成
2419F+2417F+2409F
上石神井まで行ってらっしゃい
2023.2.10 pic.twitter.com/hcEXRrHxpd— なかや (@351_1314_352) February 10, 2023
西武2000系2両×3本の計6両編成が『2000系前パンを撮ろう』撮影会開催に伴い上石神井車両基地へと送り込まれました。
←新 2419F+2417F+2409F
この写真ではブツ6かどうかは分かりづらいですが…
2409F新宿方は方向幕に換装されてます。
私はハズレてしまったので皆さんの報告楽しみにしています。 pic.twitter.com/ac0XmVPrfq
— 保線鉄のいっくん (@ikkun_train) February 10, 2023
-
2月11・12日のイベントに使用された3編成は2月12日夕方に上石神井車両基地から南入曽車両基地へ回送されています。
上石神井からの撮影会返却回送
送り込みと同じく2+2+2のブツ6での回送となりました。
次は是非走行でのイベントを。。#あれもこれもかなう西武鉄道2409F+2417F+2419F
2023.2.12 pic.twitter.com/iQzN8NWNBI— なかや (@351_1314_352) February 12, 2023
2419F+2417F+2409F返却回送
田無付近にて
引きがあるところはここぐらいしかなかったので pic.twitter.com/9oZ1SfSH1C— クロフネ (@kurofunetrain) February 12, 2023
-
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武6112F、「新横浜」「39G」を表示」というトピックを立てました。 2年 9か月前
2月7日、小手指車両基地にて西武6000系6112Fが行先「新横浜」、運行番号「39G」を表示している様子が確認されました。
西武の地下鉄直通車をめぐっては、昨年12月初頭に「ダイヤ改正ソフト未改修」のラベル表示が確認されたほか、1月23日には40000系40156Fが運行番号「99G」を表示している様子が確認されていました。また、1月24日には40000系が行先「新横浜」表示を出していたとの目撃情報も確認されています。
なお、西武鉄道は相鉄・東急新横浜線への直通運転は行わないとしているほか、現時点では東急新横浜線への西武車入線に関する目撃情報は確認されていません。2023年2月7日(火)
6112F 小手指車両基地にて
相鉄車の運用を表す『G』の表示を確認!
西武車の新横浜表示は新鮮ですね!! pic.twitter.com/mnYa3TIZKm— ハヤト (@Gecko_Seibu) February 7, 2023
-
1月31日、西武鉄道は今春から運行を始める平日朝上り「拝島ライナー」の運行詳細を公表しました。
乗車専用駅となる拝島線内各駅の開扉方法は、各車両1つの扉を開けるという他の座席指定列車と同様の形態になるとしています(降車専用駅の高田馬場・西武新宿は全開扉)。また、7月1日より特急料金・座席指定料金(拝島ライナーのみ)の価格を改定することを明らかになりました。
Sトレインの座席指定料金については、複数会社を跨って乗車することによる料金加算に配慮して据え置くとしています。▼2023年1月31日発表「「拝島ライナー」上り列車の運行詳細が決定しました」
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20230131_haijima/▼2023年1月31…[ 続きを読む ]
-
-
本日1月30日から 40151F に「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」の装飾が施され、営業運転に就いています。
同編成は 過去にも同様の装飾 が施されています。1/30
西武40050系 40151F 「映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)」公開記念ラッピング電車
4602レ 通勤準急 池袋行き@石神井公園
また新たな映画ドラえもんのラッピング電車です
#いいねした鉄道ファン全員フォローする pic.twitter.com/okBkqgwxr2— チノHikarie号 (@chinohikarie) January 29, 2023
今日から映画ドラえもんのラッピング電車が始まったという事で狙ったけど、1本前は晴れてたのになぜ。。
2023.1.30 4116レ 武蔵藤沢~狭山ヶ丘 40151F pic.twitter.com/QPOBeB3Dk1— ごう (@gou353) January 30, 2023
-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前先日、 西武グループに投稿のあった西武20000系20102F について、先ほど同編成車内(全車両)を確認したところ、試運転を行った日付あるいはその前後の日付の封印シールは確認出来ませんでした。(2022年9月付、12月付のシールが混在、名義はいずれも玉川上水車両基地)
機器変更等別の理由による入場だった可能性もあり、現時点では規約に則り、検査種別は「臨時」のままとします。
@kawayuki0917 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 9か月前@tako
恐れ入りますが、ご投稿いただいた西武2057Fの情報はすでに投稿済みで重複しておりますので削除させていただきました。
入出場情報登録時はその時点での登録状況もご確認いただきますようお願いいたします。
@kawayuki0917 -
新宿線車両所所属の2000系2541FがフルカラーLED化されました。1月27日に複数の目撃情報が上がっています。
2000系4両編成のフルカラーLED化は2539Fに続き6編成目です。2541F フルカラーLED化#seibu_unyo pic.twitter.com/aCCdHWq5TE
— 北多摩車両管理所 (@SEIBU_Kitatama) January 27, 2023
2023/01/27(金)
国分寺線6688列車
2000系 2541F+2457F2541Fの表示器がLED式に交換されていました。 pic.twitter.com/5LpDzoCvaK
— 黄電 (@Seibu4007F) January 27, 2023
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2405Fと2505Fは搬出済み」というトピックを立てました。 2年 9か月前
昨年12月20日に横瀬車両基地に回送された西武2000系2405F(2両編成)と2505F(4両編成)ですが、1月25日までに横瀬車両基地から陸送で搬出されたことが確認されました。(1月26日の横瀬車両基地内目撃情報からも、搬出済みであることが確認できます)
今回の搬出で、2022年度、横瀬車両基地から搬出された車両数は44両となりました。陸送西武 pic.twitter.com/7y9YXMLIcH
— 高海千歌 (@IUreXpqXYNybn3d) January 11, 2023
2000最後の陸送長い間お疲れ様でした pic.twitter.com/8R3Cnp7yp0
— 高海千歌 (@IUreXpqXYNybn3d) January 25, 2023
-
昨日1月23日、新宿線車両所所属の20103Fが貸し出されていた池袋線車両所から返却されました。同日夕方より新宿線系で営業運転を行っています。
これにより、池袋線系で営業運転を行っている20000系10両編成は20104Fのみとなりました。
新宿線車両所の20000系をめぐっては、編成を変えながら池袋線系に貸し出されている状況が続いていましたが、これまで同日に行われることが多かった返却編成の対になる貸出編成の回送あるいは営業運転が1月24日時点で目撃されておらず、これまでの動きと異なっています。1月21日に40159Fが営業運転を開始したこととの関連等、今後の動向が注目されます。 -
SATSがフォーラム「西武2069F(茶色塗色)武蔵丘出場」の「西武鉄道」というトピックに返信しました。 2年 9か月前
1月24日、事前の予告通り池袋線系で営業運転を開始しました。
5318レ:2069F#seibu_unyo
茶色という黒に近い pic.twitter.com/xNEuAlgSus— さかっぺ (@Sakappe_4840) January 24, 2023
2023.1.24西武池袋線所沢駅
2069F 5326レ
曇天下で見たからか茶色というより黒に近い印象でした。
#西武鉄道創立110周年記念トレイン pic.twitter.com/Qg5C3UXeGI— いまムー (@s3c08) January 24, 2023
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武40156F「99G」の運行番号を表示」というトピックを立てました。 2年 9か月前
1月23日、西武40000系40156Fが運行番号「99G」と表示している様子が確認されました。
運行番号の末尾アルファベット「G」は相鉄車に割り当てられていることがこれまでの試運転の様子から明らかになっており、これに対応したものとみられます。西武の地下鉄直通車をめぐっては、ダイヤ改正ソフト未改修のラベル表示が貼付されるなど、ダイヤ改正に向けた準備が行われることが示唆された状況でした。
なお、西武鉄道はこれまでに相鉄・東急新横浜線への直通運転は行わないとしていますが、ダイヤ乱れ時に運転整理の都合で東京メトロ・東急線内で一時的に相鉄車の運行を代走する可能性は想定され、今回の表示もこうした異常時対応の一環と考えられます。 - さらに読み込む

了解です。