-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前@811
4連と6連を分割したいのですが、編集権限開放してくれませんでしょうか。
なお、当方は京成、小田急等の新規ノートを反映後、まとめノートの方もモデレーター以上の方に限定し、常時編集権限を開放します。そちらも極力編集権限を開放してくれないと非常に面倒です。
私からの切実な御願いです。どうか、宜しくお願い申し上げます。
(検査出場時期)京成:通勤車6両編成 最終出場一覧出力対象:3000_05、3000_06、3700_03、3700_06、3600_01、3500_04、3500_05、3500_06、3200_01 関連ノート 3500形 3600形 3000形 3700形 3200形... -
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)都営:12-600形」を編集しました。 3年 5か月前 -
京葉通快 が「
(検査出場時期)都営:12-600形」グループに投稿しました。 3年 5か月前 -
京葉通快 が「
(検査出場時期)都営:12-600形」グループに投稿しました。 3年 5か月前 -
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)都営:12-000形 最終出場一覧」を編集しました。 3年 5か月前 -
京葉通快 が「
(検査出場時期)京成:通勤車4,6連」グループに投稿しました。 3年 5か月前 -
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京成:通勤車8連」を編集しました。 3年 5か月前 -
京葉通快 が「
(検査出場時期)京成:通勤車8連」グループに投稿しました。 3年 5か月前 -
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
私鉄 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 3年 5か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車本線用:10両編成(6000系・20000系・30000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 5か月前 -
いちさと が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前入出場箇所に元住吉を追加してはどうかと思いますが、いかがでしょうか。相鉄対応工事や貸出などを反映してはどうかとのご指摘を頂いています。
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
私鉄 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 3年 5か月前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:7000系」を編集しました。 3年 5か月前 -
京葉通快さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:9000系」を編集しました。 3年 5か月前 -
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前京王電鉄の形式別ノートを作成致しました。
後日まとめノートに追加予定ですので、勝手に追加しないよう、宜しくお願い致します。
(検査出場時期)京王:5000系 最終出場一覧出力対象:5000_01、5000_02 関連ノート 9000系・5000系10両編成(地下鉄直通対応車) 9000系 8000系 7000系
(検査出場時期)京王:9000系 最終出場一覧出力対象:9000_04、9000_01、9000_05、9000_02、9000_03、9000_06 関連ノート 9000系・5000系10両編成(地下鉄直通対応車) 8000系・9000系8両編成 5000系 8000系...
(検査出場時期)京王:8000系 最終出場一覧出力対象:8000_08、8000_09、8000_16、8000_17、8000_18、8000_19、8000_20、8000_21、8000_22、8000_23 関連ノート 京王線10両編成 8000系・9000系8両編成...
(検査出場時期)京王:7000系 最終出場一覧出力対象:7000_18、7000_20、7000_22、7000_23、7000_24、7000_25、7000_29、7000_30、7000_31、7000_32、7000_33、7000_34、7000_36 関連ノート 京王線...-
ID(編成)忘れがありましたら、編集して頂いても構いません。
編集権限がない方は、私「みやがわ( @zattap )」をメンションしてお知らせください。 -
9000系のノートが全て8000系になっていたので変更しておきました。
-
7706F、7707Fのデータを復元させました。
-
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
私鉄 検査出場時期まとめノート」を編集しました。 3年 5か月前 -
準急狭山市 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前西武の2000系・6連&4連の一覧ノートで2000_04(2031F)が抜けていたので追加しておきました。
-
準急狭山市さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車本線用:4両,6両編成(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 5か月前 -
準急狭山市さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:通勤車:地上専用車(2000系) 最終出場一覧」を編集しました。 3年 5か月前 -
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前メトロ9117Fの出場ソースが出たようで追加お願いします
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=11907【メトロ】9000系9117F綾瀬工場出場試運転を追加しました。撮影者:音電さん https://t.co/0iSpw2WEST
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) May 12, 2022
- さらに読み込む

4,6連の分離は考えましたが現状3500形で6連を組んでいる編成が6連で反映されており、4連の母数が少ないことから6連ノートに統合してあります。(検査は4連単位なのでノートも4連単位で反映すべきと考えているのですがシステム上厳しそうで…)
編集権限は解放しておきました
@811
これまでの話で、基本的に形式別+両数別となっているはずです。
運用線区も全く違いますので、分離するべきではないでしょうか。
そちらで勝手に分割されているようですが…
運用こそ違いますが4連4本のためにノートを分けるのもなんとも言えない部分があるのでこのままの括りでいいように思うんですが…
@811
いちさと様は走行距離の観点から両数で分けるとの認識を示しています。
運用が違うのであれば、当然ながら走行距離に影響があるのは明らかです。
両数別・形式別にそれぞれ細かく分ける意味をしっかりと把握して頂きたいと思います。