-
京急京成鐵 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 8か月前
211系5000番台シスLL13編成のクモハ211-5035が解体されています
https://x.com/waidobyu/status/1866308234413473906?t=2GMT0afRVnHXho-H2hY23A&s=19 -
BLT が「
205系(東日本エリア)」グループに投稿しました。 8か月前
2024-12-10
回9394M
南武支線 205系 W1+W2
国府津疎開留置回送
@平間→鹿島田
同業の方お疲れ様でした。 pic.twitter.com/1IezDfxn4f— はちいち (@HK_Kyoto_8331) December 10, 2024
ナハワ1編成とナハワ2編成が湘南方面へ臨時回送されてます。 -
京急京成鐵さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)209系2100番台6両編成 最終出場一覧」を編集しました。 8か月前
-
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタT13編成がグリーン車組み込み・12両化」というトピックを立てました。 8か月前
本日、E233系貫通編成トタT13編成が豊田車両センター内でグリーン車の組み込みが目撃されています。
新4・5号車にはサロE232/E233-13が組み込まれています。普通車及びグリーン車と同じ番号で組み込まれるのは、同形式分割編成トタH43編成以来2例目となります。中央線E233系0番台トタT13編成にグリーン車13番ユニット(サロE233-13.サロE232-13)組み込み
普通車とグリーン車で同じ番号が組み込まれるのはH43編成以来2例目となります。 pic.twitter.com/wSih6lz0vV— ラビューミサイル (@LaviewMissile) December 10, 2024
-
京急京成鐵が「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「福岡市地下鉄4127Fが川崎車両出場」というトピックを立てました。 8か月前
本日、福岡市地下鉄4000系4127Fが川崎車両を出場し甲種輸送が行われています。神戸貨物ターミナルまでDD200-14牽引しています。
https://twitter.com/f1_jima/status/1866298598746665003?t=PbLAtt6XspNxp8uBsiasww&s=192024.12.10
8896レ
福岡市地下鉄4000系甲種輸送
DD200-14[愛]+4127f,6B
兵庫にて
ほんと食パンみたいに平たい顔しているよな。 pic.twitter.com/QZnl8TkgKy— 御影検査場 (@MikageRailDepot) December 10, 2024
2024.12.10 甲129 8896レ 兵庫-姪浜
DD200-14(愛) + 福岡市営地下鉄
4000系4127F 6B
神戸貨物ターミナルにて pic.twitter.com/m3Bwv06RVv— 西のカモレ (@f1_jima) December 10, 2024
-
BLTが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハワ1編成とナハワ2編成が臨時回送」というトピックを立てました。 8か月前
12/10、205系1000番台ナハワ1編成とナハワ2編成が連結した4両で、国府津方面へ自走で回送されています。
2024-12-10
回9394M
南武支線 205系 W1+W2
国府津疎開留置回送
@平間→鹿島田
同業の方お疲れ様でした。 pic.twitter.com/1IezDfxn4f— はちいち (@HK_Kyoto_8331) December 10, 2024
-
京急京成鐵が「211系/213系(西日本エリア)」フォーラムで「211系5000番台4両が浜松へ臨時回送」というトピックを立てました。 8か月前
本日、211系5000番台2連×2編成(シスGG1編成・シスGG2編成)が浜松へ臨時回送されました。
前例から、315系導入に伴う廃車回送と推測されます。2024/12/10 静岡区211系2両編成2本4両廃車回送
浜松←GG2+GG1→静岡3両編成2本が本日早朝譲渡されたのに続き、午前中に2両編成も2本が浜松へ廃車回送されました。
12/10 11時時点 残存編成2両6本12両のみとっています。
GG3〜GG6.GG8.GG9 pic.twitter.com/RLfb5aj2Al— 神領総合車両所 (@JR313_315_383) December 10, 2024
2024/12/10
211系GG2+GG1西浜松行廃車回送
GGも廃車3本目ですね… pic.twitter.com/YYptTjzkan— ツルキク (@7PF90D2) December 10, 2024
-
京急京成鐵が「211系/213系(西日本エリア)」フォーラムで「シスSS9編成・SS10編成が富田へ臨時回送」というトピックを立てました。 8か月前
本日未明、211系5000番台3連×2編成(シスSS9編成とSS10編成)が三岐鉄道三岐線と接続する関西本線富田駅へ臨時回送されています。譲渡に伴う臨時回送と推測され、同形式から静岡地区3連は消滅しました。
7月に211系30両が三岐鉄道に譲渡されることが発表されていましたが、追加で譲渡される形となります。2024/12/10 静岡区211系3両編成2本
三岐鉄道追加譲渡回送
←名SS10+SS9静→これをもってJR東海から211系3両編成が完全に消滅しました。
現時点残りは2両編成8本となっています。 pic.twitter.com/5f4oo8aUNh
— 神領総合車両所 (@JR313_315_383) December 9, 2024
三岐鉄道譲渡自走回送
211系SS 9 ,10編成
冨田駅 2024/12/10未明 pic.twitter.com/vdVUxisWQY— ムーンライト亀山 (@stellvia_f3) December 9, 2024
2024/12/10
211系5000番台 SS9+SS10編成
三岐鉄道譲渡回送未明に自走で回送されました
(動画の方はホワイトバランスミスってますw) pic.twitter.com/rTgMEDLOpH— ライン (@Phoenixcub_026) December 9, 2024
-
BLTが「E233系」フォーラムで「トタT21編成が臨時回送」というトピックを立てました。 8か月前
12/9、E233系トタT21編成が豊田車両センターまで自走で回送されました。
新4号車と5号車にサロE232(E233)-25が組み込まれてることから、国府津車両センターで12両化されたと見られます。 -
BLTがフォーラム「ナハT15編成とT17編成が大宮本所入場」の「205系(東日本エリア)」というトピックに返信しました。 8か月 1週間前
https://x.com/583hatukari81/status/1864892547920990457?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
大宮総合車両センター本所へ入場しました。 -
京急京成鐵が「E233系」フォーラムで「トタH56編成が臨時回送」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
本日、E233系0番台分割編成トタH56編成が幕張車両センター方面へ回送されています。
前例からグリーン車連結に伴う臨時回送と推測されます。【JR東】E233系0番台H56編成幕張車両センター送り込みを追加しました。 https://t.co/8MUXSNz53O
— 2nd-train 鉄道写真ニュースサイト (@2nd_train_plus) December 6, 2024
幕張疎開中の中央線グリーン車をお迎えに来たE233系豊田車をチャチャっと…
グランドE233として何度も幕張に来たH56編成ですね
豊田に帰るのは来週後半?
2024/12/06
回9391M E233系H56編成 津田沼行 pic.twitter.com/Hb5IHLmYKf— duofuna9101 (@duofuna9101) December 6, 2024
-
京急京成鐵が「211系/213系(西日本エリア)」フォーラムで「211系5000番台9両が西浜松へ臨時回送」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
本日(12/6)、211系5000番台3連×3本(シスSS4編成・SS5編成・SS6編成)が併結して、西浜松へ臨時回送されました。
先例から廃車のためと推測されます。2024/12/6 静岡区211系3両編成3本9両廃車回送
浜松←SS6+SS5+SS4→静岡東海地区211系9両編成ラストラン!
これにより静岡区211系は3両2本(営業運転終了済)、2両8本の計22両に。9両爆走、警笛、そしてノッチ切ったあのたまらん音全部収録できました。
12/6時点 残存編成
SS9.SS10.GG1〜GG6.GG8.GG9 pic.twitter.com/GSLadJeCk1— 神領総合車両所 (@JR313_315_383) December 6, 2024
本日211系SS4、SS5、SS6が廃車回送されました
JR東海211系はSS編成が残り2本、GG編成が残り8本の計10本となってしまいました
またSS5のクハ210-5034は日車で製造された車両でしたが廃車に伴いJR東海から日車で製造された211系が全廃となってしまいましたSS4、SS5、SS6長年の運用お疲れ様でした pic.twitter.com/pvW8xImNLz
— ビリーヴ♪(ビリーヴトレイン) (@MK7Believe) December 6, 2024
;[ 続きを読む ]御影検査場 (@MikageRailDepot) on X2024.12.6 JR東海211系5000番台廃車回送 SS6+SS5+SS4,9B 用宗〜安倍川間にて これはすっかり忘れてたわ。 あとS編成の重連も -
京急京成鐵が「小田急電鉄」フォーラムで「小田急8257×6の搬出が完了」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
小田急8000形8257×6(8257F)ですが、11月26日、11月30日、12月5日までに各日2両ずつ大野総合車両所から解体所へ搬出されました。
2024.11.26
小田急電鉄8000形 8257×6(8257F)
廃車陸送今回は8257号車と8207号車が陸送されました。
この編成は新製時イベントカー塗装で登場し、"走るギャラリー"等で活躍しました。
そして8257の助手側ライト部に黄色の塗装が・・
イベントカーの名残が最後に見られてとても懐かしく思いました。 pic.twitter.com/fmnkozCRfT— ノルルソ (@dento_hanlaguma) November 26, 2024
11/29(金) 13:20現在
今日の大野総車解体線留置中の廃車車両 8257F中間車2両(8307-8457)の昼間の様子ですが、シ〜ンとしていました! https://t.co/n1lcKEhawa pic.twitter.com/SGPanJfRox— 大野工@カーペンター (@TJK0025) November 29, 2024
2024年12月5日
小田急8000形8527編成 新宿方2両(8207・8257) 廃車陸送
相模原市内
当形式の廃車陸送は初撮影。 pic.twitter.com/yyHalfMCM0
— 鉄次郎 (@tetuzirou2022) December 5, 2024
-
京急京成鐵が「311系/313系/315系」フォーラムで「シスU11・U12編成が日車出場」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
本日、315系3000番台シスU11編成・シスU12編成が日本車輌製造豊川製作所を出場しました。
315系U11+U12 日車出場試運転 pic.twitter.com/tD3GEtIm6S
— デキ601ライバー鉄 鉄道写真記録垢 (@dd51_jr) December 5, 2024
-
京急京成鐵が「211系(東日本エリア)」フォーラムで「タカA37編成が大宮出場(ベンチレーター撤去)」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
本日、211系3000番台タカA37編成が大宮総合車両センター本所を出場し、高崎車両センターへ自走で回送されました。ベンチレーターの撤去が確認できることから、延命工事が施工されたとみられます。
同形式同番台の延命工事が施工されたのは9編成目で、クモハ211の前位側に霜取りパンタグラフが搭載された編成では、タカA31編成に続き2編成目の延命工事施工となります。211系A37編成がベンチレータ撤去で大宮を出場しました。
高崎の211系は延命工事を行っておりますがJR東日本で一番古い車両になっているので安心出来ません。大宮工場を出る時にE231系500番台と並びました。
吹上で211系をじっくり撮影する事が出来ました。211系A37編成は川崎重工の台車でした。 pic.twitter.com/KnRh4HO57f— 国鉄特急浪漫号〔庭師のyさん旅情。栄光の185系〕 (@583hatukari81) December 4, 2024
回8775M タカA37編成
(OM出場回送)太陽ログアウトギリキリ pic.twitter.com/oAomMNNvou
— アサリシジミハマグリさーん (@NonSound_Kanade) December 4, 2024
-
京急京成鐵が「311系/313系/315系」フォーラムで「315系シスU9編成・シスU10編成は営業運転開始済み」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
11月14日に日本車輌製造豊川製作所をした315系3000番台ですが、シスU9編成は11月30日から、シスU10編成は12月3日から、それぞれ営業運転開始が確認されました。
https://twitter.com/7DMK2/status/1862792999639622039?t=wfxaK_J6b5Oflm2dArwDMA&s=192024年12月3日 315系3000番台(U10)
単独運用(4両編成) 17時38分静岡駅発車
#JR東海_運用 #315系 pic.twitter.com/7gGsxBdGz0— 東鉄(静岡県民) (@ND5G5BSmQw6Cc5I) December 3, 2024
-
BLTが「E233系」フォーラムで「トタH47編成が臨時回送」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
12/4、E233系トタH47編成6両が8両化され、付属4両編成と一緒に12両で幕張車両センターから都内方面へ、自走で回送されています。
新4・5号車に、サロE232(E233)-51が組み込まれてます。 -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-131編成が配給輸送」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
-
BLTが「E231系」フォーラムで「コツS-12編成が東京出場」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
12/3、E231系近郊タイプのコツS-12編成が東京総合車両センターを出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
2022年11月に秋田総合車両センター本所で戸閉装置等一部の機器のみを更新して出場しており、今回は指定保全のほか、床下主要機器の更新、ホームドア対応改造が行われてます。 -
BLTが「E233系」フォーラムで「トタT27編成が12両で臨時回送」というトピックを立てました。 8か月 1週間前
- さらに読み込む

ソース間違えていたので再掲です