超快速雪うさぎ

  • 超快速雪うさぎ さんのプロフィールが更新されました。 1年 8か月前

  • 超快速雪うさぎが「E257系」フォーラムで「モトM-111編成 松本方面へ」というトピックを立てました。 1年 9か月前

    本日、E257系0番台モトM-111編成の松本方面への回送が確認されています。
    波動用E257系9両は今月も運用されるですが、
    他の0番台は松本車両センターへ回送後、直接長野総合車両センターに入場(・)しており、前者は5000番台にされています。
    https://twitter.com/jal1169/status/1402124677871411202?s=20

  • 超快速雪うさぎが「185系」フォーラムで「185系OM08+C2編成・OM04+C1編成 尾久へ回送」というトピックを立てました。 2年前

    本日、大宮総合車両センター所属の185系オオOM08編成+C2編成、及びOM04編成+C1編成、計12連2本が尾久車両センターへ回送されています。

    このまま数日間動きがなければ疎開と判断して良いでしょう。

  • 超快速雪うさぎが「E257系」フォーラムで「E257系2000番台 オオNA-05編成 返却+他」というトピックを立てました。 2年 4か月前

    新潟車両センターへ疎開されていたNA-05編成ですが、本日大宮総合車両センター東大宮センターへ返却されました。

  • 超快速雪うさぎが「JRの設備/路線」フォーラムで「JR東日本 首都圏の終電時刻を繰り上げへ」というトピックを立てました。 2年 6か月前

    本日、JR東日本のプレスリリースにて首都圏の終電時刻繰り上げを行うことが発表されました。来春ダイヤ改正で実施をする方向で、主に東京100km圏の終電時刻を現行より30分程度繰り上げて、各終着駅到着時刻を25時頃にするとしています。一部線区では初電時刻を繰り下げるようです。実施線区等の詳細な内容の発表は10月頃に行うとしています。

    https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200903_ho01.pdf

  • 昨日、5月28日よりJR東日本管内の新幹線と中央線特急、常磐線特急全列車の指定席発売を見合せる内容のプレスリリースが発表されました。運転計画が確定した時点で運転する列車と指定席発売を公表するとしています。

    https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200427_ho02.pdf

  • 超快速雪うさぎが「JRの車両その他」フォーラムで「251系 RE-1編成 川越疎開」というトピックを立てました。 3年前

    本日、251系RE-1編成が川越車両センターへ回送されました。疎開のためと思われます。運用離脱翌日に早々疎開されることになります。

    他の編成も疎開されるのでしょうか。

  • 超快速雪うさぎが「E257系」フォーラムで「E257系2000番台 NA-09編成 新潟へ」というトピックを立てました。 3年前

    国府津へ疎開されていたE257系2000番台 NA-09編成が、本日新潟方面へ回送されました。疎開の…[ 続きを読む ]

  • 超快速雪うさぎが「E233系」フォーラムで「E233系7000番台 相鉄車代走」というトピックを立てました。 3年 3か月前

    本日、E233系7000番台が相鉄車運用を代走しました。ハエ131編成が代走、相鉄横浜といずみ野線湘南台に入線した模様です。先日12000系が代走で新宿以北へ入線しましたが、今回はJR車が相鉄車運用を代走した形になります。今後も頻繁にこのような機会があるのでしょう。

  • 超快速雪うさぎが「209系」フォーラムで「元ミツC511編成 秋田出場」というトピックを立てました。 3年 9か月前

    6月28日 (金)、元ミツC511編成8両が秋田総合車両センターを出場しました。牽引機は、EF81-136です。これで209系500番台転用が一段落すると思われます。

  • 超快速雪うさぎが「JRの車両その他」フォーラムで「485系 宴 長野回送」というトピックを立てました。 3年 11か月前

    本日、高崎車両センター所属の485系TG01編成(宴)が長野総合車両センターへ回送されました。廃車のためと思われます。この編成が廃車になると、残る485系は20両となります。また、今年中にはきらきらうえつの運用撤退が予定されているので、485系自体の動向も注目されます。

  • 超快速雪うさぎが「新幹線車両」フォーラムで「E7系 上越新幹線で営業運転開始」というトピックを立てました。 4年前

    本日より、上越新幹線高崎?新潟間にてE7系が営業運転を開始しました。新潟駅にて記念セレモニーが開催されました。上り1番列車は限定塗装のF22編成が充当されました。

  • 超快速雪うさぎが「209系」フォーラムで「209系ハエ64編成 桐生疎開」というトピックを立てました。 4年前

    本日、川越車両センター所属の209系3000番台ハエ64編成が川越車セ?桐生間で配給回送されました。これにより、209系3000番台は全て川越車セを離れたことになります。

  • 超快速雪うさぎがフォーラム「E257系NA-09編成 長野出場」の「E257系」というトピックに返信しました。 4年前

    追記 : 長野総合車両センターを出場したE257系2000番台ですが、大宮到着後そのまま大宮総合車両センターに入場しました。大宮総車セで残りの工事を施工するのでしょうか?

  • 超快速雪うさぎが「E257系」フォーラムで「E257系NA-09編成 長野出場」というトピックを立てました。 4年前

    本日、E257系2000番台NA-09編成が長野総合車両センターより出場・配給回送されました。牽引機は長岡車両センター所属のEF64-1032でした。同編成はこのまま東大宮まで回送されると思われますが、塗装関係を含めて今後の動向が注目されます。

  • 超快速雪うさぎが「東急電鉄」フォーラムで「東急2020系2128F 新津出場」というトピックを立てました。 4年前

    3月4日から5日にかけて、総合車両製作所新津事業所より長津田まで東急電鉄2020系2128Fが甲種輸送されました。

  • 超快速雪うさぎが「E351系/E353系」フォーラムで「特急「はちおうじ」「おうめ」運転開始へ」というトピックを立てました。 4年 3か月前

    来年3月のダイヤ改正より中央線系統の特急列車は全てE353系に統一されることは既に出ていますが、この度のプレスリリースで、E353系使用の特急「はちおうじ」・特急「おうめ」が運転開始されることになりました。これにより、同区間を走行する「中央ライナー」と「青梅ライナー」は廃止されるようです。

  • 超快速雪うさぎが「JRの車両その他」フォーラムで「189系使用のおはようライナー廃止へ」というトピックを立てました。 4年 3か月前

    JR東日本が来年3月に実施するダイヤ改正のプレスリリースの詳細が発表されました。現在189系は長野総合車両センターに1編成在籍し、長野地区のおはようライナーに使用されていますが、ダイヤ改正後は211系使用の快速列車に変更されるようです。これにより現存189系の定期運用は全て消滅し、廃車の公算が高くなりました。

  • 超快速雪うさぎが「E235系」フォーラムで「E235系 山手線でのATO試験運転実施へ」というトピックを立てました。 4年 3か月前

    JR東日本では、2018年12月29日終電後より山手線で自動列車運転装置(ATO)の試験運転を実施することが明らかになりました。JR線内でATO運転をするのはこれが初めてではないかと思われます。他の鉄道会社で採用しているATOとは若干差異があるようです。
    http://www.jreast.co.jp/press/2018/20181202.pdf

  • 超快速雪うさぎがフォーラム「JR東労組 E531系郡山転属を提言 その他」の「E531系」というトピックに返信しました。 4年 3か月前

    ご指摘ありがとうございます。確かに分かりにくい文章でした。大変申し訳ありません。

  • さらに読み込む
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました