三岐鉄道851Fにラストランヘッドマーク

トピック:三岐鉄道851Fにラストランヘッドマーク

スレッド:その他の公民鉄(西日本エリア)
「その他の公民鉄(西日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)その他の公民鉄(西日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

三岐鉄道851Fにラストランヘッドマーク

#95832
さくらなつみつ♪
モデレーター
夢洲「夢っす。」開業しても読み慣れない。 表示

三岐鉄道851系851Fについて、02/23に運転された臨時列車にてラストランヘッドマークが掲出されたようです。
他の編成には掲出されていないようなので、元JR東海211系投入による引退第1号になるとみられます。

851Fは元西武701系701-89(先頭部1789)+701-90+1790を種車とした編成(851+881+1851)でしたが、
2012年の脱線事故の影響で1851が廃車、部品取り車だった元西武新101系1238(1881)に差し替えられました。
この結果、富田方と西藤原方で前面が異なる編成になりました。
このような経歴を持ち、比較的若い元101系が含まれますが、今回の置き換えで三岐線既存車21両すべて置き換える予定のため、その点は関係なさそうです。
前回検査は2021年4月、その前は2016年(平成28年)9月と、他編成と比較して検査時期が近いことも影響していそうです。

※関連ノート:〔まとめ〕三岐鉄道

返信:ラストランヘッドマークが取り付けられた2月23日付けでニュー…

#95835
SATS
モデレーター

ラストランヘッドマークが取り付けられた2月23日付けでニュースリリースが公表されています。ヘッドマークは2月25日から当分の間取付予定とされています。
また、他の編成の引退時にも別デザインのヘッドマークを取り付けるとしています。

▼2025年2月23日「三岐線在来車両引退記念ヘッドマーク取付のお知らせについて」
https://sangirail.co.jp/files/headmark0223.pdf

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました