-
K69 が更新を投稿 8年 4か月前
すでに出ている情報ですが、日韓動労千葉の記事によると、鹿島線でのワンマン化の調査が行われているとのことです。また、内房線、外房線の南線区間(内房は君津、外房は上総一ノ宮?)のワンマン化も検討されており、しばらく先ではあるものの近い将来、大きく房総各線は変貌を遂げることになるのではないでしょうか。

K69 が更新を投稿 8年 4か月前
すでに出ている情報ですが、日韓動労千葉の記事によると、鹿島線でのワンマン化の調査が行われているとのことです。また、内房線、外房線の南線区間(内房は君津、外房は上総一ノ宮?)のワンマン化も検討されており、しばらく先ではあるものの近い将来、大きく房総各線は変貌を遂げることになるのではないでしょうか。
209系の後継車(E231系近郊タイプ?)は、209系より投入本数が減少しそうですね。
そうですね。系統分離、ワンマン化とともに、千葉駅スルー化(?)計画と呼ばれるものもあるようで、京葉、総武快速線からの直通列車が大幅に増やされると予想されます。そのため、幕張の車両は大幅削減となるでしょうね。