-
みやがわ が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前
https://4gousya.net/members/zattap/activity/54081/#acomment-54216
こちらの案を提示しましたが、回答が少なく不安ですので、再度共有しておきます。
なお、共有したコメントの返信も読んで頂けると幸いです。

みやがわ が「検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 3年 5か月前
https://4gousya.net/members/zattap/activity/54081/#acomment-54216
こちらの案を提示しましたが、回答が少なく不安ですので、再度共有しておきます。
なお、共有したコメントの返信も読んで頂けると幸いです。
私のほうは議論する必要が無いですよね、という話をしたはずなのですが…。
何か議論を続け1案に絞る大きな理由があれば明らかにして欲しいです。
@e231
考えていることが一致していないと感じています。分からないかも知れませんが、自身のお気持ちだけコメントします、とりあえず全文読んでくれればと思います。
全て京葉通快さんが作成している相鉄の検査ノートは現行のままシステム化をしても方も問題ないとは思いますが、3つなどに縮小出来るのでは無いかと感じています。
東武などは形式・区間・形式によってノート作成者が一致しておらず、調整などの一致が必要と考えています。また、こちらのスレでは私とB修8000さんとでフォローをして頂ければとあり、そのことを踏まえた発言です。個人的には曖昧なことが多いと感じており、不満がないようにしていきたいです。
***
全くの別件ですが、検査登録フォームに「埼玉高速鉄道」と「東葉高速鉄道」がありますが、システム化されていないので、京急やその他鉄道事業者を追加する際に対応して頂ければと思います。
#ID番号を張り替えるだけでしたら、ノート作成者さんも言っていますが東急目黒線車両を1つのノートに統一…と思ってますが、このようなことが議論する必要がないということでしょうか。(その他、5050など統一した方が良いと思うのはありますが…。)