-
ぶるーすかい wrote a new post, 17000系17106F日立製作所出場, on the site 4号車の5号車寄り 6日 5時間前
4月2日に日立製作所を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ17000系17106編成10両が、4日に綾瀬へ到着しました。
今回の配給で10連の17000系は予定されていた6編成が出揃いました。私鉄 車両動向 > 有楽町・副都心線17000系投入に伴う7000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ17000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・東武東上線・西武池袋線・有楽町線[…]17000系17106F甲種輸送4月2日、17000系17106Fが日立製作所笠戸事業所を出場しています。10連の最終出場となり、17306ではPQモニタリング台車が確認されています。 -
ぶるーすかい が「
東京地下鉄(東京メトロ)」グループに投稿しました。 1週間前
「その他」グループの通り、17105Fが千代田線内で試運転を行ったようです。17000系は甲種輸送後綾瀬に搬入されるため、所属の和光まで試運転が断続的に行われています。
17105F 試運転 pic.twitter.com/fI6z5RpsvB
— たかすぃ☆アカウント復活 4/4西が丘 (@takasui52) April 3, 2021
17000系(17005F)試運転新御茶ノ水通過 pic.twitter.com/gz7z49RzWm
— sato.tetsudo (@SatoTetsudo) April 3, 2021
-
ぶるーすかいがフォーラム「マト8編成信州方面へ」の「E233系」というトピックに返信しました。 1週間前
今更ですが昨日2日のうちに長野駅に到着したようです。長野総合車両センターに入場したと思われます。
2021.4.2(金)
常盤緩行線自動運転導入、ワンマン運転機器追加等に伴うNN入場回送
E233系2000番台 東マト8編成
回9437M @長野
今回は夜スジでの回送となりました。ご一緒した皆さんお疲れ様でした! pic.twitter.com/zPXZQlEkMo— 🌸クジラなが (@nato8500t2) April 2, 2021
2021.04.02
9437M マト8 E233系2000番台
これは恥ずかしながら、初撮影…
新鮮な感じで撮影が出来ました
撮影された方々、お疲れ様でした pic.twitter.com/yAAJYcuJ4X— 🚃どっかの鐵民66.7‰🥺 (@3QAg9tLxutBitjH) April 2, 2021
-
フォーラムの未承認と被っていたら申し訳ないのですが、2000番台マト8編成が武蔵野線経由で中央線を下っているようです。列車番号表示の9432MはE231系の元マト118編成のNN入場回送時でも使われています。
E233系2000番台マト8編成NN入場回送列車は14時30分頃に立川駅を通過しました。 pic.twitter.com/dTaWcmbjRs
— 140円大回り@まどマギ10周年おめでとう🎁🎂🎉 (@140cocoa_madoka) April 2, 2021
2021/04/02
①回9432M/E233系マトK8編成
②〃NN入場 pic.twitter.com/BB9lCpBd30
— D1 (@9266ja8966) April 2, 2021
-
ぶるーすかい wrote a new post, 7000系7104F新木場へ, on the site 4号車の5号車寄り 1週間 6日前
東京メトロ7000系7104編成10両が、3月28日に新木場車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 有楽町・副都心線17000系投入に伴う7000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ7000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・東武東上線・西武池袋線・有楽町線・みなとみらい線 編成表メトロ7104Fが新木場車両基地へ本日、メトロ7104Fが新木場車両基地へ回送されました。運番は94Sで不定期回送です。同編成はで車内にWi-Fiを搭載されていたにも関わらず、Wi-Fi非搭載編成を差し置いて回送された形になります。 -
ぶるーすかい wrote a new post, 02-141F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 2週間前
3月24日から27日にかけて02系第141編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表02系41F廃車陸送中野検車区所属の東京メトロ丸ノ内線向け02-141Fですが、本日未明に一部車両の搬出が確認されました。廃車及び解体のためと思われ、三菱製のIGBT素子のVVVFインバーター装置を搭載する編成はこれで消滅しました。での最後の目撃は先週の金曜日... -
ぶるーすかい が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 1日前
すみません、ミツB12編成の入場ですがエンターキーを2回タップしてしまい誤入力が1つ(TKのほう)あります。グループの管理やモデレーターの方削除して頂ければ幸いです。
-
ぶるーすかいがフォーラム「オオA3編成信州方面へ」の「185系」というトピックに返信しました。 2週間 3日前
配給は昨日24日のうちに長野駅に到着したようです。NNに入場したと思われます。
185系廃車回送、10分前に長野駅に着きました。
長旅お疲れ様でした#185系 #廃車回送 pic.twitter.com/ceJsEOcWcV— 梓🌿next→maruiro(5/1) (@miwa_Azusa441) March 24, 2021
色々あったけどなんとか長野到着。
お疲れ様でした。 pic.twitter.com/MaG8RVYhYZ— とーかい (@tokaido_185) March 24, 2021
日中の話に戻りますが、故障のアナウンスののち、牽引機とオオA3編成が一度連結を解かれました。
https://twitter.com/satoshi_momomo/status/1374601376026664962/
また、居合せた大宮駅でも(録音していませんでしたが)同様に車両点検中で当分駅に来ない旨の放送及び駅員の説明がありました。こちら複数の目撃もあ…[ 続きを読む ] -
ぶるーすかい が「
検査出場時期グループ」グループに参加しました 2週間 4日前
-
ぶるーすかいが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「02系41F廃車陸送」というトピックを立てました。 2週間 4日前
中野検車区所属の東京メトロ丸ノ内線向け02-141Fですが、本日未明に一部車両の搬出が確認されました。廃車及び解体のためと思われ、三菱製のIGBT素子のVVVFインバーター装置を搭載する編成はこれで消滅しました。での最後の目撃は先週の金曜日(19日)で、残る本線用の02系はです。
山手通りに電車っ!!
この車両はどこにいくんだろーか?卒業した車両なのかな?
お疲れ様でした!!#山手通り電車 pic.twitter.com/BWAVOoapSh
— 横田裕市 (@yuuichiyocota) March 23, 2021
-
今月15日に湯河原に疎開していたクラY-36編成とクラY-137編成ですが、本日20日に東海道本線内を動いている(動いていた?)ようです。
上り藤沢での動画ののち熱海での写真などがあり、また前回の疎開から5日経つので仕業検査を鎌倉車両センターで受けたということでしょうか?
一応目的地が確定していない(このままだと来宮と湯河原と真鶴あたり?)ので一旦グループに置いておきます。2021/03/20
回9862M 湯河原疎開返却
E217系Y-36+Y-137 pic.twitter.com/kUWSPCytH2— 西尾 翔 (@sankakuma710) March 20, 2021
たまげたなぁ pic.twitter.com/5REGl3D0jf
— 神奈川3.6km (@E233_8000_N) March 20, 2021
-
熱海駅でも確認されています。Tc’2050が見えますのでクラY-36編成ですね。
熱海にE217系が来たんだが pic.twitter.com/juA54Ixaxc
— いーすん (@i_sun0417) March 15, 2021
-
ぶるーすかい wrote a new post, 17000系17105F日立製作所出場, on the site 4号車の5号車寄り 3週間 6日前
3月12日に日立製作所を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ17000系17105編成10両が、14日に綾瀬へ到着しました。
私鉄 車両動向 > 有楽町・副都心線17000系投入に伴う7000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ17000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・東武東上線・西武池袋線・有楽町線・みなとみらい線 編成表17000系17105F甲種輸送本日、17000系17105Fが日立製作所笠戸事業所を出場、関東へ向けて甲種輸送が行われています。お伝えした通り、同編成は次年度「受領」分と推測され、次年度のもう1編成と併せて、計画の10連6本が揃うことになります。なお、8連の製造が... -
ぶるーすかい wrote a new post, 02-140F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 4週間前
3月10日から13日にかけて02系第140編成が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表02系40F運用離脱・廃車陸送東京メトロ丸ノ内線の02-140Fが昨日昼に所属の中野車両基地内でトレーラーに積載され、運用離脱が確定しました。既に同編成の一部とみられる02系の車両の陸送が今日未明に確認され、搬出が始まっていると思われます。での最後の営業運転の目撃は先... -
0番台カツK480編成に常磐線全線運転再開1周年記念したヘッドマークの掲出が本日12日確認されています。
水戸支社によると4時下旬まで掲出される予定です。
https://www.jreast.co.jp/press/2020/mito/20210310_mt02.pdf2021.03.12
685M 原ノ町行
E531系 水カツ K480編成
常磐線全線運転再開1周年ヘッドマーク付#常磐線 #E531系#常磐線全線運転再開1周年#ロングレイル #ロングファン pic.twitter.com/CmKmDg3hbo— ときわ (@komachi_ed75143) March 12, 2021
動画も撮影しました!E531系K480編成がHM付きです。
画像は元々動画からスクリーンショットによって編集したものです。 pic.twitter.com/0p61OMJ2em— Kazuya (@kazuya_yanagida) March 12, 2021
-
ぶるーすかいが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「02系40F運用離脱・廃車陸送」というトピックを立てました。 1か月前
東京メトロ丸ノ内線の02-140Fが昨日昼に所属の中野車両基地内でトレーラーに積載され、運用離脱が確定しました。既に同編成の一部とみられる02系の車両の陸送が今日未明に確認され、搬出が始まっていると思われます。
での最後の営業運転の目撃は先週の金曜日で、同編成の離脱をもって未更新の6連の02系は残りとなりました。02-140号車と02-240号車吊り上げ完了。 pic.twitter.com/xRpkunFMia
— 02系未更新 (@MPA9Q41HGu2eiF1) March 9, 2021
02-140号車と02-240号車吊り上げ完了。 pic.twitter.com/xRpkunFMia
— 02系未更新 (@MPA9Q41HGu2eiF1) March 9, 2021
丸ノ内線02系陸送に遭遇🚃㌧
※スマホから撮影 pic.twitter.com/ZcMlArzBke— ひで爺 (@Hidegyi) March 9, 2021
-
ぶるーすかい wrote a new post, 7000系7118F新木場へ, on the site 4号車の5号車寄り 1か月前
東京メトロ7000系7118編成10両が、3月8日に新木場車両基地へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 有楽町・副都心線17000系投入に伴う7000系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ7000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・東武東上線・西武池袋線・有楽町線・みなとみらい線 編成表メトロ7118Fが新木場へ不定期回送グループの通り、本日が営業運転を開始しましたが、同時に7000系7118Fが新木場車両基地へ回送されました。運番は94Sでと同様、不定期回送です。7118Fは営団地下鉄時代に1番最後にB修繕工事が施工された編成で、残存していた70... -
ミツB11編成がOMを出場しました。一部車両では台車もグレーに塗装されているようです。
2021/3/3
回8596M〜回8598M OM出場
E231系0番台八ミツB11編成 pic.twitter.com/nDSnk077bm— そ 〜 じ ゃ【ふぉと】 (@Soja__Photo) March 3, 2021
2021/03/03
回8599M-回8596M:E231系ミツB11
2/4から大宮総合車両センターに入場していたミツB11編成が三鷹へ回送されました。
何かと話題のOM出場車のライトグレー車輪ですが、サハE231-33については台車までライトグレーメインとなり新製時を彷彿とさせる姿となりました。模型映えしそうですね。 pic.twitter.com/yA4Vfhjo3Z— 八ミツレモン (@8mitsulemon) March 3, 2021
-
写真からは読み取れませんがニイB9編成のようです。仮にそうだとするとモニタリング装置搭載済みまたは搭載準備工事済みですね。
編成をバラされてるE129系B9編成 長岡車両センター pic.twitter.com/90aeJZAiDo
— にいてつ (@niitetu) March 2, 2021
-
ぶるーすかいが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「メトロ17000系西武線内で営業運転開始+α」というトピックを立てました。 1か月 1週間前
本日、17101Fが37S運用に充当され、初めて西武線内で客扱いを石神井公園駅まで行いました。に運転台にあった”西武線内乗り入れ不可”とのシールは除去されているようです。
3月3日(水)17000系17101f 石神井公園始発 各停新木場行き
上り営業1番列車 pic.twitter.com/CKvTsFzloK— 調 整 中 (@adjusting07) March 3, 2021
東京メトロ17000系17101F
西武線内初営業運転!#seibu_unyo #西武池袋線 #17000系 #有楽町線 #副都心線 pic.twitter.com/Y00Flwe3kw— Keita's Channel(Train) (@k_trainchannel) March 3, 2021
3月3日(水) 東京メトロ17000系 17101f 各停石神井公園行き
本日37Sより西武線でも営業運転を開始しました! pic.twitter.com/3cUn5GXgga— 調 整 中 (@adjusting07) March 3, 2021
スレ違い気味ですが、昨晩の東急東横線沿線の工事現場の仮囲い倒壊による線路支障の影響か元東急5173Fの4111Fが本日代走で新木場駅ま…[ 続きを読む ]
- もっと読み込む
