田園都市線梶が谷駅付近で衝突事故(5101Fと2135F当該)

トピック:田園都市線梶が谷駅付近で衝突事故(5101Fと2135F当該)

スレッド:東急電鉄
「東急電鉄」スレッドのノート

◇計画
・2022年度は34両を新製(フォーラム

◇最近の車両動向(目黒線8両化事業除く)
2022/06/30:4112F(旧5166F)横浜出場(4,5号車のQシート新製)(詳細1詳細2
2021/11/25:6000系初代デハ6301,6302(書類上デハ6991,6992)が5080系へ編入(フォーラム

◇8500系
・今年5月26日に8631F・来年3月8637F廃車(詳細
※8631Fは5月25日に廃車回送済み

◇9000系
・大井町線車両置き換えに関する公式資料(詳細
※夏のスタンプラリーの自由が丘駅で後継車両と仄めかしているイラストがあります(参考

◇5000系

◇5050系
・5050系の相鉄線対応工事(詳細
・東横線にQシート導入(速報

◇2020系
2150Fをもって増備終了

◇目黒線車両8両化関係
・3000系(編成表)
・5080系(編成表)
・3020系(編成表)

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

田園都市線梶が谷駅付近で衝突事故(5101Fと2135F当該)

#105000
ととめ
参加者
寒いですね… 表示

本日23:04頃,東急田園都市線梶が谷駅構内で電車の衝突事故が発生した模様です。
複数の投稿から、当該車両は5000系5101Fと2020系2135Fとみられます。

返信:5101Fですが、脱線をしているように見受けられます。…

#105004
いい兄さん3系
参加者
寒いですね。 表示

5101Fですが、脱線をしているように見受けられます。

返信:東急電鉄によると、回送列車(5101F)は停車していたが、停…

#105011
エスセブン
モデレーター
アイコンをカシオペアにしました。 表示

東急電鉄によると、回送列車(5101F)は停車していたが、停車位置が不適切だった可能性があるとTBSニュースにて報道されています。
なお、事故の影響で本日11時現在も田園都市線、大井町線の一部区間で運転を見合わせているほか、両路線の運行区間や直通している東京メトロ半蔵門線、東武スカイツリーラインの本数が減ったり行先が変更になるなどの影響が出ています。

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2211150

返信:複数の報道によると、回送電車(5101F)が梶が谷駅の引き上…

#105025
くらがの
参加者

複数の報道によると、回送電車(5101F)が梶が谷駅の引き上げ線に入線する場面で、3番線に入線する各駅停車(2135F)と接触したようです(参考:見取り図※外部リンク)。

NNNによると、

回送電車は見習い運転士が運転していて、梶が谷駅で進行方向を変えて下り方面にある車庫に向かっていましたが、速度超過を示す信号が出たため所定の停止位置の手前で自動で停まったということです。

朝日新聞によると、

(回送電車の)運転士はブレーキを解除して所定の位置まで進もうとしたが、衝突を避けるため周囲に異常を知らせる「防護無線」を受信したため、そのまま停止していた。

普通列車の運転士は、本来と違う位置で停止している回送列車に気づいて非常ブレーキをかけたが、間に合わず衝突したという。

オーバーラン防止の信号が出た原因は分かっておらず、運輸安全委員会が事故の原因を詳しく調べる。

と報道しています。
この場合、5101Fが本線を支障しているのにも関わらず、2135Fに進入を許可している可能性があります。

本件は国土交通省より鉄道事故と認定されており、運輸安全委員会による詳しい調査が行われます。

現地の写真を見ると、5101Fの5101号車の3・4軸目が脱線しているように見えますが、1・2軸目は脱線していません。

2025/10/06「東急田園都市線事故 一部区間の運転見合わせ続く 復旧には長時間」(NNN)
https://news.ntv.co.jp/category/society/96b2da159dca402282a71a007dd867cf

2025/10/06「決められた位置の手前で回送列車が停止か 田園都市線、再開見通せず」(朝日新聞)
https://www.asahi.com/articles/ASTB603K9TB6UTIL00JM.html

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました