京阪13031-⑥-13081が4連化(13031-④-13081)

トピック:京阪13031-⑥-13081が4連化(13031-④-13081)

スレッド:京阪電鉄
「京阪電鉄」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)京阪電鉄」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

京阪13031-⑥-13081が4連化(13031-④-13081)

#80996
南瓜西瓜
モデレーター

本日、京阪電鉄13000系30番台6両編成の13031-⑥-13081(13031F)が、4両編成に短縮されて運用に就く様子が確認されています(13031-④-13081)。
同編成の短縮に関しては、昨日時点で13031-13531-13681-13081の組成となっていることが確認されていました。

返信:この内、13681号車は元の編成では確認できなかった車両番号…

#81026
南瓜西瓜
モデレーター

昨日時点で13031-13531-13681-13081の組成となっていることが確認されていました。

この内、13681号車は元の編成では確認できなかった車両番号で、何らかの車両が改番されたことが窺えます。
13000系6両編成は同編成以外にも13036-⑥-13086(13036F)と13032-⑥-13082(13032F)の運用離脱が報告されており、7両編成による6両編成運用の代走が確認されています。

◆どういう訳かどんどん減っていく京阪6連 : 反実仮想
http://mikuni5555.livedoor.blog/archives/27972329.html

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「京阪13031-⑥-13081が4連化(13031-④-13081)」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました