209系2100番台近況(余剰車の組成など)

トピック:209系2100番台近況(余剰車の組成など)

スレッド:209系
「209系」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)209系」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

209系2100番台近況(余剰車の組成など)

#22686
いちさと
キーマスター
@towakama 9109F出場の写真、9104Fだったので削除しました。 @kawayuki0917 表示

幕張車両センターに留置されている、6連を4連化した際の余剰車(4ユニット)ですが、ユニット間3か所のうち、少なくとも両端2か所が半永久連結器のまま連結され、4連2本(または8連)が組成されています。ジャンパ連結器、接地線、幌も接続されています。
半永久連結器のボルトは、本線では新品となる場合が多いのではと思いますが、今回も新品と見られる外観で、回送へ向けた準備の可能性があります。

また、一部時刻表サイトで出ていた通り、13日の改正で209系2000・2100番台による10両編成が消滅しました。
運用数は一部錯綜しているものの、時刻表から6本程度の編成短縮のほか、6連6本程度が余剰となりそうです。今のところ、運用離脱と思われる編成は確認されていません。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「209系2100番台近況(余剰車の組成など)」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました