211系シスGG5,GG6,GG8,GG9編成が甲種輸送・流鉄譲渡へ

トピック:211系シスGG5,GG6,GG8,GG9編成が甲種輸送・流鉄譲渡へ

スレッド:211系/213系(西日本エリア)
「211系/213系(西日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)211系/213系(西日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

211系シスGG5,GG6,GG8,GG9編成が甲種輸送・流鉄譲渡へ

#101486
南瓜西瓜
モデレーター

本日、JR東海での運用を終えた静岡車両区の211系シスGG5編成・シスGG6編成・シスGG8編成・シスGG9編成が、西浜松から馬橋に向けて甲種輸送が開始されています。
少なくともシスGG9編成には流山電鉄のキャラクター「りゅうのしん」などが掲載されたポスターが掲出されており、同社への譲渡に向けた甲種輸送と思われます。

直前の入換はコキ200-118を連結した状態で新鶴見機関区のHD300形7号機(HD300-7[新])により行われ、西浜松発車時点の甲種輸送の牽引は岡山機関区のEF210形17号機(EF210-17 [岡])です。

なお、川崎貨物駅で分割が予定されていることが荷票に記載されており、各編成は同駅からは別々に甲種輸送されることが見込まれます。

返信:本日、シスGG9編成のみが甲種輸送され、流鉄に譲渡されました…

#101591
南瓜西瓜
モデレーター

なお、川崎貨物駅で分割が予定されていることが荷票に記載されており、各編成は同駅からは別々に甲種輸送されることが見込まれます。

本日、シスGG9編成のみが甲種輸送され、流鉄に譲渡されました

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

このトピックに返信するにはログインが必要です。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました