東海道・山陽新幹線使用車両速報

トピック:東海道・山陽新幹線使用車両速報

スレッド:JR新幹線車両(東日本エリア)
「JR新幹線車両(東日本エリア)」スレッドのノート

該当のノートがありません。タイトルが「(まとめ)JR新幹線車両(東日本エリア)」のノートを作成することで、この場所へ自動公開されます。
作成にあたっては、私見や独自研究を避けて最近のスレッドの話題をまとめたノートを目指していきたいと考えています。
ご意見などは運営グループへお願い致します。

画像は各グループの「メディア」から追加できます。掲載はトピック投稿者・管理の判断となります。

東海道・山陽新幹線使用車両速報

#3686
N700ZNS
メンバー

500系の「のぞみ」としての定期運用は11月10日より1日1往復となりました。

◇500系使用 定期「のぞみ」
上り:のぞみ6号(博多7:00発→新大阪9:35着,37発→東京12:13着
下り:のぞみ29号(東京12:30発→新大阪15:06着,09発→博多17:44着)

また年末年始を中心に東京~博多間臨時「のぞみ」への500系充当についてもお知らせします。

◆500系使用 臨時「のぞみ」
上り

・のぞみ152号(博多7:12発→新大阪9:51着,53発→東京12:30着)
運転日:12/22,1/8・15・22・29,2/5,10

・のぞみ154号(博多8:12発→新大阪10:51着,53発→東京13:30着)
運転日:12/31,1/2~5

・のぞみ158号(博多9:13発→新大阪11:51着,53発→東京14:30着)
運転日:12/25~31,1/2~5

下り

・のぞみ179号(東京14:13発→新大阪16:50着,52発→博多19:31着
運転日:12/25~1/5

・のぞみ183号(東京15:13発→新大阪17:50着,52発→博多20:31着
運転日:12/25~31,1/2~5

・のぞみ193号(東京18:13発→新大阪20:50着,52発→博多23:31着
運転日:12/22,1/8・15・22・29

特に年末・年始の休日は9月や11月の連休でもあったようなW編成のフル稼働が起こります。現有するW編成はW1,W7,W8の3編成(W9編成は11月11日登録抹消)で、定期列車と合わせて500系使用の「のぞみ」が最大で1日3往復設定されることとなります。

また今年の元旦まで見られた500系W編成による「ひかりレールスター」の代走は来年は新大阪6:00発の列車が「ひかりレールスター」ではなく「のぞみ」である為行われないようです。

また2月28日までに以下の列車がN700系での運転に変わります。N700系はZ編成とN編成の運用が基本分けられていますから、予想ではありますがそれについても記載しておきます。

下り
・のぞみ5号(12/24~,Z編成?)
・のぞみ9号(1/22~,N編成? 去年まで500系が充当されていたスジ)
・のぞみ55号(12/14~,Z編成?)
・ひかり531号(12/14~,Z編成?)

上り
・のぞみ224号(12/15~,Z編成?)
・のぞみ10号(12/15~,Z編成?)
・のぞみ44号(1/22~,N編成?)
・のぞみ50号(12/24~,Z編成?)

今年度のN700系の増備予定はZ編成16本、N編成5本で現在以降Z編成を5編成、N編成を2編成増備すれば予定通りいくということとなります。またこれ以外の日にも年末から年始にかけて臨時「のぞみ」でN700系が充当される日も多くあります。

Like/関連リンク

見るべきと感じた記事にLikeをお願いします。

返信フォーム(免責事項

トピック「東海道・山陽新幹線使用車両速報」には新しい返信をつけることはできません。

4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました