HOME > フォーラム > 「EF65」の検索結果

「EF65」の検索結果

フォーラム
トピックと返信を検索(フォーラム)
  • 2007年2月以降のフォーラムのトピックと返信を検索します。タイトル、本文中のTwitterも検索対象です。
  • 過去の掲載内容は、現在とは投稿規約が異なっています。投稿の際は、各フォーム直前に掲示している最新の投稿規約をご確認ください。
  • 2018年9月以前はトピックに返信が付けられず、返信はRe:~のようなタイトルで新たなトピックを追加していました。基本的には返信であっても返信先を引用する形となっていますが、単独でトピックとして成立しない文章の場合、お手数ですが同一スレッドの前後のトピックをご確認ください。
10件の結果を表示中 - 61 - 70件目 (全241件中)

トピック:JR貨物車両動向(東日本・DF200-901など除籍)

#77236
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

本日、改正後の貨物時刻表が発売され、東日本地区の配置車両が明らかになりました。

2020年11月から苗穂車両所に入場していた、DF200-901が除籍されていることを確認しました。また、過年度より廃車が続くDE10形は4両、DE11形3両、EF65形5両の除籍が確認しました。
内訳は、仙台総合鉄道部DE10形が1729、3507、3510号機、DE11 1029、新鶴見機関区EF65形が2060、2063、2065、2066、2127号機、DE10 1666、DE11形2002、2003号機の除籍を確認しました。「カラシ」で親しまれたEF65 2127などのEF65形の除籍は確認された一方で、EF65形2101、2139、1001号機などは車籍を有しているようです。

そのほか、昨年10月に札幌タへ無動力回送されたHD300-29が新鶴見機関区から苗穂車両所へ転属しているほか、区名札が[吹]から[新]に変更されたEF210形100番台9両も新鶴見機関区として所属していました。

いずれの車両も動向日や何日現在の情報かは不明ですが、例年ダイヤ改正日で掲載されていたため、今日時点の情報と考えられます。しかしながら、今年度新製されたEF210-357、358、359、360、361、362号機の配置の記載がなく、気になるところです。

▼貨物時刻表 – RFA 鉄道貨物協会
https://rfa.or.jp/timetable

返信:JR貨物ダイヤ改正(西日本・国鉄形式の仕業数が削減等)

#77237
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

トピック:JR貨物ダイヤ改正(東日本・EF65形の仕業が大規模減)

#77231
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

本日、改正後の貨物時刻表が発売され、東日本地区の各運用が明らかになりました。

改正前は新鶴見のEF65形による運用だった計14仕業が同区のEF210形に変更され、四国と新鶴見周辺で7仕業(A21~A27)が残るのみとなっています。
その他、一部列車の時刻や列車番号が変更となっています。

▼貨物時刻表 – RFA 鉄道貨物協会
https://rfa.or.jp/timetable

トピック:EF65 2127が再び大宮入場

#76936
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

今日、新鶴見機関区のEF65 2127が大宮車両所へ再び回送されました。牽引はEF210-358でした。
2127号機は隅田川でイベントのため、一時的に大宮から離れていました。
併せて、門司機関区のEH500-50も全般検査のため大宮に入場しました。

トピック:EF65 2127が新鶴見へ無動力回送

#76802
KSTR
参加者
現在多忙の為、入場登録を主にしてます。 表示

本日、新鶴見機関区所属のEF65 2127が、隅田川駅から新鶴見信号場(新鶴見機関区)まで無動力回送されました。
牽引はEF65 2080[新]でした。
2127号機は、先日、隅田川機関区EL仕業検査庫で撮影会が行われていました。

▼「極めようEF65-2101号機&EF65-2127号機」撮影イベント
https://www.jrfreight.co.jp/info/2023/files/20240110_01.pdf

トピック:横浜市営地下鉄4691Fが川崎車両出場

#76583
京急京成鐵
参加者
フォーラムはできる限り作成しますが、作成に自信がない場合はモデレーター伝言板に流す場合があります 表示

本日、横浜市営地下鉄ブルーライン4000形4691Fが川崎車両を出場し、横浜本牧へ甲種輸送が行なわれています。
兵庫から吹田タはDD200-1[愛]、吹田タからはEF65 2097[新]が牽引しています。

トピック:EF65 2091が大宮へ無動力回送

#76215
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

本日、新鶴見機関区所属のEF65 2091が、EF210-132[新]の牽引で大宮車両所へ無動力回送されました。
廃車目的の可能性があります。

トピック:西武1241F・1253Fで車両入替

#76066
SATS
モデレーター

去る3月2日から3日にかけて、西武101系1241Fと1253Fの甲種輸送が行われました。

今回の車両入替では、▽1241F(CBTC車上装置搭載車)が本線から多摩川線へ、▽1253Fが多摩川線から本線へそれぞれ移動しました。いずれの編成も、甲種輸送に向けた準備が行われていたことが確認されていました。
JR線内の牽引機は、▽2日はEF65 2085[新]、▽3日はEF210-136[新]でした。

返信:新京成80056編成 日本車輌出場

#75986
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

西浜松からはEF65 2097[新]が牽引しています。

返信:E235系1000番台グリーン車が横浜出場

#75745
みやがわ
参加者
@122pjtgdamp15g すみません、タイプミスです。フォーラムも公開されていましたので消しました。 失礼しました。 表示

新鶴見からはEF65 2080が牽引しています。

10件の結果を表示中 - 61 - 70件目 (全241件中)
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
HOME > フォーラム > 「EF65」の検索結果
タイトルとURLをコピーしました