-
谷田 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1か月 2週間前
除籍後、宗吾参道に留置されていた3658Fですが年明けに動きがありました。
3658Fのクーラーが撤去されていることを確認しました。
近いうちに解体されるのでしょう— 京 成 鐵 (@keihon_ks) January 5, 2021
1/8に搬出され1/9には渡瀬北留置線(北館林)に到着した模様です。さよなら3658 pic.twitter.com/6SjwHizGcF
— Nasu (@3152_09K) January 8, 2021
-
谷田 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 1か月 4週間前
京成3000形を使用したSR無線関係の試運転が12/26~27にかけて行われました。
12/26
24S21〜24S20 3011
24S23〜1S22 3007
列車無線試験の試運転、そろそろ終盤でしょうか。今回は千原線と押上線の行路でした。 pic.twitter.com/QDuoUjPdrK— お お わ だ (@HS_9808) December 28, 2020
12/26~27
24S21 3011編成
24S23 3007編成
無線試験 pic.twitter.com/eNNM60cmNw— ゆうき (@yuki_C16123) December 27, 2020
今回は千原線と押上線に入線した模様です。 -
谷田 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに投稿しました。 2か月前
11/2より重要部検査のためくぬぎ山工場に入場していた新京成8806Fが出場しました。
12/24 1M 新京成8806F 出場試運転 pic.twitter.com/7l7PQLJdiQ
— ゆうき (@yuki_C16123) December 24, 2020
新京成 8800形 8806F くぬぎ山工場出場試運転
702M~1M~2M
くぬぎ山~松戸~京成津田沼~くぬぎ山で試運転が行われました。
2020.12/24 pic.twitter.com/fZerHIw3ie
— 舎弟くん (@syateikun_64) December 24, 2020
-
谷田 が「
京成電鉄/北総鉄道/新京成電鉄など」グループに参加しました 2か月前
