-
https://twitter.com/kamakura_231/status/1732293222138081460?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ
クラY-24編成とクラY-132編成が幕張疎開、クラY-26編成とクラY-116編成が返却されました。 -
BLTさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 1年 9か月前
-
BLTがフォーラム「E233系G車8両が横浜出場(12ユニットが揃う)」の「E233系」というトピックに返信しました。 1年 9か月前
2023/12/6
EF210-152+中央線E233系-9~-12 グリーン車8両甲種輸送
一挙にまとめて送り! pic.twitter.com/CQmeRuMFNn— ゆー〓 (@urbn20001_dew) December 5, 2023
12/6朝、豊田車両センターに着きました。
逗子〜新鶴見はDD200-19が、新鶴見から先はEF210-152が牽引しました。 -
BLTが「E233系」フォーラムで「トタH51編成が自走回送」というトピックを立てました。 1年 9か月前
11/30、E233系トタH51編成が信州方面へ自走で回送されています。
長野総合車両センターへ入場した場合、グリーン車組込準備改造を行う可能性があります。
https://twitter.com/d1vdachtqklcfrj/status/1730074996478021746?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-138編成・クラY-103編成が配給輸送される」というトピックを立てました。 1年 9か月前
11/28、E217系クラY-138編成とクラY-103編成が、長野方面へ配給輸送されてます。
EF64 1032が牽引しており、長野総合車両センターへ廃車のための入場と推測されます。11/28
配9744レ
国鉄EF64形1032号機+E217系クラY-138編成+クラY-103編成 付属2編成
NN廃車回送
大船駅にて2度目深夜スジです!付属編成で深夜は初となります。 pic.twitter.com/CfqTmGThND
— 虫虫探険隊『公式』チャンネル (@MMTT_20080405) November 28, 2023
-
BLTが「E131系」フォーラムで「ナハT5編成が配給輸送(EF64牽引)」というトピックを立てました。 1年 9か月前
先週、信越線での試運転が行われたE131系1000番台 ナハT5編成が11/27、湘南方面へ配給輸送されています。
EF64 1032が牽引しています。信越本線 押切→北長岡間。
E131系1000番台 鶴見線 T5編成。新津配給。 pic.twitter.com/mp1t2JdHAp— patora101jp鉄道模型塗替屋 (@patora101jp) November 27, 2023
-
BLTが「E231系」フォーラムで「コツK-41編成大宮本所出場」というトピックを立てました。 1年 9か月前
11/24、E231系近郊タイプのコツK-41編成が大宮総合車両センター本所を出場し、国府津車両センターまで自走で回送されました。
主要床下機器の更新は、現時点で確認できません。2023.11.23
回8861M OM出場回送
E231系 コツK-41編成機器更新を終え帰ってきました、墜落インバーターもいつまで残ってくれるのか… pic.twitter.com/Tk4CxYUpID
— Funa (@kamakura_231) November 24, 2023
-
BLTが「E233系」フォーラムで「トタT32編成が東京出場」というトピックを立てました。 1年 9か月前
11/24、E233系 トタT32編成が東京総合車両センター(工場)を出場し、豊田車両センターまで自走で回送されました。
装置保全の他、グリーン車組込準備改造が行われてますが、ホームドア対応改造については準備改造のみに留まってます。11/24 回6465M E233系八トタT32編成
TK出場回送
回8861M E231系横コツK-41編成
OM出場回送 渋谷にて
回8649M E231系宮ヤマU590編成
TK出場回送 大崎にて pic.twitter.com/fTIRLtKS4d— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) November 24, 2023
-
-
BLT commented on the post, E235系の今後の導入先, on the site Kumoyuni45 1年 9か月前
武蔵野線に入れて、中編成ワンマン運転とかやりそうです。
-
-
BLTがフォーラム「コツS-08編成が配給」の「E231系」というトピックに返信しました。 1年 9か月前
いらっしゃいませー! pic.twitter.com/Q1VvWuoLyK
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) November 16, 2023
秋田総合車両センター本所へ入場しました -
11/15、E233系2000番台 マト7編成が長野総合車両センターを出場(NN出場)し、千葉県方面へ自走で回送されてます。
前例からワンマン運転対応改造が行われたものと推測され、対応してた場合、残る未対応編成はマト2編成とマト11編成の2本のみとなります。常磐緩行線のE233系2000番台マト7編成のNN出場回送が長野→松戸間で本日運行。
ワンマン化対応工事を終え所属先の松戸へ戻る模様で未改造はあと2本ですかね?
〜
アルピコ交通上高地線の3000形のモハ10形リバイバルカラーが運用復帰して1週間・・京王電鉄井の頭線の前面行先表示風HMは本当に似合う。 pic.twitter.com/ZesHSqg5bK— えぬ (@Cocoa_189_510) November 15, 2023
-
BLTが「E233系」フォーラムで「サイ170編成東京出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
11/13、E233系1000番台 サイ170編成が東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
この編成は10月始め頃に入場しており、入場期間が31日を超えてることから長期入場と見られます。
車体保全に加え、VVVFインバータの新品交換、およびワンマン運転対応改造が行われてます。 -
-
BLTが「E235系」フォーラムで「クラJ-28編成配給輸送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
11/6に信越線で試運転が行われた、E235系1000番台 クラJ-28編成ですが、11/9、新潟車両センターから湘南方面へ配給輸送されてます。
EF81 134が牽引してます。
https://twitter.com/netch_rwy/status/1722420907132748145?s=46&t=whigahtxGo8BEvQQehzGSQ -
BLTが「E217系」フォーラムで「クラY-18編成配給輸送」というトピックを立てました。 1年 10か月前
11/7夜、E217系クラY-18編成が信州方面へ配給輸送されてます。
EF64 1030が牽引しており、パンタグラフの集電舟がないこと、既報の通りことから、前例から長野総合車両センターへ廃車ための配給輸送と推測されます。2023/11/7
配9744 EF64 1030+クラE217系Y-18 長野総合車両セ 廃車回送。今回は夜に。 pic.twitter.com/VW9iMsM5kX— ゆー〓 (@urbn20001_dew) November 7, 2023
配9744 Y-18 pic.twitter.com/2xHPWZxMvK
— …. (@Kok6Fs7) November 7, 2023
-
BLTが「253系/E259系」フォーラムで「クラNe013編成大宮本所出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
11/6、E259系 クラNe013編成が大宮総合車両センター本所を出場し、鎌倉車両センターまで自走で回送されました。
この編成は検査等は行われておらず、リニューアル塗装への変更のみ行われてます。E259系の新塗装が止まってるが、OM出場なのか定期回送なのかは私には分かりません…
(E259の新塗装生で初めて見た) pic.twitter.com/mEQUBJqyar— 上板橋の三千界 (@3Zenkai_Setsuna) November 6, 2023
-
BLT が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1年 10か月前
2023.11.3
E217系 クラY-139編成
TK構内で解体中です。#E217系 pic.twitter.com/5rJVbLSgOp— 品オサ (@makodeha) November 3, 2023
E217系クラY-139編成、解体着手されてました。 -
BLTが「253系/E259系」フォーラムで「クラNe008編成が大宮本所出場」というトピックを立てました。 1年 10か月前
11/1、E259系クラNe008編成が大宮総合車両センター本所を出場し、鎌倉車両センターまで自走で回送されました。
指定保全に加え、リニューアル塗装へ塗装が変わってます。
従来塗装の編成は、残り10本(大宮本所入場中含む)となりました。 - さらに読み込む
