-
やりいかが「E217系」フォーラムで「クラY-119編成などが除籍済み」というトピックを立てました。 2年 5か月前
交通新聞社が発行している5月19日発売の鉄道ダイヤ情報7月号によると、E217系クラY-119編成のモハE216-2038とクハE216-1019(2両)が今年の3月18日付で除籍(廃車)済みであることが判明しました。
同編成は昨年8月に東京総合車両センターへとされていました。また、E217系クラY-143編成も4両全車が配給輸送された翌日である2/9付で除籍済みとなっています。
鉄道ダイヤ情報2023年7月号
https://www.kotsu.co.jp/products/details/272305.html -
いちさと wrote a new post, 2571の内装部品の一部が撤去, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 2年 5か月前
車止めへの衝突により3両が解体されたTX-2000系71Fですが、車籍を残し保管されていた3両のうち、5号車2571の内装部品撤去が確認されました。
5月19日には、架空の表現を使っているようで解読困難ですが、撮影用に内装部品を供出したような趣旨の発信が公式Twitterでなされています。※写真は全て5月20日撮影
写真については現車の外観とよく一致しており、CGなどではなく実際の2571の内装写真と推測[…]

-
いちさとが「東武鉄道」フォーラムで「東武8111Fのデジタル無線対応改造が確認」というトピックを立てました。 2年 5か月前
運用に就いていなかった東武8000系8111F(東武博物館所有)ですが、ダイバーシティアンテナの取付けが確認されました。
前例からデジタル列車無線への対応工事と推測され、今後、営業復帰が見込まれます。本日の8111Fの様子です
無線機本体は良く見えませんが、助手席側にアンテナが取り付けられているのが確認できました
調べてみると「ダイバーシティアンテナ」と呼ばれている物の様です
今回の工事はデジタル無線取り付け工事と見て間違いないでしょうね pic.twitter.com/ZEglETjzdU— ぱらずん (@4j419A7KXzVVmIE) May 19, 2023
-
いちさとが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「キハ110-212が新津へ陸送」というトピックを立てました。 2年 5か月前
米坂線寸断後、羽前沼沢付近に留置されていたキハ110-212ですが、本日未明、新津へ陸送されました。
同じく取り残されていたキハ110-216は昨年12月14日未明に陸送されていましたが、天候の関係か1両のみ取り残されていました。国道113号
沼沢ステーション前のキハ110
まもなく出ていきそう。#米坂線 pic.twitter.com/MXNtolhxWi— どんたく*結城 (@829Tkm) May 19, 2023
5/19-20未明
キハ110-212 搬出陸送羽前沼沢で留置されていたキハ110-212号車ですが、本日未明新津まで陸送されました。 pic.twitter.com/TkAWHpspLC
— あとす (@yoda_16123) May 20, 2023
朝から新津運輸区でなんかやってるなと思ったら、羽前沼沢にいたキハ110-212が新津に戻ってきてた pic.twitter.com/kWySmA8Hxb
— きた (@Tra_Kty007) May 19, 2023
-
本日発表された夏の臨時列車から、E257系による富士回遊(71号、72号)が復活することが判明しました。*但し、7/7〜9/29の平日のみ
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230519_ho03.pdf
これに伴い、富士山麓鉄道線内完結の特急ふじさんにも少々変化があるようです。
お知らせ | 富士山に一番近い鉄道 富士急行線 富士山麓電気鉄道株式会社富士山に一番近い鉄道 富士急行線 富士山麓༙... -
-
-
-
-
-
やりいか が「
651系/E653系/E657系」グループに投稿しました。 2年 5か月前651系オオOM207編成が田町から返却されました。
5/19 回9521M 651系1000番台宮オオOM207編成田町疎開返却回送
東京駅7番入線し出発 pic.twitter.com/NgKgDIuwLy— 横浜Fライナー (@tiyFzc4cgEpmJCb) May 19, 2023
-
やりいかが「E231系」フォーラムで「コツS-14編成が青森から配給輸送」というトピックを立てました。 2年 5か月前
5月19日、E231系近郊タイプのコツS-14編成が、盛岡車両センター青森改造基地(JRTM青森改造センター)を出場し秋田総合車両センター本所へ入場しました。
牽引機はEF81 136 [秋]でした。
床下機器の更新が外観では確認できず、一部機器の更新で青森改造センターを出場したと推測されます。試9832 EF81 136+E231系S-14
JRTM青森出場
曇り pic.twitter.com/C8156mN1J5— たまねぎETC (@onion_ETC) May 19, 2023
E231系S-14編成
青森より EF81 136 の牽引で #AT入場
【2023/05/19㈮午後】#将軍野踏切 #ATゲート https://t.co/8NgC5M2Ecn pic.twitter.com/xVClrFRp32— ひたり (@hitariba) May 19, 2023
-
やりいかが「651系/E653系/E657系」フォーラムで「E657系が東海道・伊東線臨時特急で使用予定」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日19日、JR東日本から夏の臨時列車の運行について発表されました。
公式プレスリリースの中で、「伊東按針祭3・4号」がE657系10両編成で運転されることが確認出来ました。
予定通り運行されれば、E657系が東海道線品川以南及び伊東線への営業運転における入線が実現することになります。
なお、E657系をめぐっては今月から先月にかけて東海道線品川以南の複数の駅において、「E657系」と記された養成テープの貼り付けが確認されており、今回それが実際に施行されることになります。〜夏の臨時列車の運転について〜(PDF)
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230519_ho03.pdf -
やりいかが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「HB-E300系ハヘAH1編成が秋田総合車両センター本所に入場」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日17日、八戸運輸区所属のHB-E300系ハヘAH1編成が秋田総合車両センター本所へと入場しました。
HB-E300系「リゾートあすなろ」の2編成は「陽旅」及び「SATONO」に改造されることが正式に発表されており、同編成は改造の1編成目となる可能性があります。【八戸DC秋田入場(2023年5月)】
5月17日、盛岡車両センター八戸派出のHB-E300系AH1編成(リゾートあすなろ)が秋田総合車両センターに入場しました。(青森経由) pic.twitter.com/vWMucOsiTg— おっさんパーソネルサービス (@OPS_cityrabbit) May 17, 2023
こーんにーちはー! pic.twitter.com/ZbfpGFvRqM
— みっちょん (@mvUxxb96sFfHQK3) May 17, 2023
〜北東北に新しい観光列車「陽旅」がデビューします〜
;[ 続きを読む ]Access Denied -
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前京王電鉄で以下の施策がありましたので、項目建てをしたくあります。
・9000系9702Fの開業110周年記念ヘッドマーク
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2023/nr20230407_110ticket.pdf・8000系8713Fの高尾ヘッドマーク・7000系7705Fの陣馬ヘッドマーク
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2023/nr20230413_stamp.pdf-
陣馬ヘッドマーク、7805Fにも用意されておりました。
https://loo-ool.com/rail/MS/00/20230516/
-
-
ホームタウンとちぎ が「
編成ノート調整グループ」グループに投稿しました。 2年 5か月前フォーラムに上がりましたので、西武鉄道用編成ノートにスタジオツアー東京エクスプレスの項目を立てたくあります。
また、以下の項目を反映させたくあります。
・新2000系2069Fの武蔵野鉄道カラー
https://www.seiburailway.jp/newsroom/news/20230119_110train/
・40000系40152Fのムーミンラッピング
https://www.moomin.co.jp/news/events/63fc68991ec55
各編成とも、西武線アプリにラッピング列車アイコンが用意されていることを調べております。 -
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E721系500番台・SAT721系」を編集しました。 2年 5か月前 -
やりいかさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E721系500番台・SAT721系」を編集しました。 2年 5か月前 -
やりいかさんがが「E217系」グループでフォーラムトピック「
(まとめ)E217系」を編集しました。 2年 5か月前 -
やりいかが「JR東日本の気動車/蓄電池車」フォーラムで「元リゾートしらかみ青池編成がAT入場」というトピックを立てました。 2年 5か月前
本日15日、キハ40系48形クルージングトレイン(元リゾートしらかみ青池編成)が秋田総合車両センター本所へと臨時入場回送されているのが目撃されています。
同編成は、車両の老朽化に伴い今年の3月で引退することが正式に発表されており、廃車になるものと推測されます。【クルージングトレイン廃車回送】
5月15日、秋田総合車両センター南秋田センターのキハ48系"クルージングトレイン"が廃車のため、秋田総合車両センターに入場しました。 pic.twitter.com/VlZrCthun1— おっさんパーソネルサービス (@OPS_cityrabbit) May 15, 2023
〜クルージングトレインの引退について〜(PDF)
https://www.jreast.co.jp/press/2022/akita/20221222_a02.pdf - さらに読み込む
