-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2週間 1日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2週間 1日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2週間 1日前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2週間 1日前
東武101F:24/11/07付で全車が廃車
西武2451F・2453F:24/10/20付で廃車・譲渡
となっています。(鉄道ダイヤ情報5月号) -
ルミCEOさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2週間 2日前
-
みやがわさんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)名市営:東山線N1000形 最終出場一覧」を編集しました。 2週間 3日前
-
くらがの が「
JRの設備/路線(東日本エリア)」グループに参加しました 2週間 3日前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 2週間 4日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2週間 4日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2週間 4日前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 2週間 4日前
-
編成ノートの新京成電鉄の扱いの変更について、1件質問です。
いずれサイトの編成表の改修があると考えられ、その際にタイトルが…
~新京成電鉄保有8800形~から――
~くぬぎ山車両基地所属8800形~の形式に変わると予想されます。
また、基地の大規模改修のある宗吾車両基地に統合されるかどうかは未定ですが、しばらくの間くぬぎ山車両基地も京成電鉄に移管されて残るとも考えられます。
いつ辺りにサイトの編成表の改修があるのかの予定があれば、教えて頂けるとありがたく存じます。
まだ予定が立てられていない場合、目処やビジョンを教えて頂けるとありがたく存じます。
なお。
過去ログに対しては新京成電鉄の名前を残したい意向がありますので、~旧新京成電鉄保有8800形~との記載でやろうと考えております。-
本日中に作業をする予定です。
仰る通り、タイトルはくぬぎ山車両基地所属xxxxx形~の形になります。 -
@kou2
作業終了を見届けました。
お疲れ様でした。
-
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 2週間 5日前
-
ホームタウンとちぎさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)京成電鉄」を編集しました。 2週間 5日前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 2週間 5日前
-
masm580 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに投稿しました。 2週間 5日前
八高線の小川町駅で16時48分上り八王子方面高麗川行きを待っていたら、交換でGV-E197系が来て吃驚(画像別途)
-
masm580 が「
JR東日本の車両(その他)」グループに参加しました 2週間 5日前
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 2週間 6日前
8572F解体終わりました。また、ナハW1編成が解体されそうです。
【解体完了!東武ワンマン8000系 8572F+8574F 廃車から1か月半で、完全解体完了!】
次の廃車回送は、亀戸・大師線8000系、野田線8000系、東京メトロ8000系、上毛電鉄700形のいずれか?https://t.co/9cpZlmjU3f#東武 #ワンマン #8000系 #8572F #8574F #廃車 #解体 #渡瀬北 #北館林 pic.twitter.com/BexTLk5vEn— azumatakeshi(東武 あずまたけし)【鉄道系】 (@azumatakeshi) March 29, 2025
郡山車両センターへ行って来ました。
キヤE195系の一瞬の入替だけクハE657-11+モハE657-11を見れ連結部分も確認する事が出来ました。スカートも無く運転再開は気が遠くなりそうです。
解体線には!南武支線クモハ205-1001+クハ204-1001が下回りの機器類を外して切り離しし解体を待つだけになりました。 pic.twitter.com/26vzeQ54IG— 国鉄特急浪漫号〔庭師のyさん旅情。栄光の185系〕 (@583hatukari81) March 24, 2025
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 3週間前
-
やりいかさんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 3週間前
- さらに読み込む
