-
トワ釜 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2時間 25分前
下関EF65-1134が3/24より
幡生に入場しています。離脱と登録しましたので、承認お願いします。幡生入場回送
EF65-1134(関)幡生展示で
幡生入場きてくれないかなておもったら本当に来た。嬉しい。 pic.twitter.com/MvIZtg2PTM— (115系N-06)(國鐵電車を守る男) (@wdTELuTHpKnbAKt) March 24, 2023
-
トワ釜 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3日 8時間前
下関EF65の向日町工臨ですが、東福山〜向日町操ではないでしょうか?
-
「武雄桃原」-東上グループ(@yoshihito-k) が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 1週間 1日前
-
shirowani が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 1週間 1日前
-
ぶるーすかい が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1週間 2日前
所属していた長岡車両車両センターに昨日帰区したEF81 141ですが、新潟車両センターに転属し休車となっています。
https://4gousya.net/loco/9302.php?mod=51935長岡車両センターのEF81所属が新潟に変更
EF81-141は休車に pic.twitter.com/9UkFq0FbBH— にいてつ (@niitetu) March 18, 2023
長岡から新潟に変更確認 EF81 141は休車 pic.twitter.com/pWI8YCWLqS
— にいてつ (@niitetu) March 18, 2023
-
よんまん が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1週間 4日前
速報ではないかもしれないですが、EF81 134[長岡]が送り込まれています。久留里線キハE130のKY入場の為と思われます。
2023/3/16 単9726レ~単9123レ
久留里線キハE130 KY入場牽引機送り込み
EF81 134[長岡] pic.twitter.com/wq4oJpZKc2— 531系ファン (@East_Joban) March 16, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1週間 6日前
EF64 1032が全般検査を終えて秋田総合車両センターを出場し、EF81 97牽引で長岡車両センターへ配給輸送されています。
2024年度のタイムリミットが迫る中、EF64最後の全般検査になるのでしょうか…(あとは台検を通すのか、ですね)。ぶらり途中下車
in土崎(笑)
ピッカピッカ綺麗なぁ
EF64-1032出場
道中お気をつけてお帰りください pic.twitter.com/HOLGPwvzbA— EV-E801系の人 (@sLnNqeYojS8Q4Zq) March 14, 2023
-
シロ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2週間前
3/13、EF81 141[長岡]が長岡から関東方面へ単機で回送されています。前例より田端へ向かったものと思われます。
単9726
EF81 141①
深谷
2023/03/13 pic.twitter.com/aliMICYaEq— K.Kawasaki(写真) (@KKawasaki_photo) March 13, 2023
3/13
EF81-141
@赤羽
雨ヤバかった、 pic.twitter.com/iMSCPLzEnW— 千 ラシ (@chi_rashi_) March 13, 2023
-
よんまん が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2週間 3日前
EF64-1032号機が秋田総合車両センターで検査を終えて、構内試運転を行っています。
【JR東】EF64-1032秋田総合車両センター構内試運転 |2nd-train鉄道ニュースみっちょんさん撮影 2023年3月10日に、秋田総合車両センターに入場中の長岡車両センター所属のEF64-1032が、秋田総合車両センターでの検査完了確認のため、構内試運転を実施しました。 -
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2週間 3日前
今春廃車されることが『電気機関車EX vol26』にて明らかとなっていまEF81 113が、本日、北陸方面へ単機回送されています。
雑誌には、敦賀へ戻らず、そのまま松任へ回送されると、敦賀の方が説明しており、松任へ回送されているものと考えられます。
(仮に譲渡されても、JR西日本からは『廃車』となります。)単9575
EF81-113[敦]終焉。
かつて通い慣れた大阪に別れを告げて…2023.3.10 東海道本線 pic.twitter.com/w9v4b4IiFn
— でかまる (@Dekamaru_O) March 9, 2023
EF81-113 大阪6:18発
通い慣れた道を,帰らぬ旅へと。 pic.twitter.com/mYSLCEHfOk— 笹。 (@sasabambooleaf) March 9, 2023
-
よんまん が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 2週間 4日前
EF64 1030が長岡車両センターから新潟車両センターへ送り込まれているようです。
(2時間前の情報ですが)3月9日 (木)、下り単機回送,EF64-1030。長岡から越後石山 (新潟車両センター) へ。今日の上り配給列車(E235系 横クラ F-23編成)牽引用に送り込み。信越本線 東光寺,5:37。#EF64 #長岡車両センター #送り込み #E235系配給用 pic.twitter.com/U5hw2yoY5o
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) March 8, 2023
-
TAKI1000 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 3週間 5日前
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 3週間 6日前
おはようございます。
EF64 1031が新潟車セへ回送されているようです。2月28日 (火)、下り単機回送,EF64-1031。長岡から越後石山 (新潟車両センター) へ。今日の上り配給列車(E235系 横クラ J-20編成)牽引用に送り込み。信越本線 帯織駅付近、5:39。#EF64 #長岡車両センター #送り込み pic.twitter.com/9vTeRSanP9
— クロテツ007 (@kobayac77m_007) February 27, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 4週間 1日前
奈良線の線路切り替え工事後の確認試運転が、DD51 1192、DD51 1193で実施されました。
本日の収穫①です。
試単9694レ(DD51-1192)
試単9695レ(DD51-1193)
奈良線複線化工事に伴い、凸同士がゆっくりと離合しました。
桃山ーJR藤森間にて。 pic.twitter.com/tTL3KWGrUh
— Mossan (@RyousTaka) February 25, 2023
第2期複線化工事区間最後の区間となったJR藤森・六地蔵間の複線化が完成しました!DD51 1192 試単9694列車,DD51 1193 試単9695列車 #JR奈良線複線化 pic.twitter.com/se5GQHWrxH
— HanHaruFun (@HanHaruFun) February 25, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1か月前
本日、DE10 1697牽引で、C12 66[真岡]が重要部検査を終えて大宮を出場しました。
https://twitter.com/aoipenguin3/status/1628249689626931201?s=202023/2.22
真岡鉄道SL回送
配9733レ
DE10 1697+C12 66 pic.twitter.com/gwpqEvjFHQ— バリー隊 (@ef651065) February 22, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1か月前
嵯峨野観光鉄道のDE10 1104後藤出場ですが、途中で車両に不具合が発生したようで、鳥取駅で打ち切られたようです。また、後藤総合車両所鳥取支所(元 西鳥取車両支部)へ入庫したようです。
2022/2/21
臨便**** DD51-1191&DE10-1104(嵯峨野) GT鳥取支所緊急入区回送
本日米子から京都(梅小路)へ回送予定だったDD51-1191&DE10-1104ですが、DE10-1104で車両故障が発生し、急遽後藤総合車両所鳥取支所へ回送されました。
鳥取→京都(梅小路)はDE10-1104の故障修繕後に行われるようです。 pic.twitter.com/VILrtWxlnW— 白雨 瑞穂 (@shirau_mizuho) February 21, 2023
-
みやがわ が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1か月前
EF64 1031が新潟車セへ回送されているようです。
2月20日 (月) 下り単機、EF64-1031。
長岡から越後石山(新潟車両センター)へ。
信越本線-東光寺駅、9:04,単9429レ。#EF64 #長岡車両センター pic.twitter.com/fwIEgawj9N— クロテツ007 (@kobayac77m_007) February 20, 2023
-
JRC・JRF運用投稿垢 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに投稿しました。 1か月 1週間前
本日、DE10の水戸常駐機交換が運転されています。
8932レ DE10 1697 水戸送り込み
単8932
DE10-1697
常駐機送り込み本庄〜岡部を通過しました
1850Eと被りギリギリ… pic.twitter.com/n2JQaATgi7
— 特急あずさ2号中野行き (@LTD_EXP_AZUSA2) February 12, 2023
8939レ DE10 1654 返却
単8939
DE10-1654
常駐機返却岡部〜本庄(オカポン鉄橋)を通過しました pic.twitter.com/UysP1ixknY
— 特急あずさ2号中野行き (@LTD_EXP_AZUSA2) February 12, 2023
-
JRC・JRF運用投稿垢 が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 1か月 1週間前
-
dorakichi が「
JR旅客各社の機関車(速報)」グループに参加しました 1か月 2週間前
- さらに読み込む

展示のための回送となると、人によって見解が異なりますので、考えますね。
なお、EF65 1134は本日下関へ返却されたようです。
了解です。違う場合は消去お願いします。