-
-
うぐいすが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「185系組成変更開始」というトピックを立てました。 12年 2か月前
夏臨プレスリリースに拠ると草津・はまかいじが7連から6連に減車されています。
どうやらC編成OM編成(の一部?)は6連に減車し波動用に廻る様子です。又、上記PDFの中にはE653系の房総方面臨時も記載されており、E653系も波動用に廻る編成が出始める様子です。
9月の臨時から快速山梨富士号としてE257系5連が富士急行に乗り入れます。
両数から見てマリ車でしょう。 -
うぐいすが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「185系廃車発生」というトピックを立てました。 12年 4か月前
田町C7編成(5両編成)に組み込まれていたサハ185-7が廃車回送されたようです。
同区185系は3月改正から大宮に転属が決まっており、又東海道線普通列車運用からも撤退をする事らしいですが、
5両編成のサハのみが廃車回送されたと云う意味は何を示すのでしょう?
他のc編成のサハも要注意ですね。 -
うぐいすが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「Re:185系」というトピックを立てました。 14年前
そのA8編成が出場したようです。
185も色々噂があるようですが今後の動きに注目です。
-
うぐいすが「JRの車両その他(東日本エリア)」フォーラムで「115系」というトピックを立てました。 14年 1か月前
115系トタM40編成が検査を受けて出場したようです。
動向が注目されていた編成ですが今回の検査により、
噂の211系の転属時期はまだまだ先と感じさせられます。
