-
-
いちさとが「205系(東日本エリア)」フォーラムで「ナハ51編成長野へ」というトピックを立てました。 10年 9か月前
11月20日、ナハ51編成がEF64-1030の牽引で長野総合車両センターへ配給されました。
http://blogs.yahoo.co.jp/hyama5071/13499230.html11月6日に第一陣として配給されたナハ49編成に続き、先頭化改造車である1200番台を含む編成となりました。
いずれの編成も検査期限が来年春ごろで比較的早いため、離脱順序としては順当ですが、1200番台の配給が続くと何か計画があるのではと思ってしまいます。 -
いちさと wrote a new post, ナハ51編成長野へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 9か月前
11月20日、ナハ51編成が長野総合車両センターへ配給されました。今後の動向は不明です。
-
いちさと wrote a new post, 元タカC17編成6両青森へ, on the site 4号車の5号車寄り 10年 9か月前
高崎総合訓練センター(桐生)へ疎開されていた元タカC17編成6両が、11月19日から20日にかけて青森車両センターへ疎開されました。
JR 車両動向 > 211系転属の記録
-
いちさと wrote a new post, 元タカC17編成6両青森へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 9か月前
高崎総合訓練センター(桐生)へ疎開されていた元タカC17編成6両が、11月19日から20日にかけて青森車両センターへ疎開されました。
-
いちさとが「E231系」フォーラムで「ミツB20~22編成の非常灯について」というトピックを立てました。 10年 10か月前
前回の私の投稿以降、国電総研さんが更新されて情報が追加されました。
営業開始日については(詳細はここでは書きませんが)すでに明確なルートで漏洩していますので、信憑性が高いかと思います。色々ありまして投稿を避けていましたが、現在、興味を持っているのは今年に入ってから新設が進んでいる非常灯の位置です。E231系0番台の非常灯は、三鷹車両センターの車両が1位側妻面、松戸車両センターの車両が4位側妻面と、設置位置に差異が見られていましたが、どうやらミツB20編成は松戸車両センター所属編成と同様に4位側妻面への設置が確認されているようです。
ミツB20~22編成の全車両を調査すれば、…[ 続きを読む ]
-
いちさと wrote a new post, ナハN9編成新津出場, on the site 4号車の5号車寄り 10年 10か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE233系ナハN9編成が、18日に新潟車両センターから国府津車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > E233系中原電車区編成表
-
いちさと wrote a new post, ナハN9編成新津出場, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 10か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE233系ナハN9編成が、18日に新潟車両センターから国府津車両センターへ配給されました。
-
いちさと wrote a new post, 元チタN23編成6両甲信地区へ, on the site 4号車の5号車寄り 10年 10か月前
11月17日、長野総合車両センターに入場していた元チタN23編成6両の試運転が目撃されました。新ナノN609編成です。
JR 車両動向 > 211系転属の記録
-
いちさと wrote a new post, 元チタN23編成6両甲信地区へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 10か月前
11月17日、長野総合車両センターに入場していた元チタN23編成6両の試運転が目撃されました。新ナノN609編成です。
-
いちさと wrote a new post, 元チタN22編成6両長野入場, on the site 4号車の5号車寄り 10年 10か月前
11月11日から12日にかけて、青森車両センターへ疎開されていた元チタN22編成6両が長野総合車両センターへ入場しました。
JR 車両動向 > 211系転属の記録
-
いちさと wrote a new post, 元チタN22編成6両長野入場, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 10か月前
11月11日から12日にかけて、青森車両センターへ疎開されていた元チタN22編成6両が長野総合車両センターへ入場しました。
-
いちさと wrote a new post, 元チタN26編成6両甲信地区へ, on the site 4号車の5号車寄り 10年 10か月前
11月10日、元チタN26編成6両が大宮総合車両センターを出場し、長野総合車両センターへ回送されました。新ナノN612編成です。
JR 車両動向 > 211系転属の記録
-
いちさと wrote a new post, 元チタN26編成6両甲信地区へ, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 10か月前
11月10日、元チタN26編成6両が大宮総合車両センターを出場し、長野総合車両センターへ回送されました。
-
いちさとが「201系(東日本エリア)」フォーラムで「クハ201-1が塗り直しの上で展示される」というトピックを立てました。 10年 10か月前
201系スレに久々に投稿できて何よりです。
豊田車両センターで保管されているクハ201-1ですが、再塗装の上、本日の「豊田車両センターまつり2014」で展示されました。
http://2nd-train.net/topics/b/989.html同車は9月30日に、115系の牽引で洗浄線に入っているところが目撃されていました。
https://twitter.com/ChuoLine_Love/status/516819155111010304/photo/1その後、検修庫に入場したままとなっていたため、洗浄の上、再塗装されているのではないかという推測がされていましたが、本日、イベントに合わせて姿を見せました。
再塗装の予算が取れたということで、長期に渡る保存が約束されたようなものですね。 -
いちさと wrote a new post, カツK308編成郡山入場, on the site 4号車の5号車寄り 10年 10か月前
11月7日、カツK308編成が郡山総合車両センターへ入場しました。E653系の基本編成は全て入場したことになります。
JR 車両動向 > 首都圏特急車の置き換え
JR 車両動向 > E653系勝田車両センター編成表 -
いちさと wrote a new post, カツK308編成郡山入場, on the site TSUKUBA EXPRESS STYLE 10年 10か月前
11月7日、カツK308編成が郡山総合車両センターへ入場しました。E653系の基本編成は全て入場したことになります。
-
いちさとが「東京地下鉄(東京メトロ)」フォーラムで「日比谷線の新型車両は近畿車輌が受注」というトピックを立てました。 10年 10か月前
本日、近畿車輌から東京メトロ日比谷線向けに7連42本の車両を受注した旨、プレスリリースがありました。
http://www.kinkisharyo.co.jp/ja/news/news141106.htm20m級新型車両の投入時期については今年4月に発表済み(2016年度から2019年度)でしたが、42編成294両という数からすると、東京メトロの全編成を近畿車輌が受注したようです。
(参考)東京メトロ日比谷線、東武スカイツリーラインに新型車両を導入します(2014年4月)
http://www.tokyometro.jp/news/2014/pdf/metroNews20140430_h93.pdf - さらに読み込む
