-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1日 2時間前
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)東武鉄道」を編集しました。 1日 5時間前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)E231系近郊型 国府津付属編成 最終出場一覧」を編集しました。 1日 5時間前
-
京急京成鐵が「JR新幹線車両(西日本エリア)」フォーラムで「N700S J52編成が陸送搬入済み」というトピックを立てました。 1日 23時間前
5/9までに、N700S J52編成が浜松工場へ陸送されました。
新幹線N700S系電車J52編成
GWを挟み2025/4/21〜2025/5/9の日程で、日本車輌製造豊川製作所からJR浜松工場への陸送が行われました。#N700S #J52編成 #陸送 #JR浜松工場 #浜松 pic.twitter.com/JFYnFsifr0
— Area_Kilo (@area_kilo) May 8, 2025
https://twitter.com/Hamamatsu_ABA/status/1920599842792800429?t=IllqxnmhA18urKg127EpVQ&s=19N700S新幹線J52編成 2号車
GWを挟み2025/4/21〜2025/5/9に陸送が行われました。#N700S #J52編成 #陸送 #JR浜松工場 #浜松 pic.twitter.com/vETNjTYyq3— Area_Kilo (@area_kilo) May 8, 2025
-
京急京成鐵さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 3日 12時間前
-
B修8000 wrote a new post, 08系の早期半蔵門線撤退はあり得るのか, on the site Kumoyuni45 3日 18時間前
東京メトロ半蔵門線では2025年4月末時点で8000系が6編成、08系が6編成、18000系が12編成運用されています。残る8000系は今後18000系に置き換わり、2028年度には半蔵門線にCBTCが導入予定です。一方、08系は今後B修繕が予定されているものの、現在は9000系の修繕工事が新木場CRで継続されています(参考1)。
また、2030年代半ばに開業予定の有楽町線延伸部(住吉〜豊洲間)は半蔵門線・東武スカイツリ[…]
-
京急京成鐵が「E231系」フォーラムで「コツK-01編成が東京出場・機器更新」というトピックを立てました。 3日 20時間前
本日、E231系国府津車基本編成コツK-01編成が東京総合車両センター本所を出場し、国府津車両センターへ自走で回送されました。同編成は2022年に同所で、戸閉装置等の機器更新を行っており、今回は指定保全に加えて主要機器を含めた床下機器の更新およびホームドア対応改造が行われています。
コツK-01編成の機器更新に伴い、E231系の国府津車基本編成で機器更新が行われていないのはコツK-02編成とコツK-03編成の2編成となりました。K-01編成TK出場しました。#TK出場#E231#K-01 pic.twitter.com/tsA6O9J9nC
— 職種は明かせない (@kagemusyayaro) May 8, 2025
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E231系」を編集しました。 4日 18時間前
-
ケヨMU20・MU21編成の一部号車の照明がLED化されたことに伴い、E231系通勤型の量産車から照明が全て蛍光灯の編成が消滅しています。
武蔵野線E231系0番台
MU20編成の3〜8号車がLED照明化されました
1・2号車は従来通りの蛍光灯照明になってます
また相方のMU21編成も昨日確認したところ1・2号車(MU20と真逆)がLED照明化されており武蔵野線のE231系0番台からオール蛍光灯照明編成が消滅しました
(あとでMU21には乗ります) pic.twitter.com/1N3gcAJqXW— 派連座池袋 (@mysky_meto) May 3, 2025
MU21編成
先述の通り1・2号車がLED照明化されました
0番台は全ての編成でLED照明化に着手しましたね
今日も3〜8号車が蛍光灯残存中なので蛍光灯の0番台の活躍を撮りたい方はお早めに‥ pic.twitter.com/Z8dAm497iX— 派連座池袋 (@mysky_meto) May 3, 2025
-
B修8000 が「
入場済み編成の廃車状況」グループに投稿しました。 1週間 1日前
Y-35編成と8104Fが解体着手済み。
【↑の続き】
ちなみに東京メトロ半蔵門線の8000系の8104Fですが一部の中間車は既に解体済の模様。(たぶん6次車?)そんな横目をかつて共に伊勢崎線を走行した東武鉄道10000系11204Fが通過してく。
〜
現在もぐんま車両センターに留置されるDD51 842。
気がついたらJR東日本最後のDD51になると。 pic.twitter.com/OBJxcdxaBT
— えぬ (@Cocoa_189_510) April 26, 2025
横須賀・総武快速線で運用されたE217系クラY-35編成ですが"解体"のため解体線へ。
綺麗になった先頭車は保存されずスカ色のクモユニの前で容赦なくスクラップ。
部品が外された中央快速線の209系1000番台の2本は相変わらず。
〜
211系2000番台ナノN610編成が検査を終えNN出場。(延命工事は無し) pic.twitter.com/SKiEddn5RG
— えぬ (@Cocoa_189_510) May 2, 2025
-
京急京成鐵が「その他の公民鉄(西日本エリア)」フォーラムで「愛知環状鉄道G6編成の行先表示器がフルカラーLED化」というトピックを立てました。 1週間 1日前
愛知環状鉄道2000系G6編成ですが、本日、前面の行先表示器及び一部の側面行先表示器がフルカラーLEDに交換されている姿が目撃されています。
同形式の行先表示器がフルカラーLEDに交換されたのは初めてで、前面の種別及び一部車両の側面方向幕の交換は見送られています。2025.5.3 愛知環状鉄道
G6ジブリ編成
行先表示が幕からLEDへ
いよいよ幕から置換ですか pic.twitter.com/fde7NVph0Q— 東海 (@Ambitious__cj) May 3, 2025
高蔵寺方など一部はまだ幕のままです pic.twitter.com/2g5f7CpU9w
— 東海 (@Ambitious__cj) May 3, 2025
-
京急京成鐵 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1週間 3日前
@mqugi18p2161060
私鉄の検査入場投稿の件ですが、情報源ソースのhttps://を入れないとアクセスできないので、必ずhttps://loo-ool.com/〇〇/34/を貼り付けてから投稿してください -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:5000系・9000系30番台 最終出場一覧」を編集しました。 1週間 4日前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:京王線10両編成(地上・地下鉄直通) 最終出場一覧」を編集しました。 1週間 4日前
-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)京王:8000系・9000系8連 最終出場一覧」を編集しました。 1週間 4日前
-
ここ最近211系長野車においてモーター不正の影響なのか、検査なしで外扇モーターに積み替えられている編成が複数確認されています。
ナノN301
ナノN315(クモハのみ)
ナノN320(クモハは検査時に交換)
ナノN322
https://twitter.com/Kobuchizawa1040/status/1915661943714599412?t=2rsnVk2cFrTLTq707BRhCg&s=19
https://twitter.com/Kobuchizawa1040/status/1916336598222049323?t=Ky-N_TuhdqYbMZBajyLqdg&s=19
;[ 続きを読む ] -
京急京成鐵 が「
その他の公民鉄(東日本エリア)」グループに投稿しました。 1週間 6日前
IGRいわて銀河鉄道7000系第4編成が郡山総合車両センターへの入場が目撃されています。
検査のためとみられますIGRいわて銀河鉄道 運輸管理所所属
IGR7000系第4編成
郡山へ検査入場 pic.twitter.com/WP4KstpMU5— 新道北 (@w2d4iGPVYeArL02) April 28, 2025
-
いちさと wrote a new post, 機関車在線表示・駅別時刻表(東海道・山陽・鹿児島本線系統)が3月改正に対応, on the site 4号車の管理より 2週間前
機関車在線表示システムですが、東海道・山陽・鹿児島本線系統の機関車在線表示を3月改正に対応しました。併せて駅別時刻表を公開しています。
利用者数に応じてコンテンツの開設を進めて参りますので、ご活用いただけると幸いです。
更新コンテンツ東海道・山陽・鹿児島本線系統 貨物列車在線表示・駅別時刻表(2025年3月改正)貨物列車の在線表示(列車位置情報)と駅別時刻表【東海道・山陽・鹿児島本線系統 在線表示(列車位置情報)】 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 6日前
すみません…。51059F出場のデータですが誤操作で一度削除してしまったため再登録を行いました。
先に投稿して下さった方には申し訳ありません。 -
京急京成鐵が「E231系」フォーラムで「ヤマU113編成が大宮出場」というトピックを立てました。 2週間 6日前
本日、E231系近郊型小山車付属編成ヤマU-113編成が大宮総合車両センター本所を出場し、小山車両センターへ自走で回送されました。同編成は、2022年に同所で閉目装置等の一部の機器更新工事を行っており、今回は主要機器を含めた機器更新及びホームドア対応改造が行われたものとみられます。
小山車付属編成の後期車で、機器更新が施工されたのはヤマU-105編成に続き2例目となります。
- さらに読み込む
