-
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:大井町線各停用5両編成(9000系・9020系・6020系) 最終出場一覧」を編集しました。 16時間 43分前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)東急:9000系 最終出場一覧」を編集しました。 16時間 44分前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 5日 15時間前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 5日 15時間前 -
61502Fの例です。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=30111
615xxFで登録したデータのうち、上記①③に該当する出場では616xxFとして登録したデータのリンクを必ず載せます。 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1週間 1日前【東武60000系5両編成化に伴う入出場関連の登録について】
60000系は編成番号が変わることもあり、津覇車両工業への入場がある場合は以下のような登録をお願いします。
①6両編成としての最後の南栗橋出場(全検):5両・6両どちらの編成名(615xxFと616xxF)でも登録→最終出場一覧に反映させるため
②津覇入場:6両の編成名のみ登録
③津覇出場(5両化):5両・6両どちらの編成名でも登録
④その後の南栗橋入場:5両の編成名のみ登録。6両の編成名での登録は不要になります。
近畿車両が絡む場合は津覇が近畿になるだけのため、④の南栗橋返却の際に616xxFとしての登録は不要です。 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2週間 3日前@hk_kyoto_8331
廃車解体を伴う搬出時の出場登録は不要で大丈夫です。(その後、すぐに別の場所(=小倉は登録されていないので現状不可能)へ入場する場合は除く) -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧」を編集しました。 3週間 3日前 -
B修8000が「E233系」フォーラムで「サイ122編成が東京出場」というトピックを立てました。 1か月前
10/17に、E233系1000番台のサイ122編成が東京総合車両センターを出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。
指定保全の他、前例同様にワンマン運転対応改造やATACSアンテナの設置・保安装置などの更新が確認でき、モハE233-1022とモハE233-1422のVVVFインバータは新品のものに更新されているものと思われます。2025.10.17
E233系 サイ122編成
TK出場#E233系 pic.twitter.com/XoSXuAgMCP— 品オサ (@makodeha) October 17, 2025
25.10.17-①
JY02
1111G E235系 トウ39編成(山手線環状運転100周年ラッピング・HM) 山手線外回り #同業者0人209系2100番台 マリC413編成 OM出場(装置保全)
ハシ-チカ(JB29より) 回8347M
JS22 回8344MJY04(JK29)
回8290GE233系1000番台 サイ122編成 TK出場(指定保全・ワンマン対応・⑤,⑧機器更新?) pic.twitter.com/5CMgwDpCPC— エガチャンホンポ❖❖❖ ごちうさ難民 ❖❖❖at代表撮締役えがちゃ (@e231900mu1_jm) October 17, 2025
-
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1か月前5110Fの試運転が本日10月16日に確認されていますが、公開での情報源が確認できないため、暫く続報を待ちます。(数日程度は承認は無しでお願いします)
https://loo-ool.com/rail/MZ/ -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 1か月 1週間前@8
お疲れ様です。?付の投稿ですが、以下のルールで実施の方お願いします。「④半角の「?」付投稿は、上記においてモデレーターが非公開または運用掲示板サイトのみで情報を確認したものの、その後同じネタの発信が3日程度公開で出なかった場合、使用可能です。そのほか、目撃情報のみの場合(例)でも使用できます。」
情報の確信が得られないため、即日での承認はせず、このまま公開投稿がされなければ3日程度はお待ちするようお願いします。当グループでの情報共有は可能です。
検査出場時期グループ モデレーター担当一覧モデレーター担当一覧 東日本エリアJR:京葉通快、KSTR、野球と鉄道好き、やりいか、BLT、まつのき、京急新町 私鉄:京葉通快、野球と鉄道好き、KSTR、トタギガ、SATS、京急京成鐡、そらち、けーかま 東海/西日本エリアJ...
メトロ9000系13編成 / 9113F 綾瀬入場(2025/10/10?)メトロ9000系13編成 / 9113F 綾瀬入場の記録を公開しています。【保存内容】保存内容編成番号メトロ9000系13編成 / 9113F年月日25/10/10?入出場先綾瀬 入場情報源12 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:40000系 最終出場一覧」を編集しました。 1か月 1週間前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:10両編成(6000系・20000系・30000系・40000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1か月 1週間前 -
B修8000さんがが「検査出場時期グループ」グループでフォーラムトピック「
(検査出場時期)西武:8両編成(2000系・20000系・30000系) 最終出場一覧」を編集しました。 1か月 1週間前 -
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
(編成ノート)E233系」を編集しました。 1か月 2週間前 -
B修8000 が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2か月前こどもの国線のY001Fですが、昨日入場したことを非公開情報源で確認しています。
-
B修8000さんがが「編成ノート調整グループ」グループでフォーラムトピック「
2018年度以降 各形式ワンマン運転対応改造施工記録」を編集しました。 2か月 1週間前 -
B修8000が「東急電鉄」フォーラムで「東急9007Fが長津田車両工場へ臨時回送」というトピックを立てました。 2か月 1週間前
本日、東急9000系の9007Fが長津田検車区から長津田車両工場へ臨時回送されました。当編成は7月23日を最後に運用を離脱しており、既にドアステッカーが撤去されていることから今回は廃車回送と思われます。
東急9000系
92-131 9007F
2025.09.08#東急9000系 pic.twitter.com/PR0Lz5eNTm— おシャチ (@102X02) September 8, 2025
9007F 37年間お疲れ様でした! pic.twitter.com/7HwD2ljZQG
— TY-07 (@KYTKK2008) September 8, 2025
- さらに読み込む

61502Fの例です。
https://4gousya.net/line/8002.php?mod=30111
615xxFで登録したデータのうち、上記①③に該当する出場では616xxFとして登録したデータのリンクを必ず載せます。