-
いちさと が
E351系/E353系 グループを作成しました。 9年 11か月前
-
いちさと さんが E231系 スレッドに「
E231系近郊タイプの機器更新計画について 」を投稿しました 10年 1か月前
昨日、大宮総合車両センターの一般公開がありましたが、掲示内容から、E231系近郊タイプについて今年度から機器更新を行うことが明らかとなりました。(一時的な試験を除き)IGBT車の機器更新は初めてのケースとなります。
3月改正では国府津車両センターより小山車両センターの予備編成が多く、車齢から考えても小山車両センターの初期車から更新されることになるでしょう。
https://twitter.com/MASSAM5/status/601925676623507456スレ違いになりますが、昨日の一般公開では255系Be-04編成の機器更新(日立製の制御装置)も確認されています。E231系の機器更新車もE235系と棲み分けるのでしょうか。
;[ 続きを読む ] -
いちさと さんが E231系 スレッドに「
E231系近郊タイプの機器更新計画について 」を投稿しました 10年 1か月前
昨日、大宮総合車両センターの一般公開がありましたが、掲示内容から、E231系近郊タイプについて今年度から機器更新を行うことが明らかとなりました。(一時的な試験を除き)IGBT車の機器更新は初めてのケースとなります。
3月改正では国府津車両センターより小山車両センターの予備編成が多く、車齢から考えても小山車両センターの初期車から更新されることになるでしょう。
https://twitter.com/MASSAM5/status/601925676623507456スレ違いになりますが、昨日の一般公開では255系Be-04編成の機器更新(SiCを用いない日立製の制御装置)も確認されています。E231系の機器更新車もE235系と棲み分けるのでしょうか。
;[ 続きを読む ] -
-
-
いちさと edited the doc (組合)E231系松戸転用に関する記述 in the group
E231系 10年 6か月前
-
-
-
管理人様、こちらでは大変ご無沙汰しておりました(汗
http://www5.airnet.ne.jp/kokuden/soukensp2014.html
国電総研SP 2014がいつの間にか更新されていたようです。内容としては、10両化されたトウ520編成が三鷹へ転属。
その玉突きで、ミツB20番代の編成2本が松戸へ転属といった感じ。
上野東京ライン開業に伴う車両運用増にあわせての転配のようです。もともと、三鷹はミツC516編成が浦和から、ミツB27編成が東京から出戻りしてから、
運用がだいぶダブついていたので、1本は代替編成なしでも問題なしといったところでしょう。となると、常磐のH電も来年の3月中旬以降には、品川でもお目にかかれるチャンスがある
・・・ということなのでしょうか。 -
-
いちさと さんが E351系/E353系 スレッドに「
あずさ後継車両に関する記事 」を投稿しました 11年 9か月前
富士山が世界遺産に登録されて以降、あずさ後継車両に関する報道が増えてきています。
まず、新型車両の投入については、2012年9月1日に信濃毎日新聞に「JR東日本、スーパーあずさ新型車両導入の検討着手」という記事が掲載されました。ただし、具体的な情報は一切ありませんでした。
http://www.shinmai.co.jp/news/20120901/KT120831ATI090024000.php
(ノート)その後、今月の定例社長会見で、検討中の新型車両については「技術革新によって少しでも速い在来線特急を目指す」というコメントがありました。
http://www.shinmai.co.jp/news/20130904/KT130903ATI090028000.php
(ノート)実際…[ 続きを読む ]
-
いちさと さんが E351系/E353系 スレッドに「
あずさ後継車両に関する記事 」を投稿しました 11年 9か月前
富士山が世界遺産に登録されて以降、あずさ後継車両に関する報道が増えてきています。
まず、新型車両の投入については、2012年9月1日に信濃毎日新聞に「JR東日本、スーパーあずさ新型車両導入の検討着手」という記事が掲載されました。ただし、具体的な情報は一切ありませんでした。
()301 Moved Permanentlyその後、今月の定例社長会見で、検討中の新型車両については「技術革新によって少しでも速い在来線特急を目指す」というコメントがありました。
()301 Moved Permanently実際に、Mue-tr…[ 続きを読む ]
