-
トタギガ wrote a new post, 3000形3652×8全密閉IM化, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
小田急3000形3652×8(3652F)の主電動機が全密閉化(6極IM化)され、12月9日に本線試運転が確認されました。
私鉄 車両動向 > 小田急3000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 小田急小田原線・江ノ島線・多摩線 編成表小田急3652x8の主電動機が交換本日、小田急3000形8両編成3652x8(3652F)が大野総合車両所を出場し試運転を行ないました。全般検査と併せて、主電動機が6極全密閉主電動機に変更されました。同形式8連で、6極全密閉主電動機を搭載されたのは2月9日の3653x8... -
トタギガ wrote a new post, ナハT7編成新津出場配給, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
総合車両製作所新津事業所を出場していたE131系1000番台ナハT7編成3両が、12月7日に国府津車両センターへ配給されました。
鶴見線向け6本目となります。JR 車両動向 > E131系鎌倉車両センター中原支所編成表
路線・系統別 編成表 > 鶴見線・南武支線 他 編成表ナハT7編成が配給輸送12/6、信越線で試運転が行われたE131系1000番台 ナハT7編成ですが、12/7、湘南方面へ配給輸送されています。EF81 140が牽引しており、飛ばされたナハT6編成については、新津事業所へ戻ったとの目撃もあり、配給輸送はもう少し... -
トタギガ wrote a new post, 豊田向けグリーン車横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
12月5日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE233系0番台新造グリーン車8両(TsdTsd’9~12)が、6日に豊田へ到着しました。
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
E233系G車8両が横浜出場(12ユニットが揃う)本日未明、中央快速線向けのE233系グリーン車8両が総合車両製作所横浜事業所を出場しました。9~12ユニット目の出場となります。甲種輸送と公式試運転が続く見込みです。 -
トタギガ wrote a new post, 12-600形12-881F川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
12月1日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた都営12-600形12-881Fが、3日に本牧埠頭へ到着しました。
今後、木場車両検修場へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 都営12-600形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営12-881Fが川崎車両出場本日、都営12-600形12-881Fが川崎車両を出場し、根岸方面へ甲種輸送されています。牽引機は吹田貨物ターミナルまではDD200-15で、吹田貨物ターミナルからはEF65 2067です。 -
-
トタギガ wrote a new post, 12-000形12-201F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
11月28日から12月1日にかけて、都営12-000形12-201Fが木場車両検修場から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 都営12-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営12-000形12-201Fが搬出本日までに、都営12-000形12-201Fが木場車両検修場から陸送されました。前例から廃車になると思われます。今年度6編成の搬出のところ5編成目となります。 -
トタギガ wrote a new post, 8000系8731F機器更新・リニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 1年 4か月前
11月29日、京王8000系8731Fが機器更新・リニューアル(車体修理工事)を終えて若葉台工場を出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 京王8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 京王線・相模原線・競馬場線・動物園線・高尾線 編成表京王8731Fが車体修理・機器更新を終えて出場本日、京王8000系8両編成8731Fが若葉台工場を出場し試運転を行いました。客用ドア及び主要機器の換装が確認できる他、台車及び床下の一部も塗装が確認でき、検査と併せて機器更新及び車体修理工事(リニューアル)が行われたものとみられます。... -
-
トタギガ wrote a new post, 02系02-103F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
11月15日から18日にかけて02系第63編成(02-103F)が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-103Fが搬出11/15〜本日未明までに、東京メトロ02系の02-103Fが中野車両基地から搬出されました。廃車・解体のためと思われます。近畿車輛製の02系はこの編成を以て全て引退となります。 -
トタギガ wrote a new post, 3000形3321Fリニューアル, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
11月15日に横浜市営地下鉄3000形3321Fがリニューアルを終えて上永谷車両基地を出場し、試運転を行いました。
私鉄 車両動向 > 市営地下鉄3000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 横浜市営地下鉄ブルーライン 編成表ブルーライン3321F上永谷出場(機器更新施工)横浜市交3000N形3321Fが上永谷修繕工場を出場し、本線試運転を行いました。前照灯の交換などが見られるため、機器更新を施工したと見られます。これで3000N形の機器更新は3編成目の施工となります。 -
トタギガ wrote a new post, トタH53編成6両が10両化, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
E233系トタH53編成がグリーン車2両から4両(TsdTsd’4→TsdTsd’5~6)に組み換え10両化され、11月13日に豊田から国府津まで試運転を行いました。
JR 車両動向 > 中央快速線グリーン車連結に伴う動き
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
路線・系統別 編成表 > 中央快速線・中央線・青梅線 他 編成表トタH53編成がG車4両を組み込み試運転豊田車両センターにてグリーン車4両を組み込んでいる姿が確認されていたトタH53編成ですが、本日試運転が確認されています。 -
-
トタギガ wrote a new post, 12-000形12-231F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
11月7日から10日にかけて、都営12-000形12-231Fが木場車両検修場から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 都営12-000形 編成表
路線・系統別 編成表 > 都営大江戸線 編成表都営大江戸線12-231Fが搬出本日までに、都営12-000形12-231Fが木場車両検修場から陸送されました。今年度6編成の搬出のところ4編成目となります。廃車に伴う陸送と思われます。 -
トタギガ wrote a new post, 8000系8150F渡瀬北へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
東武鉄道8000系8150Fが、11月7日に渡瀬北留置線(北館林解体所)へ回送されました。
私鉄 車両動向 > 東武8000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東武伊勢崎線・佐野線・小泉線・桐生線 編成表東武8150Fが北館林に臨時回送本日7日、七光台支所所属の東武野田線(アーバンパークライン)向け8000系の8150Fが北館林へと臨時回送されました。同車が廃車になると、東武8000系の元2両編成(8500型)を組み込んだ6両編成が消滅します。なお落成当初は非冷房... -
トタギガ wrote a new post, 2000系2142F近畿車輛出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
11月3日に近畿車輛を出場し、甲種輸送されていた東京メトロ2000系2142編成6両が、5日に横浜本牧へ到着しました。
今後、中野車両基地へ搬入されるとみられます。私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ2000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ2142Fが甲種輸送本日、東京メトロ2000系2142Fが近畿車輛を出場し、徳庵駅から甲種輸送されています。同編成は欠番となっていました。吹田タまではDD200-4が、吹田タからはEF65 2068が充当しています。 -
トタギガ wrote a new post, 40000系40163F川崎車両出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
11月1日~2日に川崎車両を出場し、甲種輸送されていた西武40000系50番台(ロングシート車)40163Fが、5日に新秋津に到着しました。
私鉄 車両動向 > 西武40000系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ副都心線・有楽町線・東急東横線・新横浜線・西武池袋線・有楽町線・秩父線・新宿線・拝島線・相鉄新横浜線・本線・いずみ野線・みなとみらい線 編成表西武40163F,川崎車両出場11月1日、西武40000系40163Fの内5両が川崎車両を出場しました。神戸貨物ターミナルまで輸送されています。牽引機はDD200-4でした。今年度、西武40000系は4本が導入予定で、今回の40163Fは3本目の編成にあたります。... -
トタギガ wrote a new post, 1000形1701編成横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
11月3日、京急新1000形1701編成(8両)が総合車両製作所横浜事業所を出場し、久里浜工場まで回送されました。
私鉄 車両動向 > 京急1000形 編成表
京急新1000形1701編成J-TREC横浜出場11月3日未明、新1000形の1701編成がJ-TREC横浜事業所を出場し、京急久里浜工場まで試運転及び回送されました。この編成は今年度計画分のうち、8両編成1本にあたる編成です。仕様はほぼ新1000形1501編成と同様と思われますが、... -
トタギガ wrote a new post, 豊田向けグリーン車横浜出場, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
10月31日に総合車両製作所横浜事業所を出場し、甲種輸送されていたE233系0番台新造グリーン車2両(TsdTsd’5~8)が、11月1日に豊田へ到着しました。
JR 車両動向 > E233系豊田車両センター編成表
中央快速線向けグリーン車8両が横浜出場10/31未明、E233系グリーン車8両がJ-TREC総合車両製作所横浜事業所を出場しました。今回は4本分8両での出場となりました。 -
トタギガ wrote a new post, 02系02-110F廃車陸送, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
10月25日から28日にかけて02系第70編成(02-110F)が中野車両基地から陸路で搬出されました。
廃車として扱います。
私鉄 車両動向 > 丸ノ内線2000系投入に伴う02系撤退
私鉄 車両動向 > 東京メトロ02系 編成表
路線・系統別 編成表 > 東京メトロ丸ノ内線 編成表東京メトロ02-110Fが搬出25日未明から本日未明までに、東京メトロ丸ノ内線02系02-110Fが中野車両基地から搬出されました。前例から、廃車・解体に伴う動きと見られます。 -
トタギガ wrote a new post, 元カツK409編成9両郡山へ, on the site 4号車の5号車寄り 1年 5か月前
10月27日、E531系元カツK409編成9両(10号車欠車)が郡山総合車両センターへ配給されました。
JR 車両動向 > E531系勝田車両センター編成表
元カツK409編成9両が配給輸送後部標識(反射板)の取り付けが確認されていた、常磐線E531系基本編成元カツK409編成9両(10号車欠車)ですが、本日27日に新潟車両センターのEF81形140号機(EF81 140 )の牽引によって、水戸線経由で配給輸送が行われています... - さらに読み込む
