-
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前今年1月16日と1月19日に投稿されていた西武30000系32106Fについて、先日現車に乗車したところ、2023年1月19日付け(武蔵丘車両基地)の封印シールが各車両車内の複数個所に貼付されていることを確認しました。
連続した数日にわたり営業運転から離れていたこと、試運転を行った日と同じ日付のシールが貼付されていることから、新重検を行ったとみられます。
つきましては、両投稿の検査種別を「臨時」から「新重検」に変更済みですのでご承知おきください。
(現車確認後、即応できず申し訳ありませんでした)
@kawayuki0917 -
ご依頼いただいた補足欄への追記は完了しています。よろしくお願いいたします。
@kawayuki0917 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前@kawayuki0917
1月11日の西武6102Fの入場の投稿において、検査種別が「臨時」になっておりましたので、本日の出場時の状況を踏まえて「全重検」に変更しております。@zattap
先ほどご投稿いただいた西武6102Fの出場情報ですが、登録フォームの情報があべこべに入力されていました。(検査種別欄に情報源リンク、情報源欄に検査種別)
ご投稿いただくのは歓迎いたしますが、入力時は入力した情報が正しい欄に入力されているかなどよくお確かめください。-
投稿にあたっては細心の注意を払っているつもりですが、そのようなミスがあったこと、お詫び申し上げます。失礼いたしました。
-
修正の方ありがとうございます。
また補足に関しては10連に加え、「2023.03 VVVF更新」を追加して頂けると助かります。
@sats -
ご依頼いただいた補足欄への追記は完了しています。よろしくお願いいたします。
@kawayuki0917
-
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武40160F営業運転開始」というトピックを立てました。 2年 7か月前
3月27日午後、西武40000系40160Fが営業運転を開始しました。
同編成は2月23日・24日に川崎車両を出場、2月26日に西武線内に到着していました。3月9日には東京メトロ線方面での試運転、3月10日には池袋線内での試運転が行われましたが、その後は小手指車両基地での留置が続き、先週末3月24日に再度試運転が目撃されていました。
同編成の営業開始で、2022年度投入予定の40000系10両編成3本全てが営業運転を開始したことになります。
メトロ有楽町線・副都心線・東急東横線運用情報40160f 本日28M 小手指駅13時48分発各停新木場行きよりデビューしました。
運行開始まで時間かかったなぁー pic.twitter.com/Q4luEp0Kf9— 調 整 中 (@adjusting07) March 27, 2023
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武6102F VVVF更新ほか」というトピックを立てました。 2年 7か月前
3月27日、新宿線車両所所属6000系6102Fが武蔵丘車両検修場を出場しました。出場にあたり▽VVVFインバータ制御装置の更新、▽行先表示器のフルカラーLED化、▽前照灯のLED化といった変更が確認されています。
同編成は今年1月11日に武蔵丘車両検修場に入場していましたが、通常の検査と比較して入場期間が長期化しており、動向が注目されていました。
西武6000系の制御装置更新をめぐっては、6156F・6157Fの制御装置更新を紹介する2015年の商業誌の記事※にて“2016年から5ヵ年計画で残り23編成について制御装置更新を検討”とされていましたが、6156F・6157Fを含む地下鉄対応車23編成への改造が済んだ2020年2月以降更新が行われておらず、地上用車両の6101F・6102F…[ 続きを読む ]
-
@kawayuki0917
グループの通り、本日までに3編成とも新宿線系での営業運転が確認されています。つきましては、関係投稿を削除しております。 -
3月20日に新宿線系に回送された2461F・2463F・2465Fですが、本日までに新宿線系で営業運転に就いていたことが確認されています。
この内、2463Fは3月23日に2065Fと連結して運用に就きました。
2461Fと2465Fはフォーラムの通り3月24日から運用に就きました。池袋線から移ってきた2463Fが2065Fと組んで新宿線で営業入り。2806レ pic.twitter.com/vWWVXRfV3e
— KASEFLY (@kasefly) March 23, 2023
2023/03/23(木)
新宿線2646列車
2000系 2065F+2463F2461F、2465Fとともにやってきた2463Fが本日より新宿線での運用を開始しました。 pic.twitter.com/ZodCU7exUz
— 黄電 (@Seibu4007F) March 23, 2023
-
3月22日、西武鉄道は予てから運行している三代目「L-train(エルトレイン)」のデザインをリニューアルすることを明らかにしました。
対象編成は以前と変わらず20104Fと20105Fで、運行開始日は▽池袋線・狭山線は3月25日以降、▽新宿線・拝島線は3月26日以降としています。▼3月22日発表「埼玉西武ライオンズ2023シーズン開幕記念 西武線1日おでかけきっぷを発売します!」
https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20230322_lionsticket.pdf -
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2403Fと2511Fが横瀬へ回送される」というトピックを立てました。 2年 7か月前
3月22日、新宿線車両所所属の西武2000系2403F(2両編成)と2511F(4両編成)が横瀬車両基地へ回送されました。過去の類例から、廃車目的とみられます。
両編成は同日朝まで新宿線系で営業運転に就いていたことが 確認 されています。2編成連結した状態で回送されるのは昨年12月の2405Fと2505F以来のことです。今回回送された2403Fは、いわゆる旧2000系としては最後の幕式の行先表示器を装備した編成で、以前から動向が注目されていました。
なお、先週3月14日に横瀬車両基地へ回送された2515Fは、昨日時点でも搬出が始まっていないことが 確認 されています。
2403F + 2511F
廃車回送です。さようなら。 pic.twitter.com/Q1d3q0Qnxk
— いむこ (@ATS_DK) March 22, 2023
https…[ 続きを読む ] -
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武6103F 西武新宿線で営業運転」というトピックを立てました。 2年 7か月前
3月22日、池袋線車両所所属の西武6000系 6103Fが新宿線系で営業運転に就いていることが確認されました。
同編成は昨日3月21日に 新宿線系へ回送されたことが確認 されています。副都心線対応改造を施した編成が新宿線系で営業運転に就くのは 6108Fに続き2編成目です。※ 本サイトにおける 転属反映基準 に記事投稿時点では当たりません。引き続き、情報を募ります。
2804レ 6103F#seibu_unyo pic.twitter.com/qiZO2rWaKW
— 黄色いはやこま (@HAYAKOMA9101) March 21, 2023
6103F 新宿線にて今日から運用開始 pic.twitter.com/Md5q9CJPrU
— yousuke seibu jr (@yFmCOoI5NURcOUd) March 21, 2023
-
3月21日、池袋線車両所所属の6000系6103Fが小手指車両基地から南入曽車両基地へ回送されました。
南入曽に6103F‼️ pic.twitter.com/5VKMuX9mFx
— てっつ(´。・ω・。`)◎*! (@egutetsu) March 21, 2023
6103F、新宿線へおかえり!! pic.twitter.com/sJM0FVSfHg
— にせん。 (@kyn_35) March 21, 2023
新宿線の走る白顔を追いかけていた1日でした。
6103Fは転属2本目?… pic.twitter.com/7DAS4flTYI— 黄色いはやこま (@HAYAKOMA9101) March 21, 2023
-
@kawayuki0917
承知しました。今後の車両動向によって、必要な対応をします。 -
SATS が「
検査出場時期グループ」グループに投稿しました。 2年 7か月前@kawayuki0917
西武2461F・2463F・2465Fの南入曽車両基地への回送に関して、入場の投稿がされていますが、過去の類例からシステム反映対象の検査や車両改造ではないとみられ、反映対象外の事象と考えます。
一旦臨時で承認し、今後数日の動向によって削除でも構わないと思慮しますが、いかがでしょうか?-
@sats
はい、その形でよろしくお願いします。
念のため今は臨時入場として捉え、新宿線で運用を開始し転属の可能性が濃厚と判断出来れば処理して頂いて構いません。 -
@kawayuki0917
承知しました。今後の車両動向によって、必要な対応をします。 -
@kawayuki0917
グループの通り、本日までに3編成とも新宿線系での営業運転が確認されています。つきましては、関係投稿を削除しております。 -
@sats
確認しました。今後も同様の例があればその形でお願いします。
-
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武6151F 前照灯LED化」というトピックを立てました。 2年 7か月前
3月16日夜に西武6000系6151Fの前照灯がLED化されていることが確認されました。
同編成は同日朝の運用後に小手指車両基地へ入庫し、夜の06Mで出庫していることが目撃されていることから、本日日中に換装されたとみられます。西武6000系の前照灯をめぐっては、2021年11月に6117FにおいてLED化が確認されていましたが、その後2022年8月に元の灯具に戻されていました。
西武6000系 6151f
前照灯がLEDになっていました pic.twitter.com/9MsJ5j8JwB— マッキノン (@0655yon) March 16, 2023
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武2061Fは搬出済み」というトピックを立てました。 2年 8か月前
2月17日に横瀬車両基地へ回送されていた西武2000系2061F(8両編成)ですが、3月8日までに横瀬車両基地から搬出されたことが確認されました。
今回の搬出で、今年度になってから60両が搬出されたことになります。西武鉄道西武新2000系車両廃車陸送
西武新2000系モハ2262車両
寄居町桜沢国道140号
#西武鉄道 #西武N2000系 #西武2000系 #西武新2000系 #国道140号 #寄居町 #廃車陸送 pic.twitter.com/adpzyLBmgC— さいたむさん (@tamurakr) March 6, 2023
西武鉄道西武新2000系電車廃車陸送
西武新2000系クハ2062車両廃車#西武鉄道 #西武新2000系 #西武2000系 #寄居町 #国道140号 #廃車陸送 pic.twitter.com/HZWIFC5wR9— さいたむさん (@tamurakr) March 8, 2023
-
SATSが「西武鉄道」フォーラムで「西武40151Fが東急新横浜線入線」というトピックを立てました。 2年 8か月前
本日3月9日、西武40000系 40151F が東急新横浜線に入線したことが確認されました。西武鉄道所属の車両が同線に入線するのは初めてのことです。
予てから 西武鉄道は東急新横浜線への直通運転は行わない としていた一方、今年に入ってから 6000系 と 40000系 で「新横浜」の行先や末尾「G」の運行番号を表示している様子が目撃されており、動向が注目されていました。
3/9 西武40151F 新横浜入線試運転
西武車も初入線です。後は6000とメトロ17000だけですかね pic.twitter.com/SOzqIVLEnN— 西武東横線 (@TEAM_F_line) March 9, 2023
- さらに読み込む
