準急狭山市

フォーラムへの返信

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)

返信:故障当日(9日)の動きとしまして、4023Fは第5028レ(…

#102829
準急狭山市
参加者

故障当日(9日)の動きとしまして、4023Fは第5028レ(西武秩父発飯能行き/西武秩父11:39発,横瀬11:42着-43発)として運行しており、横瀬駅では2番線(1番ホーム)に到着しています。その後は終電後の本件入換までそのまま留置され、同駅での交換ができない状態となり遅れが収まらなかったようです。
現地の投稿:https://x.com/h057539/status/1954050905009176736
西武線アプリの画面:https://x.com/40101str/status/1954081681734086873

終電後の入換についてですが、まず使用された4017Fは西武秩父駅留置の運用で、西武秩父~横瀬間は臨時回送とみられます。そして4017Fの推進で入っているのは駅11番線です。事務所手前の分岐より先は車両基地となるのですが、一番本線寄りの短い線路(1番線)を除いて架線がなく、電車が自走で入るのは基本的にその手前にある停止位置までです。翌10日には車両基地3番線に入っていますが(https://x.com/morishishi624/status/1954377599431713028)、これは飯能方に連結したD16の牽引によるものとみられ、恐らく朝以降の作業でしょう。

そして関連は不明ですが、10日夜から11日朝にかけて263Fが臨時回送の上で横瀬駅4番線(東側の側線)に留置されていました。また削除済みのツイートになりますが、11日朝の時点で4023Fは一度駅11番線に戻され、D16を切り離した状態で留置されていました。その後は昼頃までに再度D16と連結し車両基地3番線に戻されていることを知人からの写真で確認しています(10日より手前寄りの位置、本文3つ目のツイートの状態)。
夜間留置:https://x.com/nankin_tei/status/1954898151288328526
朝の状況(削除済):https://x.com/Hey_Hey_Yokoze/status/1954683077672014282
小手指返却後:https://x.com/kishabiyori/status/1954755018235728162

返信:この件についてですが、鉄道ファン付録の『大手私鉄車両ファイル…

#83322
準急狭山市
参加者

この件についてですが、鉄道ファン付録の『大手私鉄車両ファイル』について過去分を見返してみたところ、昨年分(2023年4月1日現在の車両配置表)で今年分と同じ「池袋線(小手指車両所小手指車両基地・武蔵丘車両所武蔵丘車両基地)」「新宿線(南入曽車両所南入曽車両基地・玉川上水車両所玉川上水車両基地)」の表記がみられました。
※2022年以前の分では2002年以降一貫して「池袋線(小手指車両基地・武蔵丘車両基地)」「新宿線(南入曽車両基地・玉川上水車両基地)」の表記。

また現地の状況として、小手指車両基地と南入曽車両基地では入口付近の看板が「西武鉄道 池袋線車両所 小手指車両基地」のような表記から「西武鉄道 小手指車両所 小手指車両基地」の表記に変更されておりました。なお○○車両所の表記があったのはこの2ヶ所のみで、これ以外の変更はないと思われます。
※名称変更後に当方で確認できたのは小手指が2/29、南入曽が1/8で、どちらも既に変更済み。また小手指についてはこちらのツイートから、5/18時点で変更済みであったことが伺えます。

そのほかの情報として、『大手私鉄サイドビュー図鑑14 西武鉄道』の109ページにて「武蔵丘車両所(武蔵丘車両検修場に隣接した車両基地)」の記述を確認しています。

2件の投稿を表示中 - 1 - 2件目 (全2件中)
4号車の5号車寄り
戻る HOMEへ
タイトルとURLをコピーしました